
今日の予定は湾口イカの取材。
南西の吹いた後のスルメとヤリの入り乱れたノリノリ状態をレポートする狙いです。
が、港に着くと、予想外に風がつおい
。
ナライになっているはずが、そのまんま東風です。
。
出船中止になりました...残念。
が、これで予定がぽっかり空いた。
これ幸いとばかりに行きたかった釣りへ。
野毛屋のエビタイ、このところ好調に良型が上がってます。
鯛用の道具はなんもなかったけど、そこは馴染み客^^;船長の竿を借りました。
場所は立ち入り禁止が解除された第三海堡。
昔に戻っただけなんだけど、ブイが無くなったのはなんか違和感がある。
あれほど鬱陶しかった監視船も、いなくなるとなんか寂しい気がする。
さて、釣りの方はといえば、またもややってしまいました、スーパーボーズ。
アタリは一度あったけど、竿を立てるまでに重量感が消えて針ガカリせず、あれはどうしようもないや。
船中4枚のマダイが上がったけど、私にはまわってこなかった。
あぁ、昨日3.6kgを釣った人が妬ましい(笑)。
しかし今日は寒かった。カッパの上下を着込んでもなお震える寒さ。
ナライならともかく、東風がこんなに寒いとは。
そういえば、学生の頃から東風戦は苦手だったな、やっぱり東南回しでないと
。
そして、本日のイカは西入になりました
。
南西の吹いた後のスルメとヤリの入り乱れたノリノリ状態をレポートする狙いです。
が、港に着くと、予想外に風がつおい

ナライになっているはずが、そのまんま東風です。

出船中止になりました...残念。
が、これで予定がぽっかり空いた。
これ幸いとばかりに行きたかった釣りへ。
野毛屋のエビタイ、このところ好調に良型が上がってます。
鯛用の道具はなんもなかったけど、そこは馴染み客^^;船長の竿を借りました。
場所は立ち入り禁止が解除された第三海堡。
昔に戻っただけなんだけど、ブイが無くなったのはなんか違和感がある。
あれほど鬱陶しかった監視船も、いなくなるとなんか寂しい気がする。
さて、釣りの方はといえば、またもややってしまいました、スーパーボーズ。
アタリは一度あったけど、竿を立てるまでに重量感が消えて針ガカリせず、あれはどうしようもないや。
船中4枚のマダイが上がったけど、私にはまわってこなかった。
あぁ、昨日3.6kgを釣った人が妬ましい(笑)。
しかし今日は寒かった。カッパの上下を着込んでもなお震える寒さ。
ナライならともかく、東風がこんなに寒いとは。
そういえば、学生の頃から東風戦は苦手だったな、やっぱり東南回しでないと

そして、本日のイカは西入になりました


だって!!今日、仕事して1滴も汗かかなかったですもん
陸も寒くて、トラック運転していて久々に暖房入れましたよ~!
よしっ!サンダルは引退ですねっ^^
カッパカッパ!支度しなきゃ
クッションが無い軽い仕掛けで釣れる大鯛の引き、暴力的ですなあ。魚が野獣だってえ事を思い出しますよ。ビシ鯵で釣れる鯖も暴力的ですけどねえ。
1日中、小雨模様で飲み物もほとんど残ってしまいました。
ボ-ズは時の運
オイラも東南回しの方が好きです。
でも、今日はもっと寒かった。
おとといの経験が生きて、ちゃんと長袖トレーナーを着込んでいったおかげで助かりました。Tシャツ&サンダルだったら風邪引いてた^^;。
わたしも来週からおニューのカッパをおろそっと。
まあ、3kg越えると刺身はしょうがないよね、寝かせてアデノシン3リン酸をイノシン酸に分解させましょ!
イカ釣りでうば食いするサメも暴力的です、つーか暴力そのもの
って、そんなことはどうでもよくって、トラフグ釣っちゃいましたか!? しかも2つも掛けた!?
すげー、うらやましいです。
でも、釣れるまでは当たりが無いので、何やってんだろうな、俺、って自問自答しちゃいますが。
漁師さんはワームの事を、虫ゴムって言ったり、ジグヘッドの事を、豆針って言ったりするそうな。
そっか、ラバージグか。
その仕掛けはすっかり私の頭の中から抜けていた^^;;。
そいえば、土曜に勇治船長いってたよ、「あの人も根気あるよなぁ」って^^。