けんのラーメンを食べたいな、と向かったのは粋な下町横浜橋商店街。
しかし、20時近くだったので、けんは閉店。19時までなのね^^;
阪東橋方面に抜けると、豊野がまだ開いてました。今日は鯨天丼、それお願いします!
鯨天丼900円に、しじみの味噌汁は100円なり。
こちらが別皿。ネギとにんにくが添えてあります。鯨の肉は柔らかくてふわふわ。いやぁ、久しぶりの豊野だけど、美味しいなぁ。 . . . 本文を読む
朝ごはんにTKGでも食べよう、と向かったのは日野IC入り口のすき家。
なんですか、これ^^;やきそば牛丼てのはまたB級な、、、やきそば丼なら食べたことはありますが、、、
これはネタのために食べなくては、と頼んでみましょう。やきそば牛丼、サラダセットで。やきそば牛丼は、名前そのまま牛丼にやきそばが乗っているもの。甘辛ソースに青のりがついてきます。
やきそばと紅しょうがの相性はいいの . . . 本文を読む
網代からの遠征五目、帰港は14:00くらい。湯河原界隈のラーメン屋さんは中休みに入る時間帯です。朝を軽くしか食べなかったのでお腹ぺこぺこ、近いとこにしましょうか。
とやってきたのは松福。松福はラーメン以外にも定食類のメニューが豊富。
ご飯ものが食べたかったので、カツ丼を。ついでにハーフサイズのうまいラーメンも^^;
こっちは松福セット(1000円)のメニュー。ご飯食べたいときはこ . . . 本文を読む
出先から戻る前にランチにしましょっか、でも雨だからあまり歩きたくないな。
そんなときに便利なオゾン通り。エキセントリックな名前の飲食店街です。
これみて、うなぎが食べたくなりました。ニホンウナギの減少、いったいどうなってしまうのですかね、、、いまでも高価で食べられないのに、さらに口に入りにくくなっちゃいそうです。
このお店、以前は500円のうな丼がメニューにあったのですが、この御 . . . 本文を読む
新安浦の午前メバルの後のランチ。
馬堀海岸の静華へ。前にきたときはサンマーワンタンメンをいただいています。ここ、駐車場ないんでみんな路駐してるんだけど、近くに西友があるのでわたしはそちらへ。ワインを買えば駐車無料(^^)
五目サンマーメンを頼むつもりだったけど、それほど寒い日でもなく体も冷えてなかったんで、気が変わってカツ丼をお願いしました。
中華料理屋さんのカツ丼らしく、スープ . . . 本文を読む
飯岡のひとつテンヤ午後船の前に、腹ごしらえをしときましょう。前の晩の焼刀削麺がけっこうヘヴィで朝ごはんは食べなかったんですが、昼になるとさすがにお腹が空いてきた。
玉の浦食堂のカツ丼が美味しかったな、と寄ってみると11時前のせいかまだ開いてない。では、つちや食堂に行ってみましょっか。
前にきたときは、岩がき定食をいただきました。貝類の販売をやっている店なので、貝料理がオススメなのですが、頭 . . . 本文を読む
乙浜のヤリイカ釣りに行く途中、時間に余裕があったので朝ごはんにカレーでも食べていこうかな、と寄ったのは館山のすき家。
すると、こんな新メニューがあった^^;すき家は新メニューを次から次へと出してくるなー、、、気分はカレーだったし、新メニューにも弱いのでこれください、サラダセットで。
牛あいがけカレーとどこが違うんだ、という気もしたんですが、カレー南蛮の名のとおりネギや油揚げが入っている . . . 本文を読む
午前タチウオ釣りの後の帰り道はちょうどお昼時。そばでも食べて帰ろう、といつもの横須賀PAへ。
なんと、休日限定。しかも、時間限定。普段でも限定には滅法会弱いのに、ダブル限定となるともう抗う術がないですよ。というわけで、ちょっと高いなーと思いながら、おススメランチのボタンをポチ。
2つある丼はどちらかの選択だと思ってたのですが、両方でてくるのね、注文のときに気付いたよ^^;
こちらが海 . . . 本文を読む
牛丼ネタ連投。朝早く、仕事にいくteruterubouzさんを車でお送りした後、朝ごはんはすき家ですませましょうか。
朝定食をいただくつもりだったのが、なんと感謝祭で値引き中ですよ。こういうのに弱いので、牛丼に変更^^;
値引きしてるとついつい1つ上のを頼みたくなるのが悲しい性なので、牛丼中盛にとん汁3点セットをお願いします。30円しか値引きがないのに、それにつられて余分に頼んでしまう . . . 本文を読む
鹿島ヒラメに行く途中、酒々井PAでトイレ休憩。すると、こんなのを見つけました。
松屋がトレーラーキッチンで営業してますよ。店舗改装工事のためのようです。そんなときでも休まないでこうやってちゃんと営業する姿勢は偉いですね。そんな姿勢に感動したので、ここは牛めしをいただいていきましょう。
牛めし並と生卵をお願いします。
真夜中に、屋外でいただく牛めし、なかなか乙な味でした(^^)
[松 . . . 本文を読む
麦ばたけで軽く一杯、帰ろうとすると並びにうどん屋さんがありますね。ここで食事をしていきましょう。
と、寄ったのは伊之助。
セットメニューも多く、とろろ昆布うどん+ミニかつ丼セットが720円、これにしましょう。うどんをそばにリプレイスするとなぜか790円だけど、そばでお願いします。
ミニかつ丼は、お茶碗くらいの器、かわいいかつ丼です。
とろろ昆布そばもお茶碗サイズ、かわいいそばで . . . 本文を読む
最近、新横浜駅前に食べ物やさんが増えています。
こちらがそのラインナップ。鉄匠のように昔からある店、バーガーキングのように戻ってきた店、そして新規な店と混じり合っています。
ランチはどれにしよっかな...
10/4に参上したばかりの、小諸そばに決定!小諸そばといえば、東京にでかけたときはちょくちょく見かけて、お腹空いたときに食べてたんだけど、横浜にはあんまりない、というか見た覚え . . . 本文を読む
鹿島の帰り道、昼ごはん。
いつも通り過ぎるばかりであまり寄らない大栄PA。下り線はこないだ寄って、いろいろメニューがあったので上り線にも期待。
上り線も期待通りメニューは豊富。ユーリンチーとか本格的なメニューもありますね。
イチオシグルメランキング2位、のこれにしましょう。まんぷくスタミナDON!セット。820円なり。ちなみに1位は生姜焼定食。
生姜焼きに半熟玉子が乗った丼 . . . 本文を読む
野毛屋の午後フグの前にランチはすき家で。
新メニューですね、これいってみましょう。
豚かばやき丼、ライス大盛り、とん汁サラダセット。しめて820円と、すき家としてはエクスペンシブです。
粒山椒がなかなかいいアクセントになっています。ただ、ちょっと甘いかな、、、かば焼きなので甘めなのは当然なのですが、わたしはあまり甘い味付けはちょっと好みではないです。
食べ応えはけっこうありまし . . . 本文を読む
ランチは久しぶりに神戸らんぷ亭の牛丼。何年ぶりだろう?桜木町に店があった頃は残業の後に寄ったりしてたのだけど遠い昔のこと。牛丼メジャー3とはひと味違った肉質でけっこう好きでした。
メニューがいろいろ増えてますね。定食メニュー、カレーメニュー、魚系の丼なんかもありますよ。
牛丼大盛りにサラダと味噌汁のセット、生玉子もつけるスタンダードな組み合わせは690円なり。今の時代にあってはちょっと . . . 本文を読む