goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

五味八珍@再会を期して

2025年03月27日 07時05分38秒 | 居酒屋

五味八珍@再会を期して

 さて、ホテルでの朝食も終えて、最後の決戦が始まりました。
これも無事終了して結果発表です。
今回の優勝者はなんと私でした。
これで全員が優勝を経験するというめでたい結果となりました。

 チェックインも終えて送迎バスで熱海駅に戻ります。
時間はちょうど午前11時ですから、まだ少し余裕があります。
そこで駅ビルのお店で最後の団らんです。
お店は前回初めて入って好評だった「五味八珍」さんにしました。

 開店直後ですが、受付の機械を通してお店の前で待ちます。
すぐに店員さんがナンバーを呼び、席に案内されました。
なんとそこは前回と同じ場所でした。
たぶん5人なのでこういう広い席になるんでしょう。

 

 ここでもまずは生ビールです。
お値段は少々高めで1杯759円です。
静岡県にはこの店舗がたくさんありますが、私は熱海店以外ではビールは飲みません。
五味八珍さんは浜松にいたころからのお気に入りで、けっこう好きなんですね。

 

 壁際にずらりと並んだ赤提灯は浜松を思い出させます。
店員さんもきびきびしていて気持ちがいいですね。
お店は熱海駅のお隣にあるので窓からは在来線のホームがよく見えます。
今の時間はそれほど混んではいないようですね。

 

 そして期待の浜松餃子も焼きあがりました。
丸く焼きあがった餃子はカリカリっとしていていいですね。
中央にあるゆでたもやしが浜松餃子の特徴です。
しばらく歓談しているともう一皿追加が出てきました。

 

 これは最初に二皿を注文したんですが、同時に出さず時間差で出してくれたわけです。
こういうさりげないサービスは、熱々が食べられるのでいいものですね。
チャーハンも頼もうかと仲間に言ってみましたがこれはスルーされました。
まあ私もそれほど食べたいというわけでもありません。

 

 それでもお酒は別腹だと、二杯目の生ビールを追加です。
これも飲み干してお会計をしました。
帰りは皆さん別行動なのでここでお別れになります。
また次回をお楽しみに。

 ごちそうさまでした。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウオミサキホテル@ウナギ付きで | トップ | ガスト@ソフトクリーム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

居酒屋」カテゴリの最新記事