goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

ラーメン二郎 府中店 / トマト(26day)

2009-10-28 06:41:19 | ラーメン二郎
毎月26日はJiroの日、府中二郎から26dayのメルマガが届きました。
今月のサービストッピングはなんと、トマト!
トマト好きに私としては、ここは行かねば!^^;



てなわけでやってきました。黄色い提灯の府中二郎。

券売機で、全部入り(950円)をポチ。
全部入りとは、豚増し、チーズ、温泉玉子、海苔がトッピングされます。
出てきた券にはなぜか「さぬきうどん」とプリントされてますが^^;。



コールは、にんにくやさいトマト!



真っ赤に燃えるトマトピューレがたっぷりかかっていますよ(^^)。
まずはやさいと豚にトマトを絡めながらいただきます。
トマトが溶け出したスープをひとくち、こりゃ旨いですね。
豚スープ、トマト、チーズ、ニンニクは相性バッチリ!
イタリアンテイストの二郎ですね。
これは麺八戒のとんこつチーズとまとラーメンを思い起こさせます。



麺を引っ張り出してびっくり、太いじゃあないの!^^;
二郎直系の中ではもっとも太い麺だと思ってたけど、さらに太さがアップしてますよ。
この時より明らかに太いです、そしてゴワゴワ。
蓮爾よりも太いんじゃないだろか?



温玉が絶妙の茹で加減で、麺に絡んで旨い旨い。



わしわし食べて、ごちそうさま。スープにはほんのりトマトの赤味が。
スープはウルトラライト!トマトに合わせて薄くしたのかな?
前に食べた府中の二郎とは全く別物と思えるスープでした。

いやぁ、旨かったですよ。
トマトトッピング、レギュラー化してくれないかな?

[ラーメン二郎 府中店]
府中市宮西町1-15-5
11:30-14:00,17:30-22:00 (麺切れ終了)
日曜休




にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 匠-Jang [横浜駅東口] / 麻辣... | トップ | やちよ [長南町] / みそらん... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なたーん)
2009-10-28 22:52:26
 二郎の日は混むらしいので避けているのですがどうでした。
 
返信する
Unknown (りんりん♪)
2009-10-28 23:30:17
ついにキター∑ヾ( ̄0 ̄;ノってな感じのトマトトッピングこれは食べたい大橋の二郎から全然食べてないですよ
返信する
なたーんさんゑ (calm)
2009-10-29 06:52:48
開店時で20人くらい、食べ終わって出る頃もそのくらいでした。
普段の府中の並び具合はわからないのですが、特にめちゃ混みって感じではなかったです。
返信する
りんりん♪さんゑ (calm)
2009-10-29 06:54:30
先日は関内限定で、納豆二郎!(@_@)てのもあったです。
釣りの日だったんで食べには行けなかったですが^^;。

千住大橋は旨いよねー、また食べたい~!!
返信する
Unknown (Colles)
2009-10-30 03:35:04
おお!ワタクシの地元に近いではありませんか。

二郎は量が多い、独特な雰囲気があるということで敬遠していたのですが、今度一度行ってみますかねぇ。もちろんラーメン(小)、野菜少なめで(笑)
返信する
Collesさんゑ (calm)
2009-10-30 07:09:05
おっと、Collesさんはこちらの方ですか。
府中の二郎は、そのまま(コールなし)で食べると、そんなに量は多くないですよ。
麺の量など他の二郎に比べて少なめだと思います。

やさいやアブラをコールすると個性的なラーメンがでてきますが^^;。わたし的にはそちらの方がオススメ。
返信する

コメントを投稿

ラーメン二郎」カテゴリの最新記事