goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

PureAnglers 2017 第3回(#21) - 城ヶ島沖の深場五目 [前編]

2017-05-21 18:21:26 | PureAnglers釣り教室
本日は、次世代アングラーに釣りの楽しさを伝承する愛と勇気の釣り教室、PureAnglers!2017年の第3回ですよ。 最近ときどき、何のためにこの教室をやってるのですか?と聞かれるんですが、いつも書いている通り、「次世代アングラーに釣りの楽しさを伝えるため」です。協力スタッフはオールボランティア、ノーギャラです。お金をかせぐとか、ええかっこしたいとか、そんなよこしまな気持ちではありません、 . . . 本文を読む

PureAnglers 2017 第2回(#20) - 沖ノ瀬のオニカサゴ [後編]

2017-04-16 17:30:59 | PureAnglers釣り教室
前編からの続きです。 さて、沖ノ瀬のポイントは140m前後とちょっと深く、アップダウン、根もきつい場所です。こういうところはでかいのいるんだよね。 ひと流しめから型でました!この他に小型のダブルも。 ナイスサイズ登場!1.3kg! これは今日はすごいことになる、と思ったのも束の間、、、 流し替えのたびに潮方がどんどん悪くなってきちゃいました。ひどい二枚潮で釣りにくいのなんの。 . . . 本文を読む

PureAnglers 2017 第2回(#20) - 沖ノ瀬のオニカサゴ [前編]

2017-04-16 17:30:58 | PureAnglers釣り教室
次世代アングラーに釣りの楽しさを伝承する、愛と勇気の釣り教室、PureAnglers!2017年の第2回は、三崎港からのオニカサゴ釣り教室ですよ。 スタッフは5:30に集合。夜明けも早まり、日が昇る位置もだいぶん西に寄ってきました。 pure anglers の幟が目印。本日の仕掛けは、ハヤブサ様より提供いただきました。 協力船宿さんは、このブログでもお馴染み、BOo船長の佐円丸 . . . 本文を読む

PureAnglers 2017 第1回(#19) - 城ヶ島沖の中深場五目 [後編]

2017-03-12 16:52:47 | PureAnglers釣り教室
前編からの続きです。 朝一は潮がグダグダと中深場釣りでは厳しい条件。それでも小型ながらクロムツが顔を出しましたよ。船長は潮が緩い灘寄りにポイントをかえ、ここからバラエティ豊かな五目釣りが始まります。 オキメバル!これはトゴットメバルの方かな、30cmの良型です。 こちらにもオキメバル。オキメバルは、トゴットメバル、ウスメバル、パンダメバルの総称です。 これはウスメバルですね . . . 本文を読む

PureAnglers 2017 第1回(#19) - 城ヶ島沖の中深場五目 [前編]

2017-03-12 16:52:46 | PureAnglers釣り教室
次世代の沖釣りアングラー育成プロジェクト、PureAnglersが今年もスタートです。プロジェクトといっても、この活動はオールボランティア、ノーギャランティ。海と、沖釣りと、そして子供たちの笑顔が好きなボランティアスタッフが集まった、愛と正義の釣り教室です。その志に賛同してくれるメーカーさん、釣り問屋さんが仕掛けなどを提供、船宿さんが乗船料を割引してくれています。そんなイベントですが、わたしもスポ . . . 本文を読む

PureAnglers 2016 第12回(#18) - 小柴港からのマダイ五目 [後編]

2016-12-11 22:02:31 | PureAnglers釣り教室
前編からの続きです。 開始早々、竿が絞り込まれましたよ。強烈な引きで、ちびっ子は海に引っぱりこまれそうです(^^) 正体はこれ、イナダ!大きな魚体にびっくり。 12月のイナダは立派なボディ。 ほい、こちらも。 親子deタモ取りフィッシングです。 はい、ポーズ。 小ぶりながらマダイも食い始めましたよ。 リリースサイズですが、弱ってしまったので美味しく食 . . . 本文を読む

PureAnglers 2016 第12回(#18) - 小柴港からのマダイ五目 [前編]

2016-12-11 22:02:30 | PureAnglers釣り教室
本日は2016年PureAnglersラストを飾る第12回 ! 小柴港から出船してのマダイ五目です。人気も高く、定員を遥かに上回る応募ありがとうございます。たくさんの人をお断りしてしまいました、すみません。 まだ暗いAM5:45、スタッフは準備に余念がありません。 本日お世話になるのは、小柴港の三喜丸さん。大型船が3隻稼動で、初心者にも親切な船宿さんです。BBQ船もあるのが特徴。 . . . 本文を読む

PureAnglers 2016 第11回(#17) - 長井沖のカワハギ [後編]

