
アカムツキターーーッ!!
わしじゃないけど^^;
****
表題のヒロシの意味は、ヒロシ釣り紀行のことではありません。
富戸の、ひろし丸に行ってきました。
今日はチーム岡本メンバーズの仕立ですが、ディープマスターは今日は不在なので、さしずめチームNOHATAってとこでしょか(^^)。
このメンバーは当然ながら深場オヤジ達なので、アカムツ狙いでGO!です。

オモリは250号、わたしはDeep Impactのアクション1(ProSpec1)を使用。
他のみんなRX0を使ってるのね^^;、250号アカムツならアクション0がいいな。
リールはおニューのCX-4HP、夏ボで買ったのが今頃出番がきましたよ^^;。

大室山に向けてミサイル発射(^^)。
朝方はウネリが残って風もふわふわ、船の揺れが大きくて釣りにくい。
おまけに潮方も悪くてオマツリも発生、なかなか本命アカムツが顔みせてくれません。

夢見る瞳のユメカサゴ。

一尾でもムツ(ギンムツ)。
日が昇ると次第に風は収まり、凪いできました。
潮方も直ったんだけど、今度は潮が動かなくなっちゃった、苦戦。
まあ、仕掛けを入れれば何かしらアタリがある(含シャーク^^;)ので、退屈はしません。
仲間とダベりながらの、のんびりした時間が過ぎていきます。
そして、わたしのロッドに激しいアタリが到来。
こりゃ強烈な引きですよ。

3.8kgのメダイ。
すっかりサメと思ってました、って顔をしてみました^^;。
午後になっても本命アカムツ登場せず。
こりゃ今日はダメかなムードになってるときに、
やってくれました。

お見事、本日唯一のアカムツ、900g。
いつ見ても、お美しい。
アカムツ登場で張り切る船上!もう一回いまのヤマを流すよー!
しかし、この頃から南西風が強まり、海はグダグダしてきます、沖上がり時間も近い。
「この投入と、あと一回投入したら上がりましょう」と船長。
そして、わたしの竿に、この日もっとも本命らしいアタリが到来。
スローで巻き上げ、ドラグ調整も完璧!
時折みせる引きも、本命らしさがビンビン!
おそらく、たぶん、きっと、アカムツ、だと思う^^;。
やったね!と心の中で叫びながら、巻き上がった仕掛けを手にすると、、、
魚がいない(;_;)。下から2番目の針の餌がなくなっていました。
途中で外れたみたい、、、残念無念。
そしてラストの投入もスイングアウトで沖上がり。
船中1尾でも、アカムツが顔出してくれて良かったです。これが釣れると釣れないとでは、全員の気分が違うもんね。

わたしはアカムツには振られましたが、メダイ他いろいろ釣れ、各自もそれなりにお土産確保して楽しい釣りでした。
やっぱ深場釣りはいいね(^^)。
[富戸港 ひろし丸]
http://www16.ocn.ne.jp/~hrsmaru/
集合は船付場↓
わしじゃないけど^^;
****
表題のヒロシの意味は、ヒロシ釣り紀行のことではありません。
富戸の、ひろし丸に行ってきました。
今日はチーム岡本メンバーズの仕立ですが、ディープマスターは今日は不在なので、さしずめチームNOHATAってとこでしょか(^^)。
このメンバーは当然ながら深場オヤジ達なので、アカムツ狙いでGO!です。

オモリは250号、わたしはDeep Impactのアクション1(ProSpec1)を使用。
他のみんなRX0を使ってるのね^^;、250号アカムツならアクション0がいいな。
リールはおニューのCX-4HP、夏ボで買ったのが今頃出番がきましたよ^^;。

大室山に向けてミサイル発射(^^)。
朝方はウネリが残って風もふわふわ、船の揺れが大きくて釣りにくい。
おまけに潮方も悪くてオマツリも発生、なかなか本命アカムツが顔みせてくれません。

夢見る瞳のユメカサゴ。

一尾でもムツ(ギンムツ)。
日が昇ると次第に風は収まり、凪いできました。
潮方も直ったんだけど、今度は潮が動かなくなっちゃった、苦戦。
まあ、仕掛けを入れれば何かしらアタリがある(含シャーク^^;)ので、退屈はしません。
仲間とダベりながらの、のんびりした時間が過ぎていきます。
そして、わたしのロッドに激しいアタリが到来。
こりゃ強烈な引きですよ。

3.8kgのメダイ。
すっかりサメと思ってました、って顔をしてみました^^;。
午後になっても本命アカムツ登場せず。
こりゃ今日はダメかなムードになってるときに、
やってくれました。

お見事、本日唯一のアカムツ、900g。
いつ見ても、お美しい。
アカムツ登場で張り切る船上!もう一回いまのヤマを流すよー!
しかし、この頃から南西風が強まり、海はグダグダしてきます、沖上がり時間も近い。
「この投入と、あと一回投入したら上がりましょう」と船長。
そして、わたしの竿に、この日もっとも本命らしいアタリが到来。
スローで巻き上げ、ドラグ調整も完璧!
時折みせる引きも、本命らしさがビンビン!
おそらく、たぶん、きっと、アカムツ、だと思う^^;。
やったね!と心の中で叫びながら、巻き上がった仕掛けを手にすると、、、
魚がいない(;_;)。下から2番目の針の餌がなくなっていました。
途中で外れたみたい、、、残念無念。
そしてラストの投入もスイングアウトで沖上がり。
船中1尾でも、アカムツが顔出してくれて良かったです。これが釣れると釣れないとでは、全員の気分が違うもんね。

わたしはアカムツには振られましたが、メダイ他いろいろ釣れ、各自もそれなりにお土産確保して楽しい釣りでした。
やっぱ深場釣りはいいね(^^)。
[富戸港 ひろし丸]
http://www16.ocn.ne.jp/~hrsmaru/
集合は船付場↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます