皆さまこんにちは。
以前ミスター味っ子を参考にして肉無しハンバーグをつくりましたが、その時の材料がキャベツ・玉ねぎ・小麦粉であまり肉の感じは出せない結果となりました
そこで私は、肉無しハンバーグ今度はキャベツメインでなく大豆メインにしたらどうだろうか?大豆は畑の肉と言われてるしと思い、確か昔どっかの雑誌であったなぁと思い作ってみました。まずは
玉ねぎ人参をみじん切りして炒め、
水煮大豆を
袋に入ったままもんで潰し、ベジタリアンハンバーグなんだけど多少風味をつけるため牛脂を
パン粉、調味料入れて形整えて(柔らかくてくずれかけた(^◇^;))
完成!
付け合わせはレタス・プチトマト、かぼちゃのバターソテーです。
さて、気になるハンバーグのお味は…やはり牛脂入れても肉から程遠い味でした。家族全員そう思いました。子供らはやはり肉のハンバーグがいいと言ってたし、旦那さんは付け合わせのかぼちゃのバターソテーのほうが美味しいと言ってました(^◇^;)
それで私は肉・魚など動物性たんぱく質の旨味の偉大さを感じてしまったのでした。でもベジタリアンさんやビーガンさんなんかは肉の旨味なくても美味しく食べられるのですからまたそれも偉大さを感じてしまったのです!
以上!おばはんの自由研究でした!
おまけ
やっと買いましたQTTAのフライドチキン味。
あけるとやはり唐揚げ粉っぽい香り!
そして私のツボついたのはこの謎肉?(カップ麺の肉の塊っぽいものですが「謎肉」と言うのは日清だけなんでしょうか?)!
唐揚げ、というかミニチュアナゲットっぽい食感と風味で美味しかったです!
以前ミスター味っ子を参考にして肉無しハンバーグをつくりましたが、その時の材料がキャベツ・玉ねぎ・小麦粉であまり肉の感じは出せない結果となりました

そこで私は、肉無しハンバーグ今度はキャベツメインでなく大豆メインにしたらどうだろうか?大豆は畑の肉と言われてるしと思い、確か昔どっかの雑誌であったなぁと思い作ってみました。まずは




パン粉、調味料入れて形整えて(柔らかくてくずれかけた(^◇^;))



さて、気になるハンバーグのお味は…やはり牛脂入れても肉から程遠い味でした。家族全員そう思いました。子供らはやはり肉のハンバーグがいいと言ってたし、旦那さんは付け合わせのかぼちゃのバターソテーのほうが美味しいと言ってました(^◇^;)
それで私は肉・魚など動物性たんぱく質の旨味の偉大さを感じてしまったのでした。でもベジタリアンさんやビーガンさんなんかは肉の旨味なくても美味しく食べられるのですからまたそれも偉大さを感じてしまったのです!
以上!おばはんの自由研究でした!
おまけ
やっと買いましたQTTAのフライドチキン味。

あけるとやはり唐揚げ粉っぽい香り!
そして私のツボついたのはこの謎肉?(カップ麺の肉の塊っぽいものですが「謎肉」と言うのは日清だけなんでしょうか?)!
