goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

三幸苑 金沢店 / らーめん + 3/4ぎょうざ

2019-03-03 06:01:56 | ラーメン[醤油(清湯)]
アオリ釣りが終わって体も冷えてお腹ぺこぺこ。アオリは明日以降に食べることにしたので、今日は外食で済ませます。スタンダードなラーメンが食べたいなぁ、、 と、やってきたのは三幸苑の金沢店。久しぶりです、このとき以来。 ここのちゃーめん、絶妙に美味しいんだよなー、とちゃーめんに心を奪われかけたのですが、やはり汁ものが食べたいので初志貫徹、らーめんくださーい。 餃子が半分、4分の3、と選 . . . 本文を読む

かつら [南区] / 拉麺 + 替玉

2019-01-16 05:54:06 | ラーメン[醤油(清湯)]
ランチは昨年9月に開店した、黄金町駅近くのラーメン店、かつらへ。 あれ?ここは前に金来があったとこだよね。外見はすっかり変わっています。 店の外にメニューが貼ってあります。替え玉もありますね、麺をがっつりいただきますか。と、注文は拉麺に決め、席についてすぐに注文。 こちらが能書きです。 しかしランチタイムにはお得なセットもあるじゃあないですか、見落とした。こっちにすればよか . . . 本文を読む

野庭飯店 [港南区] / 拉麺+半炒飯ランチ

2019-01-08 05:57:44 | ラーメン[醤油(清湯)]
今年になってからラーメンはこの日のカップヌードルだけなんで、燃えたぎるラーメン欲を満たすため、野庭飯店へ。 こちらがランチメニュー。 注文はこちら、ラーメンと半炒飯のセット。 ランチはサラダ、漬物、スープ、杏仁豆腐の他に唐揚げも食べ放題の太っ腹サービス。 このザーサイと大根の漬物が美味しい。 ラーメン到着。鶏ガラスープの淡い醤油味、もっちりとした麺、具は叉焼、シナチク . . . 本文を読む

カミカゼ [戸塚区] / 醤油焦がしネギラーメン + チャーシューライス

2018-12-31 09:39:13 | ラーメン[醤油(清湯)]
ランチはR1沿いにあるカミカゼへ。 明後日に行われる箱根駅伝往路の戸塚中継所の脇にあります。店外も店内もレトロなアイテム満載のお店で、古き良き昭和を思い出します。 塩か醤油か迷うところだけど、焦がしネギには醤油かな、と醤油焦がしネギラーメンのボタンをポチ。さらに、チャーシューライスのボタンをポチ。 チャーシュー、穂先メンマ、海苔、ねぎが乗ったシンプルなラーメン。 焦がしネギ . . . 本文を読む

つじ久 [木更津市] / ラーメンカツカレーセット

2018-12-23 09:11:11 | ラーメン[醤油(清湯)]
金谷のアオリイカ釣り帰り、内房に来たらやっぱり竹岡ラーメンでしょう。 と、やってきたのはこちら。竹岡ラーメンが食べられるらしいので来たのですが、思わぬ展開が待っていました。 ラーメンは500円の良心価格。みそラーメンもあるんですか? お得なセットメニューもありますよ、カレーラーメンセット800円てのはそそられます。 ふと見上げると今日のおすすめも。なんとこれ、お得なセットメ . . . 本文を読む

桃太郎 [港南台] / ラーメン

2018-12-12 06:00:34 | ラーメン[醤油(清湯)]
港南台に所用があって、ランチはラーメン。J系でも家系でもない、普通のラーメンが食べたいな、、と寄ったのはこちら。 ラーメン&ギョーザ、桃太郎。味噌バターラーメン、チャーメンは食べたことがあります。今日はラーメンのボタンをポチ、600円なり。 これが食べたかった。昔ながらの醤油ラーメン。 チャーシューは2枚、ほうれんそう、ねぎ、海苔2枚。かんすいたっぷりの細麺は懐かしい味。テーブル . . . 本文を読む

幸楽苑 横浜港南台店 / 煮干しらーめん+玉丼セット

2018-11-30 06:04:45 | ラーメン[醤油(清湯)]
小柴のLTアジ釣りは大漁で終了、ランチをして帰りますか。J系や家系とかではなく、あっさりしたラーメンが食べたいな。 と、寄ったのは1年ぶりの幸楽苑。 普通のラーメンを頼もうと思ってたのに、いろんな種類のラーメンがあって目移りしてしまいます。青森煮干しラーメンですか、これはいいですね、これにしましょう、こってり味で。 玉丼セット、これもお願いします。 お待たせしました、と一気 . . . 本文を読む

