goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

ラーメン弁慶 [大館市] / 弁慶MiX味噌ラーメン

2017-12-25 19:18:48 | みそラーメン

大館能代空港から大館市内に向かうときR7沿いに見つけた看板。

早朝ラーメン!
そっか、ここいらは朝ラー文化だっけか。
よし、翌朝はここにラーメン食べに来よう、5時起きしよう。

と、思ってたのですが、その夜に2軒を飲み歩き、記憶も怪しいほどへろへろになってしまい、とても5時には起きられず。
7時にteruterubouzさまが、私一人で朝ごはん食べてくるわ!とバイキングに行っても起きられず。
チェックアウトして、病院にteruterubouzさまを送ってから、ちょっと一人で朝ごはん食べてくる、とお店についたのは結局10:30^^;

暖簾がボロボロ。

店内はおじちゃん一人、お客さん無し。
お勧めはなに?初めて大館に来たんだよ、天気いいね寒くないね、などと話していると、「あんた、秋田で一番ラーメンの美味しいお店に入ったよ、ついてるね」と、いろいろな話を聞けました。ここのおじちゃん、話好き。

そしてラッキーなことに、このときは半額セール実施中(^^)

オススメはホルモン味噌のようだけど、弁慶ラーメンはチャーシューとホルモンが両方入ってると、というので弁慶MiXを注文。

ご飯ものもいろいろありますね。
頼めばハーフサイズも作ってくれそうですが、二日酔いがやっと覚めてきたところなので自粛。

しゅうまいはおじちゃんの絶対自信作。
1皿三個あるけど、一個から作れるよ、というので、したら二個でお願いします。

麺をゆでる時、寸胴からお湯を小鍋に汲んで、それで麺を茹でます。
一度麺を茹でたお湯は捨てる、これやってるのうちだけだよ、というのがおじちゃんのコダワリ。

そんなこんなで、弁慶MiXラーメン到着。

「まずは麺だけ噛んで食べてみてよ」とおじちゃん。
みんなよく噛まずに飲み込んじゃうけど、うちの麺は旨いから、と。
確かに小麦感のある美味しい麺です、常に新しいお湯で茹でるだけありますね(^^)

スープは味噌の味が明確に出るタイプ。ちょっとしょっぱめかな、でもそれがこの麺に合いますね。

ホルモンはもつ煮ですね、ごろごろ入ってます。

チャーシューほろほろ、これまたボリューミィ。

そしてシューマイ。
行者ニンニクを漬け込んだ特製のタレをつけていただきます。
こりゃ自信を持って勧めるだけありますね、肉の甘みがよく出ていて濃厚な味わい。
その場で蒸しあげるものではないですが、シューマイの本場、横浜市民が食べても及第点つけられますよ。
この店に来たら必ず食べるべき一品だと思います。

二日酔い明けの胃袋にはいささかヘヴィな一杯でしたが、ごちそうさま。
次に大館に来るのがどのくらい先になるかはわからないけど、また来たら寄りたいお店です。
それまで元気に営業しててね。

シャビーな外観、こういうお店は当たりが多いです。

駐車場も広いです、雪で覆われてましたが^^;

さて、ラーメン食べた後は市内に戻り、午後は親戚の挨拶まわりやお見舞いを済ませて夕方の飛行機で帰浜。
秋田県は昔出張でよく来ていたのですが、とにかく美味しいもんが多くて大好きな県、年に一度くらいは遊びに来たいものです。

[ラーメン弁慶]
秋田県大館市早口堤沢57-1
6:00-20:00 水曜休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜グルメ:にほんブログ村

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酉や喜兵衛 大館店 ~ 串焼き... | トップ | アルペンジロー [横浜市中区... »

コメントを投稿

みそラーメン」カテゴリの最新記事