ピクニック de タンゴ

屋外ミロンガ&アルゼンチンタンゴ
日常の出来事

錦玉づくり

2012年05月19日 02時38分59秒 | 和菓子
最近,和菓子のデザインや色彩に興味が出てきました。
本をめくっているだけでも楽しいです(笑)

なので,今日はまた和菓子の本を2冊購入してしまいました。
カラー写真が多く,見ているだけで楽しいいい本です。



南池袋をブラブラしていたら,「紅谷」という和菓子屋さんを見つけました。
そこのどら焼きと,上生菓子の「ほたる」と「魚籠」を購入しました。
ここのどら焼きは和三盆を使用しているから(?黒糖かな?),皮が黒っぽいです。
中の餡は粒あんです。


創作というのはすばらしいですね。ごまとゼリーで「蛍」を表現した「ほたる」と
籠の中にいる魚を表現した「魚籠」

緻密で,色や形で季節を表現し,いろんな顔を見せてくれる和菓子を見ているだけで
いまは楽しくて仕方がありません。



前回,鮎を型抜きして,錦玉の「水辺」を作りましたが,
これは,ちゃんとしたレシピにのっとって作成しましたが,
やはり,このレシピはよ~く考えられているなぁ~という気がします。

口触りもよく美味しかったので,
今度は金魚の型抜きを使って,錦玉を作りたいと思っていました。


ただ,青の色粉が手に入らず,抹茶で代用したのですが,
これがなかなか煮溶けず,色合いてきに濁った感じの水しか表現できなかったです。


その上,熱い金玉液を注ぐので,金魚ちゃんが溶けてしまいました。
ぼーんやりとした赤になってしまいました


まあ…,試作段階ですが…皆さま
この時期は「錦玉」の勉強におつきあい下さいねぇ