ドイツ大会から4年。待ちに待った2010 南アフリカワールドカップ(以降W杯)が
明日の23時、南アフリカVSメキシコで開幕です。
久々のプライベートブログ更新になりますが、ツィッターにハマりながら
ブログの更新から離れ、既に4ヶ月程たっているのですが、
なぜ、今更アップしたのか?というと
思わず長文で、W杯のことを書きたくなった...ただそれだけです(笑)。
さて、開幕前の4試合を連敗してい . . . 本文を読む
昨日、月1回のレッスンに行ってきました。
今回のカリキュラムは昨年も生徒さんに好評だった
「色」のお勉強「カラーパレット」。
今回は若干進化してVer.2と題して、生徒さんも
おかげさまで増えたので、花も増量しました。
私が朝市場で気に入った色合いやカタチの花、大小
集めて仕入れ、教室にならべ、小さな花屋さんを作り
一人 1品種につき1本というルールで
花を好きに選んで頂いてアレンジをして . . . 本文を読む
白グリーンはやっぱり綺麗!
相手の好みいろいろ考えたら色合いは悩みどころ。
オシャレでセンスが良い人なら尚更だし
花屋さんで様々な花を見れば更に考えちゃうのは
当たり前。
そんなとき無難なのがこの色。W&G。
とくにホワイトデーには鉄板。
自分が大事な人にあげるのだったら...
正直、色提案しますけど(笑)...。
相手の好きな色合い、イメージの色
彼女を日頃から観察し、口にだして言える . . . 本文を読む
もう2週間もたってしまいました。すみません遅くなりました
というか、久しぶりのブログアップです。ゴメンナサイ。
写真は6日におこなわれた、花業界フットサル大会からの1枚。
今大会で11回をむかえ、チーム数で過去最多。
300名を越える業界関係者がこの不景気に集まってくれました。
昨年秋に来た台風による影響で、多く被害があった愛知県からも
新規チームの参加があり、凄く嬉しかったです~(個人的意 . . . 本文を読む
先日お届けにいった結婚式会場は一部上場企業、
T○G(テイク○ギブニーズ)の経営している場所。
実は中のブライダルフラワー(以下BDF)も直営で、朝早く納品に
伺ったが、他のレストラン会場にもブーケをお届けしている
様子だった。
知り合いのBDF関係者に聞くと、一年は既に経っているとのこと
だったが、都内の結婚式をおこなう有名大手レストランはもちろんのこと、
直営の会場に最も関わっている会社と . . . 本文を読む
私がこの花業界に入ったのは18歳の頃。
高校卒業する冬休みに、初めてスーパーの花屋さんで
アルバイトした。
花の世界に入って20年、今は形態として接客をすることは
少なくなったが、独立する前も独立したあとも小売を
大事に、こだわってやってきたと思っている。
花屋さんにとって一番大事なものは、技術でもセンスでもデザイン力
でもない。
接客力だと思う。
そのお客さんの必要なお花を、話の中で引き . . . 本文を読む
昨年12月24日に、29歳という若さで亡くなった
志村正彦さん。
SONY MUSIC ARTISTSからデビューし、
様々なヒット曲を若い女性ファンを中心に幅広いロックファン
に支持されていた。
フジファブリック
のギター&ボーカルで、(詳しくはHPを)
私自身、このNEWSをJ-WAVEで聞いていたし、
ラジオから流れる曲を何度か耳にしていた。
昨日、1月21日 中野サンプラザで
お別 . . . 本文を読む
写真は先ほど青山にお届けのウエディングブーケ。
ハート型のバッグブーケです。
実は過去振り返っても、この形は1回しか
撮影いれてもつくったことが無くて
やっぱりかなり意識しますね。
実は、このお嫁さんのお姉ちゃんが
5年前ぐらいに結婚式をあげていて
そのときに作ったのが、その1回。
妹さんである花嫁さんが、あのブーケを
忘れられないと、頼んでくれたわけです。
姉妹の結婚式担当出来るなんて . . . 本文を読む
写真は代官山にお届けの花束。
「かわいらしくお任せ」ということだったので
色重視の花材選びを。
ダリア、エピデンドラム、カーネーション
クリスマスローズ、トルコキキョウ、バラ
ナデシコ、ユーカリ等。
金曜の朝、4時頃に仲卸に並んでいた
グッと来た綺麗な花を集めました。
お届け先の方のブログにちゃんと写真が
のっていてくれたので、良かったです。 . . . 本文を読む
ここ何年かずっと頭につかえていたことがある。
花の世界に入って20年。独立して10年。
花の存在について考えていた。
花が必要とされるわけや、フローリストの存在。
日本の中で花がどういうふうに時代と関わって来たのか?
デザインの進化。海外と日本の関係。
いけばな 華道が歴史とともにどう変化してきたのか?
そしてこれからの花業界。
花はこれからも必要とされるのか?何が花にはあるのか?
そし . . . 本文を読む