
寝耳の水の出来事です。
ブログブームが一段落してブログサービスの停止が相次ぐ中、goo blog は長生きしていたのですが、、、NTTよ、おまえもか。
まあ、いつかこの日が来るとは覚悟しとかないかんことではあります。
いつもわたしのブログを見にきている方々には申し訳ないし、残念です。
引っ越し先を探すか、、どこがこの先も安定してサービスを続けてくれるかな...?
過去のブログ記録は備忘録としてかなり役に立ってるので、なんとかしたいところです。
9818件(4月13日現在)のブログ記事を引っ越すのに何時間かかるだろう?そもそも出来るのか?
ちょっと調べていたら、fc2ブログ(fc2ウェブ)もサービス終了になるみたいですね。てことは、わしのホームページも消えるんか?
諸行無常を感じます。
※参考 はたなブログへの移行方法 https://blog.hatenablog.com/entry/import_gooblog2025
p.s. 本日よりIntermittent-HDFに変更。2700引いて200残し。
やっぱりXとかインスタとかTikTokが主流なんですかね
それより釣り~どうします(^-^)
いつも楽しく拝見しつつ勉強させていただいてます。
昨年秋の極浅場のコマセマダイを今年こそチャレンジと思っていた次第。
私ははてなブログさんへ引っ越しすることに決めました。
時代の流れとはいえ、短文では表せない知恵の宝庫。世の損失だと思っております。
GW明けまでは何かとドタバタしてそうなので、釣りはその後でしょうか...
はてなブログの移行ページは参考になりました。このブログにも移行ページのリンク張りました。
わたしも引っ越すならはてなブログがいいかなと思っているのですが、画像使用量が有料でも月3GBなので、引っ越しがちゃんと行くのかと不安なとこもあります(わたしのgooでの画像使用量は5.7GB)。もうちょっと検討しつつ、ゆっくり決めようかなと思います。
秋の浅場コマセダイ、面白い釣りなのでぜひやってみてください(^^)
画像の容量に圧倒されました(^_^;
さすがです!
引越し先はゆるりとご検討ください。
と申しますか、どうか辞めずにお引越しをされてください。
はてなブログは、画像保存容量はリミッター無しですが、月毎に保存できる量の上限が有料版でも3GBという点が引越の場合に影響するのか疑問です。
月を分けて3分割くらい?
そもそも分割できるかもわかってません。すいません、お力になれずm(_ _)m
コマセマダイ自体やったことがないので、浅場で練習できるのが今から楽しみです。
おととしくらいかな,,無料の1GBを使いきったのでgoo blog advance にしたのだけど、それから一気に容量が増えてしまいました^^;
goo blog のデータをzip形式でいったんローカルにダウンロードしてから、はてなブログにアップロードするようなんですが、おっしゃる通り、zipが分割できるかもわからないので、いまのところは goo から案内が出るのを待ってるところです。
まあ、気長にやります..ブログをやめる(捨てる)つもりはないです。
しかし面倒だなぁ...(--;)
なんどもすいません。
はてなブログのヘルプ内
https://help.hatenablog.com/entry/import-mt
に、画像についての記載もございました。
以下、引用
画像データの移行においても、はてなフォトライフの保存容量を越えることはできません。当月中にアップロードできる容量(無料プランで300MB、有料プランで3GB)の9割に達すると、画像のコピーを中断して「移行停止中」状態となります。この場合、次の月になれば移行を再開できます。
引用ここまで。
本件、返信は不要でございます。
ご参考になれば。
この制限をを踏まえながら、予定を立てて移行をしたいと思います。