goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

ラーメン 神田店

2008-11-01 04:45:14 | ラーメン[二郎インスパイア]
東京に出てきたもんで、晩御飯を食べて帰ろう、と寄ったのがここ。
神田のラーメン^^;です。

元々はラーメン二郎神田店だったのが、(理由はよくわかんないんだけど)二郎の看板を外すことになって、二郎の文字を消して「ラーメン」という店名になりました。いまでもラーメン二郎神田店でぐぐると、改名前のコンテンツを読むことができます。



看板からも、前の店名の名残が伺えます。



トッピングも二郎と同じ。
なんか懐かしいというか、、パワーポイントのキャラクタですね^^;。

券売機で、大ラーメンチャーシュー入り(900円)と煮玉子(100円)の食券を買って席へ。
17時の開店直後、お客さんはわたしだけ。
食券を置くとすぐにトッピングを聞かれました。



しばらく待って出てきたのがこれ。
大ラーメンチャーシュー入り、にんにくやさいダブル煮たまご。



麺はちょっとくったり茹った麺。甘いスープと絡んでなかなか美味しいです。



チャーシューは脂身少なめ。普通の人(=二郎食いでない人)は、こっちのぶたの方が好みかも?



スープはライトで、醤油がきちんと味をだしている感じ。
背脂がたっぷりと浮かんでいます。
亀戸二郎のスープと似ているような気がしました。
煮たまごは固茹で、これはいまいちだったな。



行列がないので、ゆっくり味わいながら食べて、ごちそうさま。
わたしが食べ終わって出るまで、他のお客さんはナッシング^^;。
やっぱラーメンとはいえ、落ち着いて食べる方がいいですね^^。



店の雰囲気は、昔タイプの二郎ですね(^^)。
フーズ系のお店は初めてだったけど、予想以上に美味しかった。
量もまずまず、値段が若干高いかな。
直系の一部のお店^^;より好きだな。
今度は、虎ノ門、新橋にも行ってみよー。

[ラーメン 神田店]
中央区日本橋本石町4-5-5


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

☆今日のオマケ☆

サトさんから送られてきたのは、杉田家。ラーメン中盛、ネギと味玉トッピング。
いやぁ、さすが吉村家直系、濃そうなラーメンです(^^)。
吉村家直系では、横横家しか行ったことないですね。この杉田家と環二家は行きたい家系です。
杉田家の営業は、なんと朝5:00からなんだよね。釣りの前に食べよかな^^;;。
http://www.sugitaya.com/index.html
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キッチン南海 [神保町] | トップ | Sepia November »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここは立地が良くて (SUEOKA)
2008-11-01 22:56:17
近所にサクラ釣具・上州屋神田店・キャスティングキッカー日本橋店が有り、徒歩数分のところにタックルベリーが有ったりして。
返信する
SUEOKAさんゑ (calm)
2008-11-03 02:07:02
神田駅に歩いて帰る途中にタックルベリーみつけました。
ちょっと覗いてみた。懐かしいロッドがたくさんあったなー^^;。
返信する
背脂の感じ (SUEOKA)
2008-11-05 00:42:32
ここのラーメン食べるたびに龍ちゃんを思い出すんですよ。
返信する
SUEOKAさんゑ (calm)
2008-11-05 07:24:14
なるほど、龍ちゃんもこんな感じでしたね。
わしゃ背脂の感じも、亀戸二郎に似てると思ったなー。
返信する

コメントを投稿

ラーメン[二郎インスパイア]」カテゴリの最新記事