goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

山下家 [勝浦市] / ラーメン + もつ煮定食

2022-06-07 05:26:22 | ラーメン[醤油(清湯)]

興津のカモシ釣りは、暑いなか船上を走り回り、竿ふりまくり、お腹ペコペコ。
ランチはがっつり食べましょう、とこちらの幟のお店へ。

デカ盛ハンターいらっしゃあーい、とな。
本気のもつ煮解禁だそうな。

そう、こちらは美川憲一も来店した300円ラーメンのお店、山下家

近くでバザーがあるようで、店は地元の親子連れでほぼ満席。

お水たっぷり、喉がかわいていたのでありがたい。

ここに来たらラーメンでしょう、むむ、ラーメンが400円に値上げしている。
しかし、このご時世、400円でも良心価格ですよ、ラーメンお願いします。

ラーメンだけだとちょと寂しいので、もう一品食べたいところだな、、、

見ざる!!言わざる!!GIGAざる!? とな。
こういう店に宗旨変えしたのか?^^;

これが解禁したと言っている本気のもつ煮か?
タンタンもつ煮なんて勝浦っぽいじゃあないですか、したらこれにしましょう。
せっかくなので定食にしてご飯もつけますか。

テーブルに備え付けのラー油は勝タンのラー油だと!?
勝タンのラー油って、普通のラー油とは違うのか?
そもそも、この店には勝浦タンタンメンがメニューにないではないか。
と、ツッコミどころがたくさんあるポップを眺めながら到着を待ちます。
混んでいるのでかーなり時間がかかりましたが、ラーメン到着。

ああ、いいですね。スタンダードな醤油ラーメン、具はチャーシュー、シナチク、わかめ、ねぎ。
前回に食べたのよりも美味しく感じます。

続いてもつ煮定食到着。
やってしまった、、、それなりの量がでてくるかなとは思ったのですが、こりゃ多い。
ごはんは丼一杯、300g以上ありそう。

もつ煮も多い、鉄鍋にたっぷり。さすが本気のもつ煮。

具はもつとこんにゃくだけですが、ぴりっと辛い味付けは勝タン風。
こりゃ旨いですよ、酒が飲みたい。

ご飯は熱々、炊き立てなのかな?これも美味しいお米です。
しかし量が多かった、お腹パンパンになってごちそうさま。
食べ過ぎたので、晩御飯は抜きました^^;

[ファミリー食堂 山下家]
千葉県勝浦市小羽戸91-5
11:00-14:30 水曜休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き

p.s. 揚げ物は高カロリー。