
銚子沖の根魚五目の後は、茨城ルートで帰ってみました。
まあ、銚子大橋渡って波崎から潮来に出るのは遠回りですね^^;。
で、せっかくだからと寄ったのはこちら。

「どてちん(成田市)」には、この時に寄ったのですが、それからどてちんII(神栖市)、どてちんIII(佐倉市)と店が増えてますよ^^;。

入口には、ここはスモジか?と思えるようなオブジェが。

成田の店では"爆"でも同料金でしたが、ここは+100円で無限マシ。
まあ、無難に大盛りでいきましょう。
どてちん味噌玉らーめん大盛り(850円)、やさい増し、にんにく増しで。
あと、餃子(350円)も。

まず餃子が到着。
まあ、普通の餃子ですかね。皮が厚くてちょい硬いです。

どてちん味噌玉ラーメン!

麺は二郎インスパイアの中では細め。
もちもちした感じの麺です。
もやしが生っぽくて食べにくい、もっとしっかり茹でて欲しいとこ。
みそ味のスープは、肉ダシの薄さ^^;をカバーしてなかなかグッド。

ブタは一枚でちょと寂しい。
片面を焼いてあります。

味玉はこんな茹で具合。

汗かきながら食べて、ごちそうさま。
茨城大勝軒系列なら、角ふじの方が好みかな。
[どてちんII]
茨城県神栖市平泉東1-64-99
11:00~翌6:00 無休
http://www.kouji-dream.com/
まあ、銚子大橋渡って波崎から潮来に出るのは遠回りですね^^;。
で、せっかくだからと寄ったのはこちら。

「どてちん(成田市)」には、この時に寄ったのですが、それからどてちんII(神栖市)、どてちんIII(佐倉市)と店が増えてますよ^^;。

入口には、ここはスモジか?と思えるようなオブジェが。

成田の店では"爆"でも同料金でしたが、ここは+100円で無限マシ。
まあ、無難に大盛りでいきましょう。
どてちん味噌玉らーめん大盛り(850円)、やさい増し、にんにく増しで。
あと、餃子(350円)も。

まず餃子が到着。
まあ、普通の餃子ですかね。皮が厚くてちょい硬いです。

どてちん味噌玉ラーメン!

麺は二郎インスパイアの中では細め。
もちもちした感じの麺です。
もやしが生っぽくて食べにくい、もっとしっかり茹でて欲しいとこ。
みそ味のスープは、肉ダシの薄さ^^;をカバーしてなかなかグッド。

ブタは一枚でちょと寂しい。
片面を焼いてあります。

味玉はこんな茹で具合。

汗かきながら食べて、ごちそうさま。
茨城大勝軒系列なら、角ふじの方が好みかな。
[どてちんII]
茨城県神栖市平泉東1-64-99
11:00~翌6:00 無休
http://www.kouji-dream.com/

四麺燈、もう開店休業状態です
独立店だから、店によってけっこう違うのかも?
ただ、普段から二郎を常食にしていない一般的な方にはインスパイアの方がウケがいい場合があるかも?^^;