goo blog サービス終了のお知らせ 

でこめ~る

(´・ω・`)version.21

仁王 プレイ日記 その66

2018-01-20 | ゲーム

仁王

最後は恒例の良い所と悪い所の感想でも。でも、その前に2キャラ目の無間獄関係。今のところ950階層まで到達。明日時間があれば999階層制覇出来ると思いますが仕事やブログや録画した番組の視聴もあるのでまず無理でしょう。

クリアしたら追記でここに載せます。んじゃ、感想スタート。 

※追記(2018年1月26日)

 

3日前にクリアしていましたが書くのを忘れていて今日になりました。その64に載せたような写真を撮ろうとしたのですが、どうやらこの順位って1つのIDでしか認識されないので2キャラ目で達成しようと更新されないのでそれっぽいスクリーンショットを載せようと思います。

 

良い所

  1. ヘッドショット(ズームすると照準が黄色や赤になるので分かりやすく、威力が数倍になるので雑魚ならほぼ1撃で倒せるのが気持ち良い。難易度仁王の道や無間獄では遠距離武器で敵を倒す事は難しくなりますがそれでも人型にはヘッドショットでダウンを取れて追撃まで出来るので最後までこのシステムが活きてて良かった)
  2. アイテムのショートカットが4つある(R2を押すと4個増えるので慣れは必要だけど計16個を使えるのが大きい。そう書いてはいますが自分は結局2個までしか使ってなかったり)
  3. 装備の重さ(重いだけの防具にも意味があるので機能している。特に楯無を装備する場合はこれが火力増になるので必須)
  4. システムメニューで色々詳細設定出来る(かなり細かく出来るのでちゃんと設定すると使いやすさがかなり上がる)
  5. ヤマタノオロチや九尾の狐での最後の組み討ち(あれは迫力あってカッコ良かった)
  6. 守護霊の切り替え(最初は1つしか付けられないけど2つ付けられると状況に合った対応が出来るので便利)
  7. 構え(武器数の少なさを構えで補えるのが楽しい)
  8. 操作しているのが面白い(ブログやTwitterで散々愚痴っていたけどアクションゲームとしてはかなりハマった。Koei作品では1番面白いし、個人的にDARK SOULS IIIより面白かった)

 

