goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

薬膳焼賣研究所 [港南区] / 叉焼ワンタン麺セット

2023-05-14 09:22:48 | ラーメン[醤油(清湯)]
南西風が吹き荒れるGW後半、家にくすぶってるのもなんなので、ばあさんと連れ立ってランチです。 やってきたのは住宅街に佇む地味な店構えのこちら。 薬膳焼賣研究所。 こちらランチメニュー。わたしは、叉焼ワンタン麺セットをお願いします。 はまぽーく100%のこだわりワンタンメン。 しうまいは、種類いろいろ。 豆ごはん、小鉢は浅蜊の佃煮、大根の浅漬け、しうまい1個が先に . . . 本文を読む

サバ6製麺所 藤沢柄沢店 [藤沢市] / サバ醤油ラーメン + 鯖ちょこめし

2023-05-10 05:29:58 | ラーメン[醤油(清湯)]
田谷から藤沢に抜ける道に新しいラーメン屋さんができたそうな。連休中ヒマなもんで、食べにいってみました^^; サバ6製麺所。本店は船場にあるフランチャイズ店のようです。船場といえば、船場汁で有名ですね、サバをフィーチャーするのにも納得。 連休中のお昼時、店内満席で、シートに名前と人数を書いて待ちます。入口にはメニューが貼ってありますよ。 サバ6のこだわり。 ランチサービスは、 . . . 本文を読む

港南家 [港南区] / 中華そば + 肉めし

2023-01-19 10:55:31 | ラーメン[醤油(清湯)]
港南台で用を済ませたついでに、ランチを食べて帰りますか。 と、やってきたのは港南家。 今日のお目当ては、4種類あるラーメンのうち未食の中華そば。 券売機には、肉めしの掲示がありました。現金150円を添えて、肉めしもお願いします。お好みは?と聞かれ、普通で。 まずは肉めしから。なんと、ご飯が見えない、こま切れチャーシューがびっしり、これで150円ですか?そこらの家系店で出して . . . 本文を読む

奇珍 [中区] / 竹の子ソバ

2022-12-24 06:34:54 | ラーメン[醤油(清湯)]
買い物ついでに昼ごはん食べて帰ろう、と寄ったのがこちら。 奇珍。創業大正7年の中華の老舗。 竹の子ソバをいただきます。 こちらB面メニュー。 竹の子ソバ到着。具はシナチクとネギだけという潔さ。しゃくっとした食感のシナチクは、甘辛く煮てあって旨い。 細麺ストレート、あっさりスープと絡みよく旨い。 さくっと食べて、スープは残してごちそうさま。昔ながらの中華屋さんの味 . . . 本文を読む

たた味 [中央区] / スタミナ中華セット + 国産牛もつ

2022-12-16 04:50:59 | ラーメン[醤油(清湯)]
この日は東京で所用あり。その前にランチです。 と、やってきたのは一見のっぺらぼう看板の、たた味。 こないだ特製スタミナそばに入ってたもつが絶品だったので、今日はスタミナ中華セット(1000円)+国産牛もつ(500円)のボタンをポチポチ。 スタミナ中華、おすすめの食べ方。 トッピングコールはにんにくあぶらからめ! 先にセットの小ライス、生玉子が到着。 そして辛め。前回 . . . 本文を読む

らあめん花月嵐 上大岡カミオ店 [港南区] / 中華そば 琴平荘

2022-12-06 05:38:57 | ラーメン[醤油(清湯)]
じぃえんとるまんで一杯やった後は、ラーメンを食べて帰りましょう。 と、寄ったのはらあめん花月嵐。何年ぶりだろう、昔は嵐はついてなくて、にんにくげんこつらあめん花月だったような覚えがある。 寄ったのは、こちらの限定メニューが目にとまったため。琴平荘は、季節限定オープンの、山形県の行列店だそう。 創業30周年。 卓上調味料いろいろ。 琴平荘の中華そば、到着。シンプルな見た . . . 本文を読む

SEIROUらーめん 神田店 [千代田区] / 生姜醤油ラーメン + 半ライス

2022-09-16 05:30:47 | ラーメン[醤油(清湯)]
この日は神田で所用があって、その前にランチ。 やってきたのは新潟長岡のご当地ラーメン、生姜醤油ラーメンのお店、SEIROUラーメン。生姜醤油ラーメンはかつてniるい斗で食べたことがあります。 券売機で850円のボタンをポチ。すると店のおねえさんがチンチロリンを示し、奇数がでるとトッピングサービスしてくれるとのこと。これ幸いとサイコロを振りますが、おしくも外れ。ランチタイムはライス無料サービ . . . 本文を読む

豚の穴 [いすみ市] / 旨辛醤油ラーメン + めんたいごはん

2022-09-10 11:28:08 | ラーメン[醤油(清湯)]
大原解禁フグ取材も無事終了し、ランチを食べて帰りましょう。 お腹ペコペコだったので、マシマシラーメン養成機関、豚の穴へ。虎の穴インスパイアのラーメン屋さんです。 店員さんたちは、こんなトレーニングで体を鍛えています(たぶん)。 こしゃくな豚が描かれているメニューを眺めます。 2年前と比べ味噌カレーが増えてますね、50円値上げしたかな。がっつりラーメンでいこうかと思ったのだけ . . . 本文を読む

