
4月17日は、各地でチャリティー釣り大会が行われています。
こちら茅ヶ崎では、ナオミのチキチキ仕立船with義援金チャリティオークションが開催!
相模湾のシロギスを釣りをみんなで楽しみ、オークションの売り上げを全て日本赤十字に義援金として送る、という企画です。
集まった人数はなんと70人!
3隻に分乗しての出船です。
港に集まり、乗船前に黙祷を捧げます。
そして、沖に出て釣りを前に海へ献花を行いました。
潮が濁ってシロギスさんのゴキゲンはいまひとつ。
しかし、良型を交えてアタリは多いです。
カートップボートに乗っているのはNonoさん。
彼は、平塚フィッシャリーナミニボートクラブの『東日本大震災復興チャリティー釣り大会&総会』に参加して、同じく相模湾でシロギス釣りをやっているところです。
こちらの船の写真を撮ってくれています。
こちらがNonoさんが撮ってくれた画像(^^)
シロギスの外道には、カワハギ、マアジ、メゴチなどが上がりました。
JINさんは、シロギスを泳がせて見事マゴチをゲット!
この他にも泳がせ仕掛けでホウボウを2本ゲット!
こちらのお姉さんは、最初は大人しくシロギス釣りをしていましたが、上のマゴチを見たとたんに泳がせにシフト^^;。
マゴチらしきアタリは2回きたけど、食い込まず。
上の写真はイカにいたずらされて餌をボロボロにされたところ(^^)。
私もマゴチゲット、しかしメゴチと同じサイズでリリース^^;。
数えてないんだけど、全部で30尾くらい?もうちょいいるかな?
お世話になったのは茅ヶ崎港の一俊丸。
さて、釣りの後はチャリティーオークションですよ。
有志が持ち寄った釣具をオークションにかけて、その売り上げは全額義援金に!
募金箱にはリカちゃん登場。
こちらが裏面、、、余計なお世話だ!(笑)
たくさんのタックルが並べられています。
各種ロッドや電動リールなどなど。
次々と売れていきます。意外なほど値が高い(@_@)。
みんな、損得勘定は抜きで、被災地の応援をしようという心意気が感じられますよ。
ピンクのお姉さんのハンドメイドロッドも20Kで落札!
私の出品はこちら。
手巻きでアコウセット(PENN345GTi+SuperDeepCruiser300W)。
無事9Kで落札、どうもありがとう!
釣りキチ三平でお馴染みの矢口高雄先生も、この日のために色紙を寄贈してくれました。
日付は大地震があった3/11にしていただきました。
もちろん、この日のオークションの最高値で落札。
落としたのはこちらの方(^^)。
そんなこんなで、チャリティー釣り大会は、超が付く大成功で終了しました。
この日が好天に恵まれたのも、きっと海の神様が応援してくれたのでしょう。
ファミレスで軽く反省会をやって解散。
義援金総額は集計中、近いうちにNaomieさんのブログで公開されると思います。
チャリティーチキチキ仕立はこの後も企画されます。
ぜひ、みなさんの参加をお待ちしています。
【他ブロガーの記事】
・☆yaccoのheart☆
・C.S.C.Naomieの絵日記
・沖でバキバキ!!陸でバキバキ!!
・彩雲の趣味は広く底々深く!!
・ムナゾー 雑感
[茅ヶ崎港 一俊丸]
http://kazutoshimaru.cocolog-nifty.com/
&参加・協力・支援頂きあざーす!
次回も頑張りますので、宜しくお願いします。
お陰様でみんなの笑顔が増えましたw
天気も凪も良くてさいこーでしたね。船の上での漫才はほんと『抱腹絶倒
幹事さんをはじめ、集まったみなさんのパワフルさで元気をもらっちゃった感じでした
昨日はほんと楽しい時間をありがとうございました
さすが閲覧が1日4000を越えるblogです!
ご紹介頂いたので私の日に20カウントのblogは炎上寸前です(爆笑)
冗談は、これぐらいにして今度は是非、一緒に釣りしたいですね♪
エサをもらえる泳がせって、最高です!
船の写ってる写真を見たら、座ってるの、ワタシだけだ…さぼってるのバレバレでつ…
こんだけのイベントがスムースに進行したのもみつさんの仕切りのおかげ(^^)。
また機会あれば参加しまーす。
大成功でしたね(^^)。
参加者みんなのボランティア意識の高さを感じました。
また旧知のメンバで飲みにいきましょう!^^
次会うのは日曜か、親子エンジョイでまたー!^^