goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

千葉県産たけのこ使用 竹炭カレー

2022-12-23 05:15:02 | レトルトカレー
今日のランチは花ちゃんプレゼンツのカレーをいただきます。 千葉は東日本最大の竹林を有するそうで、その竹林整備の一環で作られているのがこちらのカレー。 カロリーはこちら。レトルトカレーの中ではヘルシーな値です。 ごはんにかけてみました。竹炭を使っていることから、真っ黒なカレーですよ。イカスミカレーよりもどろっとした質感で、チョコレートっぽい感じ。 角切りのごろごろしたのは、竹 . . . 本文を読む
コメント

S&B 喫茶店のビーフカレー

2022-12-21 09:24:21 | レトルトカレー
この日のランチはカレー。 青春のごちそう、喫茶店のビーフカレー。 実はわたし、喫茶店でカレーを食べたことはほとんど無いです。頼むとしたら、ナポリタンやサンドイッチだったなー、、外でカレーを食べるにときはリオのようなカレーハウスやカレースタンドに行ってた。 温玉をあしらってみました。 確かに、どこか懐かしいカレーの味、というのはわかります。甘めのルウはほどよくスパイシーで美味しい . . . 本文を読む
コメント

佐渡・両津 ぶりカレー

2022-11-23 05:18:18 | レトルトカレー
花ちゃんカレー、いつもありがとうございます。 佐渡島は両津港、ぶりカレーですよ。佐渡両津港シータウン商店街の限定品。 目玉焼きをあしらってみました。 ルウはもったりとしたタイプで、魚の風味が強くでています。スパイシーさはなく、やや甘めの濃い味の和風カレーです。ご飯が進みます、大盛りライスにしても良かったかな、と思いつつごちそうさま。 栄養成分はこちら。1袋220gなので、け . . . 本文を読む
コメント

勝浦タンタンメン風カレー

2022-11-20 05:40:59 | レトルトカレー
花ちゃんプレゼンツ、ごっつあんです。 チーバくんの勝浦タンタンメン風カレー。実はこのカレー、前に食べたことあります。キーマカレーでなかなか美味しかったので、今回はスパゲティでいただきます。 スパゲティといえば昭和スパゲティに限ります、太麺2.2mmにはイタリア人もびっくり。 なかなか曲がらない麵なので、すっぽりと湯に浸けるためフライパンで茹でます。 見た目はミートソース。 . . . 本文を読む
コメント

ハローキティ 千葉カレー

2022-11-15 05:22:40 | レトルトカレー
花ちゃんからのお土産、ごっつあんです。 なんでもサンリオからハローキティのご当地カレーが多数販売されているようで、これは千葉カレー、かずさ和牛のビーフカレーです。 パッケージには一宮釣ヶ崎海岸の写真。ここは知らなかったなー。 ライスにかけてみました。 じゃがいもの角切りがごろごろ入ったカレーは、スパイシーさを抑えたマイルドなルウ。かつてのボンカレーを彷彿とさせる、懐かしい味わい . . . 本文を読む
コメント

松屋監修 ごろごろチキンカレー

2022-10-20 05:27:15 | レトルトカレー
お昼ご飯はカレーです。 松屋監修、ごろごろチキンカレー。特性のスパイシーなカレーに、ごろごろ感たっぷりの鶏肉、とな。 目玉焼きをあしらってみました。 こないだ食べた創業ビーフカレーは肉が溶けるほど煮込まれていましたが、こちら名前の通り、ごろごろした鶏肉がたっぷり入っています。ほどよくスパイシーなカレーも美味しい。 作っているのは松屋ではなくて、肉まんあんまんでお馴染みの中村 . . . 本文を読む
コメント

松屋監修 創業ビーフカレー

2022-10-13 05:36:18 | レトルトカレー
お昼ご飯はカレーです。 松屋監修、創業ビーフカレー。創業当時の味を再現したそうですよ。わしが初めて松屋に行ったのは18のときだったので、もう40年以上前ですが、創業っていつなのだろう?こちらのページによると、1966年だそうですね。その当時の味ですか。 アジフライをあしらってみました。 写真からはわかりにくいですが、繊維状の肉、ビーフジャーキーみたいなのが入ってます。チープではあ . . . 本文を読む
コメント

