この日はteruterubouzさまが実家に帰っていて、たまには朝ごはんは外で食べてみましょう。
と、星のうどんへ。ごぼう天うどん、大盛りのボタンをポチポチ、490円なり。
このごぼう天が好きなんですよ。
関西風の薄い色のつゆ、おろししょうがをたっぷり乗せていただきます。お腹も膨れて、さて仕事仕事。
[星のうどん] 横浜市西区南幸1丁目5-1-101(相鉄線横浜駅構内&構外)7 . . . 本文を読む
珍しく残業し、横浜に着いたのは21時。晩御飯を食べそびれたので、軽くうどんで済ませましょうか、と星のうどんへ。牛すじうどん580円、かしわめし200円のボタンをポチポチ。
たっぷりの牛すじ煮込みが入ってます。ただ、このせいで汁がかなり甘くなりますね。ごぼう天うどんにすれば良かったかとプチ後悔。
おろししょうがをたっぷり入れていただくと美味しいです。
こちらは、かしわめし。かやくご . . . 本文を読む
PureAnglersの釣り教室も無事終わり、なんか食べて帰りましょうか。
と、寄ったのは上州屋。
釣具の上州屋でも、デカ盛の上州屋でもありません、そば屋さんの上州屋。
この店の人気メニュー、カレー焼きうどんをお願いします。メニューみると、吹きよせとか田舎鍋とか、興味深いメニューも多いですね。
ステーキ皿に乗ってでてきたカレー焼きうどんは湯気がもうもう、ブロガー泣かせ^^; . . . 本文を読む
根岸屋で一杯やって、もう一軒くらい寄ってこうかな。ひさしぶりに龍馬かじゆうな丘に行こうかと考えたのだけど、前から気になっているお店があった。
そばやに名酒あり、の看板が目立ちます。がらっと入ると、常連さんたちがゴキゲンで談笑中。アウェー感マシマシ^^;
張り紙を見ると、いやぁ、私の知ってる日本酒がけっこうあります。
日本酒も飲みたいとこではあるけど、すっきり蕎麦焼酎で^^;蕎麦和 . . . 本文を読む
久しぶりに丸亀製麺へ。
なんとこの日は駐車場いっぱいの大混雑。店の外まで行列ができてます、その数20人近く。うどんだから回転速いだろうと並んでいると、一人が並んでいて車の中で待ってた家族が途中から横入りするなどカオス状態でストレスフル。ファミレスみたいに名前書いて順番に入れればいいのに。
お目当ては春のあさりうどん。+30円でバターを乗せてくれます。
あさりバターうどん、天丼用ラ . . . 本文を読む
この日はteruterubouzさまが年老いた義父と義母を温泉に連れて行ったので、一日独身。朝ごはんは外で食べましょうか。
と、寄ったのは星のうどん。かき揚げ丼セットのボタンをポチ、500円なり。
すうどんには、たっぷりとおろし生姜を入れて、七味を振っていただきます。これ、体ぽかぽかになりますよ、おどろきのジンジャー効果。
かき揚げ丼は甘辛いつゆがたっぷりかかっています。お腹も膨 . . . 本文を読む
午後の仕事が珍しく脳みそ使う仕事だったので腹ぺこりん。ちょこっとそばでも、と鈴一へ。
いつもは天ぷらそば一辺倒なのですが、気まぐれで天ぷらきしめんのボタンをポチ。
鈴一のきしめん、初めて食べたと思うんだけど、なかなかいけますよ。名古屋のきしめんとはぜんぜん違うけど。
ふと名古屋駅の東海道線上りホームのきしめんを食べたくなりました、まだあるだろか。
[きそば 鈴一]横浜市西区南幸1- . . . 本文を読む
ランチはうどんで、ということで季節限定メニューが更新された丸亀製麺へ。
現在の限定、肉たまあんかけうどん。前回の限定はかなりエキセントリックなメニューだったので、このままイロモノ路線を進むのかと思ったのですが、今回の限定はいたってノーマルじゃないですか。
玉子とじのとろみスープに甘辛く煮た牛肉。しょうがと唐辛子をたっぷり振っていただきます。体が温まりますね、寒い冬にはぴったり。もうちょ . . . 本文を読む
ちょっと仕事が遅くなったので、腹ごしらえはうどんです。
ごぼう天うどんのボタンをポチ、390円なり。
ごぼう天はここのお店で一番好きな天ぷら、美味しい。つるつるっと食べてごちそうさま。
[星のうどん] 横浜市西区南幸1丁目5-1-101(相鉄線横浜駅構内&構外)
. . . 本文を読む
限定メニューが出るたびに食べに行ってます、丸亀製麺。
どんどんイロモノっぽくなっている限定メニュー、今回はタル鶏天ぶっかけ。いいじゃあありませんか、ジャンクフードの極みです^^;
では、タル鶏天ぶっかけの大くださーい。温かいのと冷たいのが選べるんですか、、これは悩むところですね、、温かいのでお願いします。
炭水化物をさらに増量するために、おいなりさん。100円なり。
醤油つゆの . . . 本文を読む
出るたびに食べに行ってます、丸亀製麺の限定メニュー^^;
鬼おろし肉ぶっかけ。
取りすぎ^^;
鬼おろし肉ぶっかけは、大量の大根おろしと、牛肉の甘辛煮を冷たいうどんに乗せて食べるメニューです。この牛と牛蒡の甘辛煮はご飯にも合いますね。
大根おろしは、粒が少し残るおろし具合、これを鬼おろしと呼んでいるのね、なるほど。
ミニ天丼用に、ハモと有頭エビ。カマスの天ぷらと美味し . . . 本文を読む
フグ釣りの帰り道、幕張PAでトイレ休憩。
食堂にこんなにみっけ。かすうどんって珍しいですね、関東ではなかなか見ないですよ。中目黒の田中で食べた以来でしょうか。小腹も空いていたので、おやつ代わりにいただいてみましょっか^^;
47番の千葉グリーンかつカレーDON!、てのは、これまたB級ネタな、、そいえば、ここではピーナッツうどんてのを食べたことあるし。アバンギャルドなメニューを出すPAな . . . 本文を読む
いささか飲みすぎて、うどん屋さんへ。
冷やし担々の小うどんのボタンをポチ。
ごま風味が利いていてなかなか美味しかった、ような、、、気がする^^;
うなまぶし食べたい。
[なか卯 横浜桜木町店]横浜市中区花咲町1-18
. . . 本文を読む
車橋へ歩いている途中、なにげになか卯のポスターに目をやると。
カツカレーうどん?こりゃまたB級なメニューですね、前からあったけ?カツカレーうどんって、ありそうであまりないメニューなんですよね。丸亀の限定ではあったけど。
ところで英語表記は、Katsu Chicken Curry Udon で大丈夫か?チキンカツカレーうどんと間違えたりしない?^^;Katsuはトンカツだから、イスラムな方は . . . 本文を読む
わたし、限定メニューには滅法界弱いのですが、中でも丸亀製麺の限定メニューにはツボを突かれてまして、ついつい新しいメニューが出ると食べに行ってしまいます。Wかつカレーうどん、だし玉肉うどん、に続いて5月27日から登場したメニューはこちら。
豚マリぶっかけ。豚マリ冷ぶっかけ、が正しいのかな?
なんかネーミングの方もだんだんわけわかめになってきています。
豚マリぶっかけが590円、ごはんが . . . 本文を読む