大館能代空港から大館市内に向かうときR7沿いに見つけた看板。
早朝ラーメン!そっか、ここいらは朝ラー文化だっけか。よし、翌朝はここにラーメン食べに来よう、5時起きしよう。
と、思ってたのですが、その夜に2軒を飲み歩き、記憶も怪しいほどへろへろになってしまい、とても5時には起きられず。7時にteruterubouzさまが、私一人で朝ごはん食べてくるわ!とバイキングに行っても起きられず。チェッ . . . 本文を読む
むらさきできりたんぽ鍋をつつきながら日本酒をくいくい。ゴキゲン中飛車状態で雪道を歩き、義弟と合流。
やってきたのはホテルの近くの居酒屋さん、酉や喜兵衛。
呑み助のハートをくすぐる串焼きメニューがずらり。
お通しがまた良いですね。鳥皮の和え物と大根おろし、鳥スープ。
お酒はこれお願いします。
かわいいとっくり。日本酒かと思って頼んだのですが、焼酎でした^^;しかし、ノープロ . . . 本文を読む
伯母様のお見舞いもとりあえず終了、明日また来ますね、と病院を後に。ホテルにチェックインしてから、飲みに出かけましょうか。
これが楽しみで大館まで来たようなものですから^^;
雪道を歩いてやってきたのは、きりたんぽ専門店、むらさき。
遅れて一人くるというと、「練習しますか?」と秋田美人の女将さん。やっぱりここは練習だよね、とビイル。
お通しは鶏ときのこの和え物、名前聞いたけどこの . . . 本文を読む
大館市内に到着。大館市立総合病院にお見舞いに行く前に、昼ごはんをいただきましょう。
と、やってきたのは比内や大館本店。大館市の名産といえば比内地鶏、ここいただいてみる一手でしょう。
大館セット2つお願いします、ひとつは大盛りで。お茶っこをいただきながら待つと、ほどなく到着。
比内地鶏は味が濃厚、歯ごたえもしっかりしていて、ブロイラーを食べなれている私にはとても美味しく感じます。玉 . . . 本文を読む