かがの [港南台] / あっさり中華そば

2018-11-10 10:32:15 | ラーメン[醤油(清湯)]
久しぶりの〆ラー。 港南台の麺や かがの。 23時をまわってましたが、開いてて良かった。 あっさり中華そばのボタンをポチ。 あっさり醤油スープです。チャーシューはいまいち好みではなかった。 麺は固めでざくざくの食感。つるつる食べて、ごちそうさま。 [麺や かがの]横浜市港南区港南台4-17-2811:30-23:30 日曜休 横浜グルメ:にほんブログ村 . . . 本文を読む

麺や 風まかせ [金沢八景] / 中華そば

2018-10-12 06:10:12 | ラーメン[醤油(清湯)]
午前アジと午後スミイカの狭間はランチです。いつもなら、支那そば浜にいくところですが、改装中の八景駅界隈を見に、駅までてくてく。 絶賛工事中でした^^;新しいお店とかできてるかな、と思ったけど、まだ先になりそうですね。 16号沿いの風まかせへ。3年ぶり。 前にきたときは塩とんこつラーメンをいただきましたが、今回は三河鶏ガラスープの中華そばにしましょう。 セットギョーザは100 . . . 本文を読む

来来 [大多喜町] / ヂャンボラーメン

2018-10-05 06:51:20 | ラーメン[醤油(清湯)]
興津のカモシ釣りの帰り道、ランチはこちらのお店に。 来来。5月にきましたが美味しかったので、ラーメンアゲイン! 平成も今年で最後だというのに、このお店は昭和のまま残っているよう。 頼むのは決めてました、ヂャンボラーメンくださーい。ジャンボではなくヂャンボなんです。 器がラーメンよりもでかいです。 みっしりとしたチャーシューも、歯ごたえしっかりのシナチクも美味しい。 . . . 本文を読む

麺や太華 横浜橋店 / 中華そば

2018-09-26 06:09:26 | ラーメン[醤油(清湯)]
飲んだ後の締めラーは横浜橋へ。 こだわり中華そば。戸塚の太華の支店がこちらにできたとのことです。 場所は天ぷら豊野があった場所の半分。豊野はどうなるんだろう?中を覗くと片付けの最中のようですが。 ここは基本の中華そばをいただきます。 醤油スープを脂が覆って、こってり味。好みのスープですよ。 麺は太めの平打ち、腰があるタイプで横浜タンメンっぽい麺です。 チャーシュ . . . 本文を読む

でぶそば [栄区] / 寅さんセット

2018-07-02 05:56:38 | ラーメン[醤油(清湯)]
teruterubouzさまはフーテンの寅さんファンで、葛飾柴又までお出かけするほど。したら、寅さんが生前によく通っていたお店にラーメン食べに行きましょうか。マイドータも暇なのと付いてきて、3人でラーメンランチへ。 6月の雨の日、やってきたのは、でぶそば。住所は横浜市ですが、ほとんど大船。 でぶ。 寅さんのお気に入りだった、半チャン半ソバ半シュウ。これが寅さんセットです。それぞれ . . . 本文を読む

ラーメンハウス パティーネ [大多喜町] / ダブルチャーシューメン

2018-06-11 06:03:05 | ラーメン[醤油(清湯)]
勝浦のひとつテンヤ午後船、港に帰ると19時過ぎてます。今日は家で晩御飯食べないので、ディナーにラーメンを食べて帰りましょう。とはいえ、この時間でやってるところはと... と、やってきたのは大多喜のパティーネ。パティーネの意味はパーティーね、なのね。 メニューが多いです。このお店、ショッピングセンター内とあなどってはいけません、スープも本格派で、美味しいラーメン屋さんですよ。 ここ . . . 本文を読む

来来 [大多喜町] / ラーメン + 餃子

2018-05-01 10:06:16 | ラーメン[醤油(清湯)]
興津のマハタ釣りの帰り道。R297は大多喜周辺でけっこう混雑しています。こりゃ本格渋滞に巻き込まれる前にちゃっちゃとランチすませとこう、と寄ったのはこちらのお店。 思わずサイモン&ガーファンクルのザ・ボクサーを口ずさみたくなる来来。勝浦にも来々がありますが、別のお店です。 メニューは正統派ストロング中華。ヂャンボラーメンがそそりますね、しかしここは昭和価格のラーメン470円で。あと、餃 . . . 本文を読む

上の山商店 [浜行川] / ラーメン

2017-10-19 10:03:07 | ラーメン[醤油(清湯)]
シマアジ大炸裂の楽しい釣りの後は、作栄丸の沖あがりサービス、上山商店でラーメンです。 5月にきたときはラーメン券もらえなかったのでサービス終了かと思いましたが、健在でした(^^) メニューと掛け軸。 ラーメン、500円なり(作栄丸利用者は無料^^)。 このチャーシューがおいしい。重なって二枚はいってます。 昔ながらの、ホッと安心する醤油ラーメン。この日は釣果も良かった . . . 本文を読む