新宿中村屋 ビーフルンダン

2022-10-01 05:22:38 | レトルトカレー
この日のお昼ご飯はカレー。 ビーフルンダンはマレーシアの料理とのこと。 辛さレベルは4。 目玉焼きをあしらってみました。 ほろりとした牛肉が入っているルウは複雑な味。このシリーズ、カリーサラマン、チキンクルマと食べましたが、このビーフルンダンが一番好きかな。ちょっとお高め(確か299円だったと思う)だけど、見つけたらまた買おう。 こちら成分表。カロリーが高いし塩分も多 . . . 本文を読む
コメント

新宿中村屋 チキンクルマ

2022-09-14 12:16:19 | レトルトカレー
こないだ食べたカレーサラマンが美味しかったので、同シリーズのこちらはどうでしょうか。 チキンクルマは南インドのカレーとのこと。クルマってカレーを初めて知った。 白米にかけてみました。添付のフライドオニオンを振りかけてあります。 淡い茶色はクリームっぽい見た目。ココナツミルクの効果か、辛味はほとんどなく濃厚なコクが味わえるカレーです。これはこれで美味しいカレーですね。 このシ . . . 本文を読む
コメント

新宿中村屋 カリーサラマン

2022-09-12 05:25:20 | レトルトカレー
この日のランチは、スーパーで見つけたレトルトカレー。 カンボジア料理ですか。癩王のテラスの舞台です、行ってみたいな、カンボジア。 別袋でスパイスがついていました。 ごはんにかけていただきます。 やや赤みがかったルウは一風変わった風味、トマトとチキンが主役かな?美味しいカレーです。 けっこうカロリー高い。 [株式会社中村屋]東京都新宿区新宿3-26-13https:/ . . . 本文を読む
コメント

びわカレー

2022-09-04 05:36:24 | レトルトカレー
潮風王国で自分に買ってきたお土産。 びわカレー。 玉子を落としてみました。 具はしっかり煮込まれていて固形物が見えないタイプのルウ、豚肉の角切りが入っています。びわが入っているせいか、ほのかな甘みを感じるマイルドな味です。 販売者は株式会社ちば南房総。作っているのはOEMですが、北海道ではなくて大阪のベル食品工業ですね。 [株式会社 ちば南房総]千葉県南房総市富浦町青木1 . . . 本文を読む
コメント

HOUSE JAPAN MENU AWARD タイ風グリーンカレー

2022-08-01 05:20:09 | レトルトカレー
暑い時期になるとカレーが多くなります、この日もそんなわけで昼はカレー。 ハウス食品のJapan Memu Award シリーズは、グルメコミュサイトの人気店をレトルトで再現したカレー。愛知のマイペンライは株式会社マリーエンターダイニングが展開するチェーン店のようです。 こちら原材料。 キニナルカロリーはこちら。 白米に掛けてみました。 ミントの香り高いカレーは、ピリッ . . . 本文を読む
コメント

S&B 超辛スコーピオンビーフカレー [夏季限定]

2022-07-28 05:25:34 | レトルトカレー
近所のスーパーで見つけたカレー。 S&Bレトルトカレーの中で一番辛く、夏季限定となれば、とりあえず買ってみるでしょう。 ごはんにかけていただきます。 やや酸味があるルウは、舌にピリッと響く辛さです。なかなか美味しい。牛肉の塊が入っています。 こちら原材料。 栄養成分はこちら、ちょと塩分が多いな。 商品ページはこちら→https://www.sbfo . . . 本文を読む
コメント

青森りんごカレー

2022-07-23 05:15:58 | レトルトカレー
先日に東北旅行にいった際、弘前で自分で自分に買ってあげたお土産。 青森りんごカレー。青森産リンゴが入ってるそうですよ。 目玉焼きをあしらってみました。 けっこうもたっとしたルウは、家庭で作るカレーの2日めのような味わい。辛味はそれほど強くありませんが、スパイス感のあるなかなか美味しいカレーでした。 カロリーはこちら。塩分2.5gはいいですね。 販売は、ラグノオささき。 . . . 本文を読む
コメント

Thai Curry こだわりハーブのレッドカレー

2022-07-03 05:36:20 | レトルトカレー
前に食べたこだわりハーブのグリーンカレーの姉妹品。 こだわりハーブのレッドカレー。 辛さレベルは4,カロリーは255kcal。 ジャスミンライスにぶっかけてみました。 香り高く、ぴりっとした辛さのカレー、旨い。具もたけのこ、とりにくがたっぷり。 これでヤマモリのタイシリーズのうち、レトルトカレーはは全ていただいた、と思います。レトルト以外にもカレーの素、カレーペーストの商 . . . 本文を読む
コメント