
今日はちょっとへこんでます
。
外出して昼ごはんによった神保町二郎が昼営業臨休、まあこれはよくある、しょうがない。
ではというんで、三田線から京急に乗り次いでやってきたのは、平和島の暖々。二郎亜流店で、野菜の盛りがよいのが特徴。
写真はラーメン+豚+野菜多め。
予想を上回る盛りの良さです、まるで怪獣みたいなラーメン
。
まあ、なんとかなるっしょ
では、いただきまーす!
野菜にタレが掛かっていて美味しい美味しい、わしわし野菜を食べて、

麺と豚が登場。

麺はもちもちの極太麺、乳化スープとの相性も抜群、美味しい。
麺をもぐもぐ、豚をはぐはぐ、スープをずるずる、幸せ…。
しかし、ここで異変が…。
箸が動かない
お腹が一杯になってしまった
とにかく、食べるのが辛いです。この感覚はまずい。
これまで、角ふじの野菜4倍や、とろかつカレーを食べたときにも、食べてる最中にお腹いっぱいになったけど、その時の感覚と明らかに違う、余裕がない。
それでも麺と豚は半分も残ってる。
水を飲む、箸をおいて休む、、、でもダメ。食べる気力が萎えてしまった。
しばし考えて、決断しました。苦渋の決断でした。
「おやじさん、ごめん!食べ切れなかった」
ラーメン長いこと食べてきて、初めての屈辱だと思う、残したって記憶はないから。
食えないならはなから大盛りや野菜増しなんか頼むな、というのが私のポリシー。
出されたものは残さず全部食う、しかし、今日は食べられなかった。
すごいショックです
。
昨日あまり寝てないとか、減量で胃のパフォーマンスが落ちてるとか、言い訳はいくらでもできるけど、それでも残したという事実は消えるわけではありません。
とうぶん、二郎を食べる気になれないかもしれません。
なんかもう、歳なのかもしれないですね...
悔しいから明日もう一度食べにいってリベンジとか、そんな気分にさえなれないし。
無力感でいっぱいです。
スポーツ選手が引退するときの心境ってこんな感じなのかな…?
[麺香房 暖々]
東京都大田区大森東1-3-12
☆今日のオマケ☆

ラーメン神田店(元ラーメン二郎神田、二郎亜流店)、チャーシュー入り、野菜、だそうです。
野菜指定でこれじゃちょっと少ないね、とは今の私に言う資格はありません…。
☆今日のオマケ2☆

下田から出船した人のワラサ釣果。ポイントは白浜沖かな?
ヒラソーダが美味しそうだね。シイラも食うんか?^^;

外出して昼ごはんによった神保町二郎が昼営業臨休、まあこれはよくある、しょうがない。
ではというんで、三田線から京急に乗り次いでやってきたのは、平和島の暖々。二郎亜流店で、野菜の盛りがよいのが特徴。
写真はラーメン+豚+野菜多め。
予想を上回る盛りの良さです、まるで怪獣みたいなラーメン

まあ、なんとかなるっしょ

では、いただきまーす!
野菜にタレが掛かっていて美味しい美味しい、わしわし野菜を食べて、

麺と豚が登場。


麺はもちもちの極太麺、乳化スープとの相性も抜群、美味しい。
麺をもぐもぐ、豚をはぐはぐ、スープをずるずる、幸せ…。
しかし、ここで異変が…。
箸が動かない

お腹が一杯になってしまった

とにかく、食べるのが辛いです。この感覚はまずい。

これまで、角ふじの野菜4倍や、とろかつカレーを食べたときにも、食べてる最中にお腹いっぱいになったけど、その時の感覚と明らかに違う、余裕がない。
それでも麺と豚は半分も残ってる。
水を飲む、箸をおいて休む、、、でもダメ。食べる気力が萎えてしまった。
しばし考えて、決断しました。苦渋の決断でした。
「おやじさん、ごめん!食べ切れなかった」
ラーメン長いこと食べてきて、初めての屈辱だと思う、残したって記憶はないから。
食えないならはなから大盛りや野菜増しなんか頼むな、というのが私のポリシー。
出されたものは残さず全部食う、しかし、今日は食べられなかった。
すごいショックです

