
さて、平潟のスーパー胴付五目の後は、やっぱり温泉。
ここまで来たら、お湯に入っていかないともったいないですよね(^^)。

平潟港の近くには、平潟温泉があって旅館も多いのだけど、隣の五浦に寄ることにしました。
ここの天心の湯は、比較的新しい立ち寄り専門のお風呂です。
露天には源泉掛け流しと泥湯。塩化物泉の源泉は湯加減もよくって、お肌つるつるになりましたよ。
ここではサウナの代わりにオンドルがあるんですが、オンドルには専用ガウンが必要。フロントで借りてくる(315円)んだけど、忘れて湯につかってしまったので、今回はパスしました。

広間が2つあります。うちひとつは、カラオケが設置してあって、おばちゃんが熱唱してましたよ^^;、岡倉天心もびっくり。
もうひとつの方はテレビが付いてたけど、ちょっと仮眠するくらいなら平気そう。
平潟でタラとかキンキとかスーパー胴付五目釣りの後にはオススメの温泉です(^^)。
[五浦温泉 天心乃湯]
http://www11.ocn.ne.jp/~tenshin/
茨城県北茨城市大津町長浜2102
ここまで来たら、お湯に入っていかないともったいないですよね(^^)。

平潟港の近くには、平潟温泉があって旅館も多いのだけど、隣の五浦に寄ることにしました。
ここの天心の湯は、比較的新しい立ち寄り専門のお風呂です。
露天には源泉掛け流しと泥湯。塩化物泉の源泉は湯加減もよくって、お肌つるつるになりましたよ。
ここではサウナの代わりにオンドルがあるんですが、オンドルには専用ガウンが必要。フロントで借りてくる(315円)んだけど、忘れて湯につかってしまったので、今回はパスしました。

広間が2つあります。うちひとつは、カラオケが設置してあって、おばちゃんが熱唱してましたよ^^;、岡倉天心もびっくり。
もうひとつの方はテレビが付いてたけど、ちょっと仮眠するくらいなら平気そう。
平潟でタラとかキンキとかスーパー胴付五目釣りの後にはオススメの温泉です(^^)。
[五浦温泉 天心乃湯]
http://www11.ocn.ne.jp/~tenshin/
茨城県北茨城市大津町長浜2102

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます