みかんのかわ Blog Ver.

某仲卸の最先端花情報メールマガジンの連載企画がブログにバージョンアップ(?)。
スポーツネタを中心に花仕事を掲載!

チャリ通勤

2008-09-30 18:43:10 | Private news
今日で住まいの隣にある駐車場の契約が終わります。 明日の朝から、チャリでアトリエの前まで行ってから 車で市場に向かいます。 4時だいの時間で動かすのは、大家さんご家族や近所に 大変ご迷惑おかけするので、 申し訳ないです。起こさないように静かに(?) 動かすようにします。 すっかり寒くなって来たし、雨なんか降られると 行きたくなくなりそうだな~なんて今から考えるのですが さて、こればかっりは . . . 本文を読む

苦手

2008-09-28 14:21:29 | Private news
朝とある場所でのギャラリーに 絵画教室の生徒さん達と、フラワーデザイン教室の生徒さん達と、 私のお世話になっている華道の先生の作品との 合同展覧会みたいな感じのものに行ってきました。 私は、華道の先生の花の準備と、制作のお手伝いのみで 伺ったわけですが、 フラワーデザインの先生と生徒さんがもちろん私のことなんて 知る由もないので、 作品を見せつけてくれるし、「綺麗でしょ~」って 感じなわ . . . 本文を読む

彼岸花

2008-09-26 18:31:09 | Flower news
お彼岸にちょうど咲く彼岸花。 道端などに群生し、9月中旬に赤い花をつけ、 夏の終わりから秋の初めにかけて、 高さ30~50cmの花茎が葉のない状態で地上に突出し、 その先端に5~7個前後の花がつくが、 開花後、長さ30~50cmの線形の細い葉を ロゼット状に出すが、翌春になると葉は枯れてしまい、 秋が近づくまで地表には何も生えてこない。 開花期には葉がなく、葉があるときは花がない... 以上、 . . . 本文を読む

月火水のこと。そしてまとめ(笑)

2008-09-25 13:04:54 | Private news
久しぶりにくたくたになった3日間でした。 う~ん久しぶりだな~(笑)。 今日は、久しぶりにホッと出来る時間が 出来たので、ブログを書いています。 無事、心配だった撮影2件と、レッスンの間に 活け込みと配達をクリアし、 自分でも今回は、かなりヤバいなって(笑) 撮影が伸びたら間に合わない可能性があった だけに 想像を超えるスムーズさで乗り切れたので ホッとしました。 月曜も危なかったけど、 . . . 本文を読む

火曜はお休みなんですね。

2008-09-21 12:48:55 | Flower Work Note
今日は日曜ながら、めずらしく朝からフルに働いております。 普段から、一日休みってことはとくに無いのですが、 今日はかなり早めから起きて仕事をこなしております。 なぜかというと、来週の火曜が秋分の日ということで 火曜に活けている現場が、月、もしくは水にずれることに なるのですが、水曜日は撮影&レッスン日で、仕事を 入れることが出来ません。 さすがに全部を月曜にこなすことが不可能なので 今日 . . . 本文を読む

それはそれで

2008-09-18 13:16:57 | Private news
久しぶりの更新になります。 以前に比べ、内容が無くなってきているなぁ~ と思った方はかなりのこのブログ通です!!!。 本屋で何かの情報を手に入れようとしたり、 自分の夢に向かって、考えることが少なくなって きているのが、結果としてあらわれてるなと 思っています(笑)反省~。 夢はある程度方向性をもって固められたものの、 個人ではどうも出来ず、業界に時間が無いことをふまえ (自分はまだ時間あ . . . 本文を読む

答えは同じ。

2008-09-14 13:10:16 | Private news
独立する何年か前に思ったことは、 企業に入って何かを仕事していても その成功は、個人の能力ではなくて、企業のもの であるということ。 企業という看板と、メリット、実績。 個人で勝負しているわけでなく、後ろにあるものに 安心し、期待し、仕事をクライアントが頼んでいる。 そう思っていた。 だから、企業内での実績や肩書きよりも、 逆に自分がそれを会社に還元することを考えていたし、 利益をもたら . . . 本文を読む

アトリエの内装

2008-09-12 14:30:00 | Flower Work Note
すっかり仕事も落ち着き時間が出来たので、 アトリエの写真をアップします。 落ち着いた色合いの器が多いのは、私の好みの 偏りをさしています(笑)。 人型のものは、入口で迎えてくれるうちの看板娘。 右下にあるのは、犬型(嘘)POSTです。 本棚の花時間の多さは、コアなファンである証明。 自分でもビックリします。 花が無いって?おっしゃる方。 花は飾って置いてありません。小売してないし(笑 . . . 本文を読む

cafe openにつき

2008-09-11 13:30:22 | Flower Work Note
先日リニューアルOPENをした、 SONOKO CAFEさん宛にスタンドお届けに伺いました。 SONOKOと言えば、白。 CAFEの内装も白基調でマホガニー系の薄い木のテーブルや 椅子が多く、原色を使ってスタンドつくるのは 「ちょっと無いよな」と、内装のイメージで、白をベースに 作ってみました。 当日、20基以上スタンドが来てたけど、原色系ばかり。 当然の選択だけど、依頼主が内装のデザ . . . 本文を読む

バランスでたもたられている

2008-09-10 12:43:05 | Private news
以前あるかたに言われたのが 「環境問題が叫ばれ、地球の将来が不安視されて いるのに、子供をつくるというのはどうなのだろうか?」 ということ。 若い人達は、将来の不安をかかえ、働くモチベーションを 失い、未来や夢に目をやれない等とも言われているし、 まぁ、これだけマスコミ、企業がCMで叫んでいたら 当然のことかもしれない。 ある話から見たものから書かせて頂くが、 二酸化炭素が、温暖化に関わ . . . 本文を読む