麺屋 でこぼこ [鎌倉市] / 山椒七味醤油

2022-08-21 07:22:28 | ラーメン[醤油(清湯)]
イナダ五目の取材も無事終了、帰りのランチはラーメンです。 釣り帰りにはなかなか時間が合わずに行けなかったお店、麺屋でこぼこ。 わたしがあまり食べない、素材を生かしたラーメンですよ^^; 山椒七味醤油のボタンをポチ、1050円なり。ついでに麺大盛りのボタンをポチ、200円なり。 カウンター席に座り、御託を眺めます。醤油は、日本一高価な醤油と呼ばれる「かめびし醤油」を使っている . . . 本文を読む

ラーメン大戦争 神田店 [千代田区] / ピストル + にんにく生しぼり

2022-07-18 08:00:46 | ラーメン[醤油(清湯)]
この日は神田に所用があり、その前にランチです。7月11日はラーメンの日、なのでラーメンを食べますか。 神田駅北口を出ると、自販機の頭上に巨大な案内看板が!大阪行列No.1、「人類みな麺類」系列店、と書いてあります、ほう。 THE RAMEN WAR の電飾文字が。 メニューにはピストル、錆びた刀、平和、自由、と名前がついています。 これにしますか。ピストルは、鶏ガラと貝柱の . . . 本文を読む

かつら [南区] / 拉麺 + 気まぐれ炊き込みご飯

2022-07-02 05:02:05 | ラーメン[醤油(清湯)]
映画スージーQを観た後は、ランチして帰りましょう。 黄金町ならここかな、と寄ったのはかつら。豚骨清湯のお店です。 メニューがずいぶんと増えてますね。 1位から6位。 7位から12位。 ここはオーソドックスに、7位の拉麺と、11位の気まぐれ炊き込みご飯をお願いします。 さほど待たずに到着。 むむ!スープが前にきたときよりもかなり濃厚ですよ、こんなにパンチのある豚 . . . 本文を読む

山下家 [勝浦市] / ラーメン + もつ煮定食

2022-06-07 05:26:22 | ラーメン[醤油(清湯)]
興津のカモシ釣りは、暑いなか船上を走り回り、竿ふりまくり、お腹ペコペコ。ランチはがっつり食べましょう、とこちらの幟のお店へ。 デカ盛ハンターいらっしゃあーい、とな。本気のもつ煮解禁だそうな。 そう、こちらは美川憲一も来店した300円ラーメンのお店、山下家。 近くでバザーがあるようで、店は地元の親子連れでほぼ満席。 お水たっぷり、喉がかわいていたのでありがたい。 ここに . . . 本文を読む

自家製麺 伊藤 神田駅前店 [千代田区] / 比内鶏そば + 卵かけご飯

2022-05-18 08:08:33 | ラーメン[醤油(清湯)]
所用で神田へ。ランチはラーメン。 ぶらりと歩いていて目に入った店は、自家製麺伊藤とな。 お得そうなランチセットにしてみますか。選べるスープは比内鶏そば、Bセットの卵かけご飯にしましょう。 中華そば、比内鳥そば、肉ありなしの選択にトッピングあれこれ。 まずはラーメン、こりゃまたシンプル、チャーシューがありません。具というか薬味は、ネギとわずかにタマネギ。スープは少なめ。 . . . 本文を読む

風和梨 [横須賀市] / 醤油ラーメン + 餃子 + ライス(大)

2022-05-17 05:35:56 | ラーメン[醤油(清湯)]
久里浜マダイ釣りの後はランチです。あじのやに行ってみたら、しばらくお休みとの貼り紙、どうしたんだろう? ではこちらへ、とらぁめん風和梨。ふわり、と読みます。 醤油ラーメンに、ミニチャーシュー丼は無いのか。この日は5月とは思えない陽気で凍える寒さでお腹ぺこぺこだったし、ちょっとへこむ出来事もあったので、景気よく餃子とライスいきますか。ライスは小100円と大200円か、、100円のは少なそ . . . 本文を読む

和記食坊 伊勢佐木町店 [中区] / パイコー麺

2022-05-01 05:37:11 | ラーメン[醤油(清湯)]
一番で軽く飲んで、伊勢佐木町をぶらぶら。もうちょい飲もうかな、なんか軽く食べて帰ろうかな、と歩いていると目に入ったのがこちらの看板。 中国語はわからんけど、700円のパイコー麺が580円のサービス価格、というのはわかる。 パイコー麺といえば、麺類ヒエラルキーの頂点に立つメニューじゃないですか。それが580円とはお得感満載。これ食べましょう。 席についてサービスメニューのパイコー麺!と . . . 本文を読む