以前のサークルサイトはゴチャゴチャしすぎていたので、今回はシンプルなサイトにしてみました。
サークル発起から通算6つ目のサークルサイトです。
そして、今回参考させていただいたのは横浜銀行HPサイトです。
これなら企業への持ち込みWEBサイト作品に使えそうでしょうか。
サークルサイトURL:
http://anaware.web.fc2.com/newindex.html
ところで横浜銀行のサイトはフラッシュを使っています。
フラッシュとはアニメーションのような簡単な動画です。
サイトに動きがあるだけで華やかに見えます。
私も一度はフラッシュに手を出しました。
しかしフリーのフラッシュ制作ソフトは使い方が意味不明すぎます。
グーグル先生を頼りに説明サイトを検索しましたが解説が理解できません。
ソフトの文字表示がところどころ英文です。
そして有料のフラッシュ作成ソフト、アドビのフラッシュCS4がまさかの9万円・・・・
さて、じり貧大学生がどうすれば購入できるのでしょうかね?
フラッシュはノベゲーのオープニングアニメも作れます。
実はサイトよりもノベゲ制作のためですね。
WEBクリエイターで食いつなぎつつ同人活動をつづけ、いつの日かノベゲで成功しサークルの仲間と共に起業する。
秋葉原で自分たちの作ったゲームの垂れ幕を見れることを夢に見る。
そのためには御託を並べるよりもまずはノベゲ作品制作ですね!
血ヘドを吐くまで頑張ります!
サークル発起から通算6つ目のサークルサイトです。
そして、今回参考させていただいたのは横浜銀行HPサイトです。
これなら企業への持ち込みWEBサイト作品に使えそうでしょうか。
サークルサイトURL:
http://anaware.web.fc2.com/newindex.html
ところで横浜銀行のサイトはフラッシュを使っています。
フラッシュとはアニメーションのような簡単な動画です。
サイトに動きがあるだけで華やかに見えます。
私も一度はフラッシュに手を出しました。
しかしフリーのフラッシュ制作ソフトは使い方が意味不明すぎます。
グーグル先生を頼りに説明サイトを検索しましたが解説が理解できません。
ソフトの文字表示がところどころ英文です。
そして有料のフラッシュ作成ソフト、アドビのフラッシュCS4がまさかの9万円・・・・
さて、じり貧大学生がどうすれば購入できるのでしょうかね?
フラッシュはノベゲーのオープニングアニメも作れます。
実はサイトよりもノベゲ制作のためですね。
WEBクリエイターで食いつなぎつつ同人活動をつづけ、いつの日かノベゲで成功しサークルの仲間と共に起業する。
秋葉原で自分たちの作ったゲームの垂れ幕を見れることを夢に見る。
そのためには御託を並べるよりもまずはノベゲ作品制作ですね!
血ヘドを吐くまで頑張ります!