goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきだいありー2

ヤプログから引っ越してきました。自己流なドール・手作り生活ブログです。

久しぶりのメタルめし

2020-02-10 13:00:00 | 料理
こんにちは😃


久しぶりにこの本の料理作りました。
ロックンクッキングのモンチッチちゃんと一緒に紹介します。いつもこの服はチムたんに着せるのですが今回は30thモンチッチちゃんに。

今回作ったのは。


「フライ・オブ・イカメシ」です。
メタルバンドのアイアンメイデンの曲「フライト・オブ・イカロス(邦題「イカロスの飛翔」)」をかけたメニューです。
3つ並ぶと分かりにくそうなので一つ。


これでもわかりにくいかな?
ではこのご飯の土台の正体をお見せします。


「いか姿フライ」です!!
この駄菓子なんだかおつまみなんだかのイカフライの上にご飯のせてさらにピザチーズ、マヨネーズ、中濃ソースかけてトースターでチンしました。あとはネギ、唐辛子かけていただきます!
普通イカ飯と聞くと、イカの中身にご飯入っているのを思いそうですが、メタルめしだとこんな感じです。
今日はお一人のお昼ご飯なので遊び心メニューとなりましたwwちょいピリ辛で美味しかったですよ。
なんか駄菓子のソースカツでカツ丼を作るというのを思い出しました。

おまけ
もうすぐバレンタインなのでチョコメニューの練習で作ったお菓子。

以前から作ってみたかったマーブルチョコ載せクッキーです。普通このクッキーは色がハッキリしているm&mチョコ使いますが私は明治のマーブルチョコ使ってみました。色がm&mより薄いですが焼いても何とか色が残っていて良かったー!!
でもバレンタイン本番は別のチョコ菓子作ろうかな?とも思います。






簡単ボルシチ

2019-12-10 12:00:00 | 料理
皆さまこんにちは😃 
近場の業務スーパーで見つけたフード。

ボルシチの素です。リトアニアの輸入品。
大きめの瓶でナント200円以下!
で、ボルシチ・ロシア(このボルシチはリトアニア製だけど)なので強引にフォークロア調服のチャムと共に。
では作り方
ちょっと具沢山にしたかったのでまず牛肉玉ねぎ人参じゃがいもを炒めて

ボルシチの素入れて

空いた瓶いっぱいに水を入れて加えます

それから煮込んで
はい、できました😃

やはりボルシチにはサワークリーム入れないとね。見た目はビーフシチューみたいだけど汁はサラサラしてスープみたいです。私は具を加えたけど1センチ角野菜が沢山入っていて充分具沢山でした。
お味のほうは、ちょっとテーブルビートがクセのある味と香りかな?子供たちは大丈夫かな?と思いましたがサワークリームが溶け込むと程よい味になり美味しくいただけました!子供たちも完食しました。
寒い季節の今、いかがでしょうか😊?値段も手頃なので業務スーパーで見つけたら試してみて下さいね。
あー、業務スーパーは色々あって面白い!業務スーパーで食費節約と思ってかえって買い込みそうですわ(^◇^;)







やはりはずしました(;^ω^)

2019-10-14 19:14:56 | 料理
皆さんこんばんは。
節約料理ネタとしていいのかわかりませんが、安いからついストックしがちなこの大量のオキアミ干しエビ卵焼きに入れたりお好み焼きに使ったりと使いますがなかなか減りません。そこでこれで安上がりの節約なんちゃって海老ギョーザが作れないかとためしてみました!まず蒸して絞ったキャベツ、ネギそれとこれまた安い鶏のひき肉大量のオキアミ干しエビをまぜ醤油・ごま油・片栗粉・塩コショウ・おろししょうがなどを混ぜ混ぜ。にんにくは海老が風味負けしそうなので入れませんでした。肉を鶏にしたのは安いからだけでなく豚肉よりくせがなさそうだからですそれをギョーザの皮で包み焼いてできました。
ではウチの家族の感想
下の子「全然海老の感じしない。お好み焼きみたいな味」
旦那さん「うん、海老ではないよな」
上の子「ちょっとだけ海老の味。でも普通のギョーザ(ギョーザの皮の袋の後ろによく載ってる豚肉のスタンダードなギョーザ)がいい」
以上です(^◇^;)結果はずしました。やはり海老ギョーザには程遠かったです。
でもオキアミ干しエビをもっと上手く使いこなせばなぁと思います。




イトメンのチャンポンめん食べたよ

2019-09-29 13:30:58 | 料理
皆さまこんにちは(^^)
またローカルインスタントラーメン話です。今回のはイトメンのチャンポンめんですこれは兵庫県のローカルインスタントラーメンなのですが、なぜか私の住む神奈川県で売られてましたので即買い!実は以前同じ店で「金ちゃんラーメン」(お馴染み金ちゃんヌードルじゃないよ。同じ徳島製麺の袋めんだよ)があったのでそれも買おうかと思ってたのに今回なかった(;_;)あん時買えば良かった(;_;)てなわけでチャンポンめんは逃すか~と買いました。さて、中は麺にスープはお約束、あと珍しい事に乾燥エビ・しいたけのかやくが入ってました。煮込んで3分完成です今回は豚肉野菜炒めをのせてみました。味は…麺はフツーのインスタント麺、スープはあっさりと塩味ですごく美味しい!かやくのしいたけがまた旨みをスープに溶け込んでるとも思い、私的にはスープの味がとても気に入りました!!また買いたいなぁと思います。
おまけ・ネットのうけうり知識ですみません。このイトメン社のキャラは赤トンボモチーフですがまず50年以上前からいた「とびっこ」と2013年新キャラ公募で決定した「アカネちゃん」がいます。新キャラ公募しても「とびっこ」は「アカネちゃん」と世代交代することなく一緒にパッケージに今ものってます。やはり最初のキャラは思い入れ強いからかな?


息子のレシピ

2019-09-22 09:24:58 | 料理
皆さまおはようございます(^^)
今日の朝ごはんはホットケーキでしたが、上の子中学生が、ホットケーキの上にチロルチョコをのせていました(^_^;)よくホットケーキにのせる四角バターにも見える?熱いホットケーキに程よくチョコが溶けてます。ちなみにチロルチョコは「らぽっぽファームポテトアップルパイ味」です。味は…上の子いわく「味は薄くなったけど確かにポテトアップルパイの味がする」そうです。もし気になったら皆さんもやってみて下さいww他の味のチロルチョコもいいかも?
以上、リトルグルメ(漫画「OH!MYコンブ」参照)風、息子のレシピでした。