昨日あまり寝てないとか、減量で胃のパフォーマンスが落ちてるとか、言い訳はいくらでもできるけど、それでも残したという事実は消えるわけではありません。
とうぶん、二郎を食べる気になれないかもしれません。
なんかもう、歳なのかもしれないですね...
悔しいから明日もう一度食べにいってリベンジとか、そんな気分にさえなれないし。
無力感でいっぱいです。
スポーツ選手が引退するときの心境ってこんな感じなのかな…?
[麺香房 暖々]
東京都大田区大森東1-3-12
☆今日のオマケ☆

ラーメン神田店(元ラーメン二郎神田、二郎亜流店)、チャーシュー入り、野菜、だそうです。
野菜指定でこれじゃちょっと少ないね、とは今の私に言う資格はありません…。
☆今日のオマケ2☆

下田から出船した人のワラサ釣果。ポイントは白浜沖かな?
ヒラソーダが美味しそうだね。シイラも食うんか?^^;

それでいいと思いますよ。
明らかにその写真のブツを普通に食えるのは年齢的に危険でっせ。
歳なのかでは無くって、歳相応ですよ。
落ち込む必要な~っし。(^^)
皆さん小さくしたくても難しいのが当たり前なんですから儲けものだと思いますよ。
ご家族の為にも私より先に脱メタボしちゃってください
V(○⌒∇⌒○)
↑工藤もまだ頑張ってますんで。負けがこんでもしょうがないかと。但し、リリーフの効かない孤独な世界ではありますなあ。只、途中で水は飲まない方がよいと思うなあ。
ここはやはり、付け麺・汁無しでリハビリではないですかのう。
> ラーメン神田店
これ夕方喰って帰ると、軽くなら飯が食えます。
釣りと同じですよ。
魚に負ける日もあるんですから、ラーメンに負ける日だってありますって!
クヨクヨしないっ
でも、ホドホドにお願いしますよ・・・
じゃあ、わたしもこれで普通のおじさんの仲間入りということで、前向きに生きていきます。
食べられないのはまあしょうがないという気もするんだけど、自分の見立てと結果が食い違うのはやっぱショックですね。たとえば、4kmのジギングなら軽くできそうだった思ってた走り始めた時に、3km地点で息切れして歩いちゃったら、なんか喪失感を感じますよね、そんな感じ。
これ食べたのが昨日の昼過ぎ、二郎24時間ルールに基づき、今日の朝までは食抜きしてます^^;。
俗に胃が小さくなる、というけど、物理的に小さくなるのではなくて、胃の大きさは変わらず処理能力が落ちるようですね。
いまのわたしの胃はCeleron1Gくらいかな?
脱メタボのためにも、i8086レベルになるまで頑張ります、って16bitかい?^^;
これからは負けを受け入れながら歩いていきます…。
> 只、途中で水は飲まない方がよいと思うなあ。
そうなんだよね、水を飲んだのは、最後にどうしようもなくなってから、気分を変えるためです。
プロ棋士が投了の前にちょっと席を外すことあるじゃないすか、あれと似ていて、おやじさんに「ごめん!残す」と言う前に、ちょっと席を外して、お水くみにいって、それを飲んで気を落ち着けて考えて、ああ、やっぱダメだな、投了だな、と。
> ここはやはり、付け麺・汁無しでリハビリではないですかのう。
むう、さすがにわかってらっしゃる。
暖々にしようか、髭にしようか迷ったのですが、どうも昨日は汁無しな気分ではなかったので、野菜増しを選びました。暖々に入ってもツケには目もくれずラーメンを選択。
> これ夕方喰って帰ると、軽くなら飯が食えます。
SUEOKAさんもお体をお大事に。
ぜひ、上の野菜多めも食べてきてくださいっ!
くーっ、、炭水化物に負けたのかぁ、って。
そんなことないか、たんぱく質や脂肪も多いか。
> クヨクヨしないっ
へい、激をいただきありがとさんです、元気っす。
> でも、ホドホドにお願いしますよ・・・
次はちょっとスパイシーにいってみます、まだまだ続くラーメンネタ。
手順前後しちゃったけど。
これくらい僕ならペロッとですよ
木場の『たんぎょう』行きました?
店の名前知らないすけど
ここも多いですよー
私は見ただけでお腹一杯になりそうです。
でも今なら、お腹すいているから食べられそう...。
体が拒否した時は従った方が良いと思います。
次回は完食できるのでは。
でも、無理はしないで下さいね。