
23回のカイカン(^^)
****
さて、三連休の初日です。
最初は休養に当てて、温泉にでも行こうかと思ってたんだけど、なんかスミイカが相変わらず好調で、
つるならいまかふじわらのりか、という感じですよ^^;。

というわけで、ふじわらのりかも乗ったことのある船宿にやってきました。
サインを見ると1996年だから、もう12年前なんだねー。

黄色い看板に引き寄せられてしまいます。なんでだろう?^^;

浦賀のヨットハーバーの脇から、あらよっとと出船しますよ。



最近は膨張式ライジャケを用意している船宿も増えました。
みのる丸でも、ライジャケを持ってない人にはこれを貸し出して着てもらいます。

テンヤに餌木の組み合わせでスタートです。
ここでも今年はシャコ不足、大事に使いましょう。
ちなみにわたしはこの日はシャコ消費は2尾でした。

まずは第二海堡の北側からスタート。

これが一杯目。
前夜に吹き荒れた南西風のせいか、イカさん寒そう~^^;。
これでシャクリを抑え目にしましたが、それでも餌木に乗ってくる率が高かった、今日は餌木に助けられましたわ。

第二海堡から大貫沖に移動。
吹きっ返しの北風が強くて、海はぐだぐだですよ^^;。
朝の下げ潮はいい感じに効いていて、わたしはミヨシの潮上ながら午前中14杯といいペース。
しかし、サービスゲームとなるはずの上げ潮がなかなか効いてきません。

午後も午前もポチンポチンの乗りが続いて、23杯でフィニッシュ。

浦賀では2軒しかない乗合船のうちのひとつ、みのる丸。
スミイカ以外の時期は、カサゴ、タチウオ、アジなどに出船しています。
この日は東寄りを攻めたけど、もうじき鴨居沖、下浦沖にもイカがまわってくると思います。地元の鴨居沖でズッシン!の季節ももうすぐ(^^)。
[浦賀港 みのる丸]
http://www.marines-net.co.jp/cgi-bin/hp.cgi?to=minorumaru
****
さて、三連休の初日です。
最初は休養に当てて、温泉にでも行こうかと思ってたんだけど、なんかスミイカが相変わらず好調で、
つるならいまかふじわらのりか、という感じですよ^^;。

というわけで、ふじわらのりかも乗ったことのある船宿にやってきました。
サインを見ると1996年だから、もう12年前なんだねー。

黄色い看板に引き寄せられてしまいます。なんでだろう?^^;

浦賀のヨットハーバーの脇から、あらよっとと出船しますよ。




最近は膨張式ライジャケを用意している船宿も増えました。
みのる丸でも、ライジャケを持ってない人にはこれを貸し出して着てもらいます。

テンヤに餌木の組み合わせでスタートです。
ここでも今年はシャコ不足、大事に使いましょう。
ちなみにわたしはこの日はシャコ消費は2尾でした。

まずは第二海堡の北側からスタート。

これが一杯目。
前夜に吹き荒れた南西風のせいか、イカさん寒そう~^^;。
これでシャクリを抑え目にしましたが、それでも餌木に乗ってくる率が高かった、今日は餌木に助けられましたわ。

第二海堡から大貫沖に移動。
吹きっ返しの北風が強くて、海はぐだぐだですよ^^;。
朝の下げ潮はいい感じに効いていて、わたしはミヨシの潮上ながら午前中14杯といいペース。
しかし、サービスゲームとなるはずの上げ潮がなかなか効いてきません。

午後も午前もポチンポチンの乗りが続いて、23杯でフィニッシュ。

浦賀では2軒しかない乗合船のうちのひとつ、みのる丸。
スミイカ以外の時期は、カサゴ、タチウオ、アジなどに出船しています。
この日は東寄りを攻めたけど、もうじき鴨居沖、下浦沖にもイカがまわってくると思います。地元の鴨居沖でズッシン!の季節ももうすぐ(^^)。
[浦賀港 みのる丸]
http://www.marines-net.co.jp/cgi-bin/hp.cgi?to=minorumaru

竿頭で名前乗ってるじゃないすか。
23杯とかぶせてくるとこなんざ、にくいねー!^^;
4回しか快感を味わえませんでした。
難しかったっす。(><)
墨族がひとり増えましたね(^^)。
しゃくって落とすの繰り返しという、言葉で言えば単純な釣りなんですが、インターバルの撮り方やシャクリの強弱など、ちょっとしたコツに気付くと釣果が伸びていくのがスミイカ釣りです。
単純ながら、奥の深い釣りなんで、ぜひハマってください(^^)。
他の釣りとは少し毛色が変わった釣りで、ヤリイカ、スルメイカのベテランでもスミイカでずっこけちゃうこともある^^;んで、4杯の釣果は気にしない気にしない~。
黄色い看板に弱い弱い~。
おっと、この日は自分も竿頭。鯵ですが。
この黄色い(厳密にはオレンジか^^;)看板のお店、ジロリアンのセンセイも気にいると思うんで、ぜひ足を運んでみてくだされ。
calmさん、やっぱ!頭でしたか
船長には23と伝えたんだけど、21と控えめな数字で釣果欄にはでてました^^;。
こんどサトさんも鴨居/浦賀遠征にいきましょ!
(遠征ってほどでないか^^;)