悪い所

  1. チュートリアルがドロップ(NieR Replicantのような時限有りで敵が落とすクソ仕様ではないのですがドロップアイテムを拾うのがかなり面倒。猫又いるんだからミッション進行と同時に自動入手で良かった気がする)
  2. ミッションレベルと自分のレベル差が離れすぎる(かなりレベル上げを意識しないとクリアする直前ですら20、強者への道に至っては100も離れる謎っぷり。しかも、そこまで上げたとしても劇的な効果を実感出来ない)
  3. 鍛冶屋でアイテムを買う時に最大所持数を超える時はいちいち蔵に切り替えないと買えない(これ凄く面倒。DARK SOULSパクったんだからこういう所もやって欲しい)
  4. 装備に愛着が湧かない(基本現地調達みたいな感じで使い捨て感があるのでDLC抜きでトロコンするくらいしか進めてないと愛着が湧いた装備がなかった)
  5. 装備の強化が面倒でつまらない(ハクスラが嫌いな理由の1つとして理想的な武器を延々掘るより無双OROCHIのような合成システムの方がずっと良かった。DLC第3弾が出る頃になって霊石炭などの改善案が出たけど結構やり込んでる人じゃないとその恩恵を受けられないので実際は無いようなもの)
  6. 装備の特殊効果の組み合わせ(ある効果を入れると他の効果が入れられないのは不親切すぎる)
  7. 敵の攻撃モーションとダメージが合ってない(サクッと斬られて大ダメージって展開がかなり多かった)
  8. 人型相手は基本後出し(妖怪だとガードしないので自分から攻められるが人間はガードが異常なほど固すぎて正面から攻撃しても1撃以降は大抵ガードされてのが辛い。その場合は残心したり、距離取ったりしての繰り返し。背後だと頑強さにもよりますけどコンボになるので後出しゲーを後押ししている)
  9. やけに外れる追い討ち(敵が若干飛んでる時だと発生しないので無駄に待たないといけないのがだるい。おまけに、ある程度距離開けないと外れてしまいイライラする事がかなりあった)
  10. 頑強さ(スーパーアーマーのせいで屍狂いですら異常なほど強くなるので勝つにはパリィ系か提馬鷲で「護霊招来符」使わないとほぼ無理)
  11. デバフ(ある程度の難易度から追加された全く擁護が出来ない要素。解除に必要なアイテムが簡単に揃えられる訳じゃなく、1発食らったら即発動するので食らったらそのまま死亡する事も珍しくないし、「変わり身の術」を使ってもデバフがそのままとかあるのはおかしい。明らかに当たる方がおかしい攻撃や事前モーションがある特殊技みたいのだったら有りだけど通常攻撃に付加されるのは本当に止めて欲しかった)
  12. スキルをポイントで開放(自由に育成出来るように思えるけど序盤はポイントが慢性的に不足するので使えるスキルを限定しないとアクション苦手な人は確実詰みます。色々スキルはあるのに無間獄を制覇しても動画再生で見ただけのスキルが多数あったので修行場をクリアしたら解放ってシステムで良かったと思う)
  13. 術支度(ここで選択してから装備でショートカットに入れないと使えないので手間が掛かる)
  14. 称号(集めるのと集めないのでは大幅に能力差が出るのはおかしい)
  15. 図鑑の新規(新たに得た情報に!マークが付きますが何故か1度見た物にも付いてる事があった)
  16. 製法書(面倒なので特定ミッションクリアで確定入手で良かった。コンプするにはバグ蔵使わないと無理だと思う)
  17. 落下攻撃時が無敵じゃない(おかしな事に無敵じゃないせいで雑魚の1撃ですら食らうと無効化されるのは納得いかなかった)
  18. 調べるなどが○ボタン長押し(DARK SOULSのように普通に1回軽く押したら実行で良い気がする)
  19. 姿写し(必要武功が多すぎ。最低でも半分以下か一定ミッションクリア後に開放で良かった)
  20. ランキング(上位者は大抵チートでKoeiは対策せず。こんなのだったら要らないだろ)
  21. ミッション中にアイテムを補充出来ない(DARK SOULSのように社でアイテムを補充出来れば良かったのだがミッション終了後じゃないと補充出来ないので下手すると詰む。死にゲーで試行錯誤するゲームなんだから何でここを縛ったのか意味解らん)
  22. 属性付加が悟りの道以降ゴミ(修羅の道くらいまでなら何とかだけどそれ以降は敵が死ぬ頃に状態異常に掛かるのでほぼ意味なし。一応火属性に弱い海坊主系にも使えるけどそれ以外は気持ち程度の火力付加にしかならない)
  23. 仕合(これは無い方が良かった。そこそこアクションゲームしてる人ならあれ1回戦った時点で対人要素ない方が良いって気付く)
  24. 小物の魂合わせがない(ある意味ハクスラ要素を最後まで貫いたけど個人的には面倒なだけだった)
  25. 使える守護霊が少ない(全29個あるのに殆ど使い物にならない)
  26. 強者の道のミッション制覇率だけ載ってない(他の難易度は載ってるのに何故かプレイレコードに載ってない)
  27. 遺髪(レベルを上げずにスキル値を上げられるが温泉のように取ったか取ってないかの表記が無いし、攻略サイトでも載ってる所が殆どないので個人的には要らなかった)
  28. 最大能力値が200(全部99最大で良かった。無間獄でビルドが変わって色々試したい時に「六道輪廻の書」でリセットしてから再構成するのが面倒すぎる)
  29. 社近くにいると木霊がうるさい(理不尽な死が多い仁王で呆れてる時にあれ聞くと煽られているようにしか聞こえない)

 

悪い所が多いですがそれでもプレイしていて面白かったです。まだ詰める部分がかなりあるし、Koeiが作った死にゲーとしては個人的にはありなので2が出たら買うと思います。その時はもうちょっと分かりやすいシステム作りにして欲しいですね。自分は個人のブログや複数の攻略サイト、掲示板や動画サイトを見て何とか分かりましたけどさっぱり知らない人には無理ゲー要素が多すぎて詰んでもおかしくありませんし。

あと、仁王って死にゲーなのか、ハクスラゲーなのかいまいち判断しにくいのが困る。DARK SOULSのようにボスの1戦が長いとハクスラ要素が減るし、難易度仁王の道や無間獄のような火力インフレ瞬殺ゲーになるとゴリ押し要素が強すぎてじっくりボスと戦う楽しさがかなり薄れる。

2キャラ目やって思ったのがそこら辺のバランスがかなり取れているのが強者の道までなんですよね。かなりしっかり作られているのであそこで終わりでも良かったと思います。正直DLC関係は雑な難易度の上げ方してるのでさっぱり評価出来ません。なので、次回作は最高難易度が修羅の道くらいの調整にして欲しいです。

 

仁王 プレイ日記 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20 その21 その22 その23 その24 その25 その26 その27 その28 その29 その30 その31 その32 その33 その34 その35 その36 その37 その38 その39 その40 その41 その42 その43 その44 その45 その46 その47 その48 その49 その50 その51 その52 その53 その54 その55 その56 その57 その58 その59 その60 その61 その62 その63 その64 その65

 

 

では、ニュースなどを。

面識ない女子高生を刺した容疑 中学生の少年逮捕 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

  • 県警によると、少年は7日午後1時15分ごろ、同市の「松陽台ふれあい公園」の東側にある歩道付近を歩いていた女子高生に後ろから近づき、背中や腹などをナイフ(刃渡り約9センチ)で複数回刺し、1カ月のけがをさせた疑いがある。少年は公園内に逃げた女子高生を追いかけたが、途中で走って逃げたとみられる。2人に面識はなかったという。
  • 県警は現場周辺の防犯カメラの映像などから少年を特定して行動を監視。20日昼、少年が県内の商業施設でナイフを買い、近くで若い女性の後をつけるような行動をしたために職務質問をし、その後、逮捕した。

