
毎月26日はJiroの日、府中二郎から26dayのメルマガが届きました。
今月のサービストッピングはなんと、トマト!
トマト好きに私としては、ここは行かねば!^^;

てなわけでやってきました。黄色い提灯の府中二郎。
券売機で、全部入り(950円)をポチ。
全部入りとは、豚増し、チーズ、温泉玉子、海苔がトッピングされます。
出てきた券にはなぜか「さぬきうどん」とプリントされてますが^^;。

コールは、にんにくやさいトマト!

真っ赤に燃えるトマトピューレがたっぷりかかっていますよ(^^)。
まずはやさいと豚にトマトを絡めながらいただきます。
トマトが溶け出したスープをひとくち、こりゃ旨いですね。
豚スープ、トマト、チーズ、ニンニクは相性バッチリ!
イタリアンテイストの二郎ですね。
これは麺八戒のとんこつチーズとまとラーメンを思い起こさせます。

麺を引っ張り出してびっくり、太いじゃあないの!^^;
二郎直系の中ではもっとも太い麺だと思ってたけど、さらに太さがアップしてますよ。
この時より明らかに太いです、そしてゴワゴワ。
蓮爾よりも太いんじゃないだろか?

温玉が絶妙の茹で加減で、麺に絡んで旨い旨い。

わしわし食べて、ごちそうさま。スープにはほんのりトマトの赤味が。
スープはウルトラライト!トマトに合わせて薄くしたのかな?
前に食べた府中の二郎とは全く別物と思えるスープでした。
いやぁ、旨かったですよ。
トマトトッピング、レギュラー化してくれないかな?
[ラーメン二郎 府中店]
府中市宮西町1-15-5
11:30-14:00,17:30-22:00 (麺切れ終了)
日曜休

今月のサービストッピングはなんと、トマト!
トマト好きに私としては、ここは行かねば!^^;

てなわけでやってきました。黄色い提灯の府中二郎。
券売機で、全部入り(950円)をポチ。
全部入りとは、豚増し、チーズ、温泉玉子、海苔がトッピングされます。
出てきた券にはなぜか「さぬきうどん」とプリントされてますが^^;。

コールは、にんにくやさいトマト!

真っ赤に燃えるトマトピューレがたっぷりかかっていますよ(^^)。
まずはやさいと豚にトマトを絡めながらいただきます。
トマトが溶け出したスープをひとくち、こりゃ旨いですね。
豚スープ、トマト、チーズ、ニンニクは相性バッチリ!
イタリアンテイストの二郎ですね。
これは麺八戒のとんこつチーズとまとラーメンを思い起こさせます。

麺を引っ張り出してびっくり、太いじゃあないの!^^;
二郎直系の中ではもっとも太い麺だと思ってたけど、さらに太さがアップしてますよ。
この時より明らかに太いです、そしてゴワゴワ。
蓮爾よりも太いんじゃないだろか?

温玉が絶妙の茹で加減で、麺に絡んで旨い旨い。

わしわし食べて、ごちそうさま。スープにはほんのりトマトの赤味が。
スープはウルトラライト!トマトに合わせて薄くしたのかな?
前に食べた府中の二郎とは全く別物と思えるスープでした。
いやぁ、旨かったですよ。
トマトトッピング、レギュラー化してくれないかな?
[ラーメン二郎 府中店]
府中市宮西町1-15-5
11:30-14:00,17:30-22:00 (麺切れ終了)
日曜休


普段の府中の並び具合はわからないのですが、特にめちゃ混みって感じではなかったです。
釣りの日だったんで食べには行けなかったですが^^;。
千住大橋は旨いよねー、また食べたい~!!
二郎は量が多い、独特な雰囲気があるということで敬遠していたのですが、今度一度行ってみますかねぇ。もちろんラーメン(小)、野菜少なめで(笑)
府中の二郎は、そのまま(コールなし)で食べると、そんなに量は多くないですよ。
麺の量など他の二郎に比べて少なめだと思います。
やさいやアブラをコールすると個性的なラーメンがでてきますが^^;。わたし的にはそちらの方がオススメ。