2016-11-27 22:00:01 | PureAnglers釣り教室
前編からの続きです。 写真どんどん行ってみましょー! 船中一号はひと流しめから。 餌付け投入誘い合わせ取り込み、ぜーんぶひとりでやっちゃいます、すごい。 けして食いの良い日ではなかったですが、みなさん頑張ります。 苦労して釣った一枚は貴重。 大物ウマヅラハギ。この肝はすごいですよ。 最高スマイル。 もいっちょ。綺麗なカワハギです。 海はべた凪。雨も . . . 本文を読む

PureAnglers 2016 第11回(#17) - 長井沖のカワハギ [前編]

2016-11-27 22:00:00 | PureAnglers釣り教室
本日は2016年PureAnglersもラス前となる第11回 !長井新宿港から出船してのカワハギ教室です。  今日は強力なニュースタッフが2名加わり、トータル8名と質量ともに十分のフォロー体制。わたし、集合時間に15分遅れていったら、ほとんど準備終わってました、すみません^^; そして操船は、シマガツオとかカワハギとか、扁平垂直魚を釣らせたら天下一品の小見山タカーシ船長。現在 . . . 本文を読む

PureAnglers 2016 第10回(#16) - 城ヶ島沖のアマダイ五目 [後編]

2016-11-12 15:37:59 | PureAnglers釣り教室
前編からの続きです。 まずは城ヶ島西沖の68mダチからスタートです。アタリはちょっと遠いかな、という感じ。それでもアマダイはじめ、いろいろな魚が顔を見せてきましたよ。 本命アマダイ! カナガシラ。これもお土産になりますよ。 そして青物っぽい強烈な引きが。 ショゴ(カンパチの子)のダブル!こりゃ嬉しい魚です。こういうのが混じってくるのがアマダイ五目の楽しいところ。 ホウボ . . . 本文を読む

PureAnglers 2016 第10回(#16) - 城ヶ島沖のアマダイ五目 [前編]

2016-11-12 15:37:58 | PureAnglers釣り教室
本日は2016年PureAnglers第9回 !小網代港から出船してのアマダイ五目教室です。狙いはアマダイなんですが、この釣りはいろんな魚、それも魚屋さんではあまり見かけない珍しい魚が混ざってきます、そして美味しい魚も多いんです。シンプルな道具でシンプルな釣りなので初心者にも優しい釣り。巻き上げているときの何が掛かってるかなー?のワクワク感、ちびっ子達に味わっていただきましょう(^^) やっ . . . 本文を読む

PureAnglers 2016 第9回(#15) - 剣崎沖のワラサ五目

2016-10-23 04:25:03 | PureAnglers釣り教室
本日は2016年PureAnglers第9回 !小網代港から出船しての青物五目教室です。 当初は秋の潮でイナダが食ってくれればいいなと思っていたのですが、おりしも剣崎沖ではワラサがじゃんじゃんばりばり食い食い中!これは楽しい釣りになる予感! (写真はこの日の釣り教室から) なんですが、、^^; 私はすみません、ミッションインコンプリートのため欠席させていただきます。ナビゲーターズにも優秀な新メ . . . 本文を読む

PureAnglers 2016 第8回(#14) - 剣崎沖の青物五目[後編]

2016-09-18 14:50:43 | PureAnglers釣り教室
前編からの続きです。 さて、釣況ですが、ずばり、厳しい!^^;;期待のイナダの模様も悪く、マダイも反応あるも口使ってくれません。初心者にはツラい状況、アタリがないです。たまにマルソーダが食ってくるくらい。 そんな中、口火を切ったのは爆釣シスターズ姉! さすがです、丸々太ったイナダ。 しかし、後が続きません^^; シイラも立派な獲物です。 記念撮影。この後、お父さんがやってく . . . 本文を読む

PureAnglers 2016 第8回(#14) - 剣崎沖の青物五目[前編]

2016-09-18 14:50:00 | PureAnglers釣り教室
本日は2016年PureAnglers第8回 !三崎港から出船しての青物五目教室です。狙いはイナダ、ワラサ、あわよくばカツオ、キメジ、の予定だったのですが、今年はワラサの模様がない、カツオもいまいちということで、松輪瀬でイナダ、あわよくばマダイという狙い方でいってみましょう。 今回お世話になったのは佐円丸。 Mr.BOo船長のクルーザー船が、この日はカツオマグロ船を休んで出動です。 . . . 本文を読む

PureAnglers 2016 第7回(#13) - 八景沖のLTアジ[後編]

2016-09-04 09:34:48 | PureAnglers釣り教室
前編からの続きです。 ポイントはLTアジ船たくさん。反応もガッチリ! 爆釣シスターズも健在。 爆釣シスターズはそこらへんのツリオヤジよりも上手ですよ。 ジャニーズ系のちびっこも美形アジを釣り上げます。 幅広! でかアジ! 食べごろ! バケツはにぎやか。 キラキラ! ダブル! 頭小さい! こちらも三喜丸の仕立船。 いろんな . . . 本文を読む