こんばんは🌝ご無沙汰してます。
ピグマペンと筆ペン使用。
ブロ友様で色鉛筆画を描かれてる方がいらしたので思い出し、引っ張り出した色鉛筆画。
のんき亀です。
昨日夕方のNHKのニュースでロックバンドBONJOVIのボーカルのジョン・ボンジョヴィ様がコロナ禍の中の活動についてのインタビューに出ていました(低所得者用レストラン経営してるなど結構ボランティア精神あります)。コロナ禍の中へのファンだけでなく世の中へ向けてのメッセージ。「Do What You Can(いま、できることをしよう)」
考えさせられました。私がコロナ禍でできる事はなんだろう?
さてそのバンドBONJOVIですが私は高校の頃、HR/HMにハマるきっかけを作り大ファンでした(*≧∀≦*)やっぱりメインはジョン・ボンジョヴィ様❤️
まぁ、ウチの子らは、なかやまきんに君のマグマスパゲッティの曲「It's My Life」ぐらいの印象しかないんですけどね💧
で、高校の時はロック雑誌にHR/HMミュージシャンのイラストを投稿してました。しかし一度も採用された事ありませんでした😅
でもこの数年前に描いてみたジョン・ボンジョヴィ様のイラストみると採用されないのは納得でしょうねーww
イラスト1

イラスト2

参考資料はもちろんBURRN!誌。
憧れの方のイラストは大変に難しいものです💧
ジョン・ボンジョヴィ様のファンの皆様下手な文とイラストでごめんなさい🙇♀️
もっと見たいです!
ボンジョビ良いですよね!ボクもニュース観ました❗
ツアーで半年は家に居ないって話だったので、まさか結婚してたとは知りませんでした。
『ボクが今出来る事』って家事をしてましたね。
ロックと家事…イメージが(^_^;)
色鉛筆画のプロ、ノグブラック様に見ていただきうれしく思います。
ジョン・ボンジョヴィ様はかなり前に幼馴染のドロセアさん(ジョン様が皿洗いしてるフェイスブックの写真撮った方ですね)と結婚して子どももいます。
ロックと家事、わりとあって確かビートルズのジョン・レノン様も家事育児休暇とってた時もあったみたいですね。
思いますよ〜!
とても素敵です(・(ェ)・)v
ロック雑誌にイラスト投稿してもなかなか載らず、落ち込んでたもんで。
人物画は難しいですが、また時間あったら描こうと思います。
のんき亀さんが描いたんですか😳❗️❗️
凄過ぎる❗️
私が小学校か中学生の時にテレビCM《カセットテープの😆》ボン・ジョヴィが歌ってましたよ〜。
土曜日の夜《ナイトジャック》って洋楽専門のテレビがあったの ご存知ですか❓
あの頃、ビデオテープを録画してました😆私、ボン・ジョヴィの
《wanted dead alive》が好きです〜
つづり合ってるカナ😆💦
BURNとかINROCKとか買ってました〜😄
話は戻らますが、色鉛筆で塗るの
(私にとっては)難しい〜😩
カセットテープAXIAのCM、ありましたね〜!私はそのBONJOVIのポスター高校の時貼ってましたよ!
「ナイトジャック」観たことないですー(T . T)観てみたかった!と、いうか前は洋楽番組色々ありましたよね!ベストヒットUSAやピュアロック観てました!
BON JOVI、私は「Livin' or prayer」が好きですが「wanted dead or alive」もちょっとカントリー調のバラードでいいですね。この曲をジョン様とリッチー様が路上でアコースティックギターでコンサート前に演奏してたの思い出しました(そのリッチー様は今は脱退(T . T)悲しいです)。
ロック雑誌もおろち様が読んでたものの他、ミュージックライフやビバロック(8ビートギャグという海外ミュージシャンギャグ漫画好きでした)
など読んでたなー。
色鉛筆画、色の組み合わせは難しいですがまたトライしたいです!
ミュージックライフ懐かしい😆
買ってました👍
後、路上での2人の演奏の映像も
その(ナイトジャック)で見ましたよ〜😆私は、北海道に友達がいるんですが
出会いは、友達がボン・ジョヴィファンで
私はガンズでしたが、文通から始まり(あの頃、普通に雑誌に住所書いてありましたもんね😅)20年以上付き合いがあります😊北海道に1ヶ月滞在したり、翌年も行ったり、なのでボン・ジョヴィは
良い縁を結ぶって思います〜☺️👍
のんき亀さん、また来年も宜しくお願い致しますねー🙌
恥ずかしながら訂正ありました「Liven' on a prayer」でした💧すみません(⌒-⌒; )
今年はこのようにおろち様とロックなどについて交流できた事を大変嬉しく思います(^ ^)
また来年もどうぞよろしくお願いします。
では良いお年を!!(^O^)