マッスルゾイドバス

プラモデル、バスフィッシング、スポーツジムと趣味についてのブログです。

簡単デスザウラー制作レポ②

2015-11-27 21:51:18 | デスザウラー制作レポ
簡単デスザウラー制作レポ②です。 マルチ以降、模型作りが楽しくて楽しくてベースまでほぼ完成(^_^;) では行きますよ。



まずはボーディー切断。 これで腰振りできるようにしてます。









HMM コングの上下が中に入るように調整。上下の繋ぎ目が分割部に来るように高さを調整してます。





まずは上半身のポイントとして、中身とパテ付けせずに適当なプラパイプを切断して外装に付けて、プラ棒を中身に刺して動くようにしてます。 説明では解りにくいので写真参照してね(^O^)
これで上半身の動きに装甲が対応してくれるですね。 名づけてカッコン(笑) 中身を動かすと装甲がカッコンと装甲が適切な位置に動くんすよ。 超お手軽な方法ですので色々お試しアレ。

下半身のポイントとしてメインとなる体の傾きに、内部の軸が真っ直ぐになるように中身の位置を調整してください。 これせんと軸折れやすくなります(^_^;) 私は軸が折れました。 言葉では説明しにくい所ですね。






では腕をを完成させます。 パーツをジョイントで組み合わせてます。 











では脚を完成させます。 尻尾の中は動くように内部を切断してます。 尻尾、挙上出来る様にジョイント入れてもいいのですが、前回姿勢が保てるように、中身に釣り用の鉛重りを入れます。 これ効果絶大(^O^) この改造に置いてジョイントを多用するので、前に倒れやすいんですね。 これをする事により前傾姿勢も長時間安定(^O^) 釣り用重り滅茶苦茶安いしオススメで御座います。 写真には重り入れているの忘れていますね(^_^;)
カッコイイと思う位置に脚の装甲が来るように調整。













ほんで出来たのがコチラ。 まあいつも言っているんですが大型は全体バランスが重要なんで、とにかく適当で良いので仮組みを作って、色々調整するのがオススメです。 









後は色々追加装甲や武装を作って、全体バランスを調整していきます。 武装どうしていくか滅茶苦茶楽しみですね。 この勢いなら2~3日で完成しそう(^_^;) 



記念に初号機と記念撮影(^O^) カッケー(^O^) この絵面が見たかったんや。






では今日はここまで ($・・)))/








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たかし)
2015-12-05 22:02:43
うおぉすごいっす・・・!

制作スピード、アイデアと目から鱗がぽろっぽろでございます 笑

迷ったらゾイバスさんのデスを参考にさせていただきますね!
返信する
コメントありがとうございます (ゾイバス)
2015-12-07 16:34:24
たかしさん、首ポロリ事件でご迷惑かけてすいませんでした。 その辺を含めて改善しましたのでご了承願を(笑)
たかしさんのデス、楽しみにさせていただきますので、頑張ってください。
では。
返信する

コメントを投稿