出頭しようがしまいがこんなゴミ社会に2度と出すべきじゃない。

 

Jアラート訓練「中止を」藤沢市民が要請 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

痛いニュース(ノ∀`) : Jアラート訓練「中止を」藤沢市民が要請 「外敵をつくりだし、市民に戦争やむなしとの感情を抱かせる」 - ライブドアブログ

  • 提出したのは「藤沢市のJアラート訓練に抗議する藤沢市民の会」(樋浦敬子代表)。「いたずらに恐怖心をあおる放送、合理的に説明できない行動への協力要請。音声再生に加えて避難行動についても協力を求める市の訓練に強く反対する」と中止を求めている。

訓練っていざって言う時の為にするもんだけどな。どうせ文句言ってるのプロ市民だろ。

 

<鳥取砂丘>船に積み、戻す闘い延々と 海流変化で浸食の砂 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

  • 戦後の大型開発で海岸線の姿は様変わりした。1974~83年に千代川の河口を東に付け替え、その後、元の河口部分に鳥取港を造る工事が行われた。河口には導流堤、港の沖には延長計2.2キロの防波堤が建設された。その結果、砂丘近くの海浜流が変化してしまった。鳥取大大学院の松原雄平特任教授(海岸工学)は「鳥取港の防波堤にぶつかった海水が砂丘周辺の海岸をえぐり、千代川河口などに砂を運ぶようになった」と説明する。
  • 鳥取砂丘は、山陰海岸の一部として2010年に「世界ジオパーク」にも認定された貴重な自然遺産。年間約130万人が訪れる一級の観光地でもある。

現在は観光地として有名だけど、ここまでして維持するのって何か違うと思う。

 

川重、NY地下鉄1600両受注へ=過去最大の4000億円 (時事通信) - Yahoo!ニュース

  • 受注額は約4000億円と、同社にとって過去最大規模となる。
  • 米メディアによると、当初の契約分は約500両で、約1100両がオプション(追加発注)契約となる。川重は2020年7月に納入を開始する。 

トランプだと大反対しそうなのに良く追加発注契約まで行けたな。

 

AV男優への恐喝未遂容疑、関東連合の元幹部ら逮捕(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

見るからに悪そうって分かる。

 

<仏大統領>徴兵制復活へ 1カ月間、危機意識高める狙いか (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

  • 徴兵制を巡ってはスウェーデンが昨年、ロシアに対する脅威を念頭に7年ぶりの復活を決めた。

スウェーデン同様ロシアが問題になってるんだろうな。

 

<宮城県教委>個人情報872件 昨年3月からHPに誤掲載 (河北新報) - Yahoo!ニュース

宮城の不祥事多すぎ。

 

「元本減った」高齢者トラブル絶えず 銀行窓口販売の「外貨建て保険」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

  • 「相続税対策として勧められた。元本保証と思っていたら、変額終身保険で、300万円ほど元本が減った」(80代女性)
  • 「解約しようとしたら、40万円ほど損をするといわれた」(70代女性)
  • 「払い込みの金額にプラスした金額を受け取れると思っていたが9割しか受け取れなかった。苦情を伝えたら『当時の職員は退職した。損失補償はできない』といわれた」(50代男性)

保険もそうだけど高齢者の投資信託もトラブル絶えないだろうな。あれかなりあくどくて本人以外事実上解約出来ないし。

 

LINEなどが監視されるAndroidマルウェア「Skygofree」が見つかる、周囲の音や会話も自動的に録音 (Impress Watch) - Yahoo!ニュース

  • さらに、Skygofreeが監視対象としているメッセージングアプリの1つとしてLINEが含まれており、その連絡先と通話履歴の収集を試みるようになっている点に着目。しかも、そのコマンド処理の優先順位は、Viber、Messanger、Facebook、WhatsAppとったアプリではなく、LINEが真っ先に行われるようになっているという。

Viberもアウトなんか。

 

経営難の私大、助成金減額へ…赤字連続5年など (読売新聞) - Yahoo!ニュース

大学増やしすぎだし、私立なんだから助成金要らんだろ。

 

松本智津夫死刑囚を「悪い人ではない」 アレフ脱退の札幌の女性、勧誘実態を証言 若い人は危機感を (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

未だにオウムあるって権力持ってる奴が信者としか思えない。

 

たばこ、初の1000億本割れ=17年のJT国内販売 (時事通信) - Yahoo!ニュース

シンガポールみたくポイ捨てしたら罰金するようにならないもんか。

 

痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 伝統工芸の職人が作った「初音ミク」のお雛様がなんかヤバイと話題に - ライブドアブログ

115の方が良い。

 

痛いニュース(ノ∀`) : 韓国 アメリカ原潜の釜山入港を拒否 - ライブドアブログ

アメリカ的にある意味都合が良いもんな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仁王 プレイ日記 その65 | トップ | DARK SOULS III プレイ日記 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ゲーム」カテゴリの最新記事