goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

男のラーメン [湘南台]

2011-04-22 00:37:00 | ラーメン[二郎インスパイア]

外出ついでのランチに寄ったのは湘南台。
ここには前から気になっていたラーメン屋さんがあります。
確かここらへんかな、、、と歩いていると、風に乗って二郎スメルが漂ってきましたよ^^;。

匂いを頼りに風上の方に歩いていくと、看板発見!(^^)

二郎インスパイアのラーメンをなんと500円で提供しているお店です。
店にはスーパー気さくな店長さんが一人で作業してます。
「メニューは一種類ですかぁ?」「そですが、何か、、」「ブタ増しとか大盛りとかできないかなと思って」「ブタ増しは100円です。大盛りは、、、これが麺なんですが300gあるんですよ。二郎ラーメンて知ってますか、あれと同じくらい」「あ、じゃあ普通盛りでいいです、二郎はよく行きます^^;。ブタ増しでお願いします」
というような会話をきっかけに、店主さんといろいろ話をしました。

やはり二郎のラーメンが好きで、それでラーメン屋を始めたそうです。三田はどうで、藤沢は、相模大野は、目黒は、仙川は、、、と色んな二郎の名前がでてきます。店主さん、かーなり食べ歩いていますね、全店クリアしてるかも?^^;
で、男のラーメンの麺は、蓮爾 登戸店を意識した極太麺なんだそうです。

二郎はあーだこーだと話しているうちに、ラーメン完成!

いや、これは迫力のあるビジュアルですよ。丼も大きいです。
特にコールはないのですが、やさいは多くしてくれたようです(^^)。
ではいただきます。

なるほど、蓮爾リスペクトだけあって、太さ、食感が似ています。
茹で方は男のらーめんの方がしっかりしていますね、美味しい麺ですよ。
量もたっぷり!

ブタは肉の質感が味わえる厚切りポーク、柔らか。
肉を食っている感が溢れています。
ブタ増しだと、でっかい切れ端がごろごろと5個入り。
ブタの最初のひとくちはちょっと味付けが薄いかな、と思ったけどスープが辛めなので、ブタをスープに漬けておくとちょうどよくなりました。

背脂はザルでごりごりのタイプです。
あと、刻みにんにくは卓上に用意されていて、自由に入れる方式です。

ごちそうさまでした。
かなりお腹いっぱいになります、満足。
形だけ真似たインスパイアが多いなか、ここのラーメンは二郎スピリッツ(?)を継承して、二郎食いにも満足できる仕上がりになっていると思います。

これで500円(ブタ増し600円)てのは凄い!
そこらの直系二郎よりもパワーある一杯ですよ。

店は通りからちょっと入ったところにあります、看板がなければわからないところ。
(いまのところ)緑のシートが目印かな。

[男のらーめん]
神奈川県藤沢市湘南台2-17-6
11:00-14:00, 17:00-21:00 不定休

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デニーズ 茅ヶ崎海岸店 / ... | トップ | 乗っこみスタート、松崎沖 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろすけ)
2011-04-22 16:22:44
市原近隣にもにも二郎インスパイアのラーメンはありますが(旭郎山や福たけ)
やはりちばからは筆頭ですね。
でも昨日(?)残念なお知らせというメルマガがあり、2チャンネルで検索してみたら来週から50円値上げ+ブタは1枚に・・・とありました。
店内と外看板に表示しているとの事なのですが
本当なら非常に残念と言うか(特にブタ減が)・・・
生卵を有料にしてもいいからブタ減は・・・と思ってしまいます。
今週末は混みそうです
返信する
ひろすけさんゑ (calm)
2011-04-22 18:30:51
ちばからのメルマガはわたしも登録していて、残念なお知らせって何のことだろ?と思ってたら、値上げですか^^;;;;。
もったいぶらずにメルマガで値上げって書けばいいのに、と思った。

ブタ減は確かに残念ですね、、、あそこはブタ券もいつも売り切れだし。
返信する
Unknown (ひろすけ)
2011-04-22 23:37:19
1月以降ブタ増しはず~っと品切れ表示でした。
ブタ価格高騰の為・・・って張り紙がありましたね。
値上げは確かにメルマガに買えばいいのにってかみさんも言ってます。

あ、先週金曜に片貝の第1二三丸さん行って来ました。
いつもの接岸場所(旧港)は津波の影響で浚渫中だったので
新港から出船しました。
イサキ五目の予定でしたが南西風が強くなる予定なので近場のアジ狙いに変更してもいいかな?って出航前に船長から打診がありましたが当然OKです。
金曜日でしたが釣り客4名集合でコマセもそこそこ効き目があったと思いますが
40cmオーバーの大鯵揃いでスソでも25匹と満足の釣果でした。(それは私です)
港は震災前と変わらない状態に戻ってましたが女将さんがやつれて見えたのは気のせいかな~
返信する
近いうちに (u_maru)
2011-04-23 10:48:14
こんにちは。コストパフォーマンス高いすねw(゜o゜)w
会社からも以外と近いので、行ってみたいと思いますよ。
返信する
ひろすけさんゑ (calm)
2011-04-24 01:47:33
片貝のアジは面白いですよね。
イサキタックルで、30cmオーバーのアジが3つも付くとぐんぐん引っ張ってきて楽しかったなぁ。

もうだいぶ前ですが、東栄丸にいったことを思い出しました(^^)
http://oceangypsy.web.fc2.com/F-Richards/EF-Report/report20060527.htm

片貝も震災の影響を受けてますね。
早く港も女将さんも元に戻ることを願ってます。
返信する
u_maruさんゑ (calm)
2011-04-24 01:49:56
インスパイアの典型的な一杯でした。
ぜひお試しを!^^
返信する

コメントを投稿

ラーメン[二郎インスパイア]」カテゴリの最新記事