goo blog サービス終了のお知らせ 

「「リンカーン」7部門候補 米ゴールデン・グローブ賞」:イザ!

2012-12-16 16:23:05 | 日記

アカデミー賞の前哨戦となる米国の主要映画賞、ゴールデン・グローブ賞の各候補が13日、米ロサンゼルスで発表され、第16代米大統領の半生を描いたスティーブン・スピルバーグ監督の「リンカーン」が、作品賞や監督賞など7部門で候補となった。
ほかの作品賞候補は、1979年にイランで起きた米大使館人質事件をめぐる実話に基づいたベン・アフレック監督の「アルゴ」や、クエンティン・タランティーノ監督の西部劇「ジャンゴ
繋がれざる者」など。
発表・授賞式は来年1月13日に行われる。
(共同)

関連ニュース

中学生57人、発熱・嘔吐で搬送 埼玉のホテルで夕食
青い顔の僕に会いに来て テングザルの赤ちゃん特別公開
「初声優の篠原涼子「ワンピース」監督から太鼓判」:イザ!

富山 デトックス

「「負けるイメージない」挑戦者の赤穂が練習公開 ボクシング」:イザ!

2012-12-15 23:23:12 | 日記

世界ボクシング評議会(WBC)スーパーフライ級タイトルマッチ(31日、東京・大田区総合体育館)で、王者の佐藤洋太(協栄)に挑む同級5位の赤穂亮(横浜光)が7日、横浜市内の所属ジムで練習を公開し、「僕の人生で一番大きな勝負。
負けるイメージはない」と意気込みを語った。
3ラウンドのスパーリングでは、階級が上の日本スーパーフェザー級王者、金子大樹を得意の左フックでぐらつかせるなど好調ぶりをアピール。
先月中旬にはフィリピンで10日間合宿し、積極的にスパーリングをこなしたという。
赤穂は佐藤を「足が速く懐が深い」と分析。
「僕が勝つなら豪快なノックアウト」と強気だった。


関連ニュース

「佐藤、2度目の防衛戦へ 「対策は特にない」練習公開 ボクシング」:イザ!
「「負けるイメージない」挑戦者の赤穂が練習公開 ボクシング」:イザ!
「長谷川が練習公開 ボクシング」:イザ!

CSS3

元宝塚の女優・紫吹淳さん、ぐんま観光特使に

2012-12-15 06:23:02 | 日記

委嘱状を手に大沢知事と記念撮影をする紫吹さん(13日、県庁で)
 群馬県が観光資源PRを目的に県ゆかりの著名人などに委嘱する「ぐんま観光特使」に、大泉町出身で元宝塚歌劇団月組トップの女優紫吹淳さん(44)が選ばれ、県庁で13日、委嘱式が行われた。
 2004年の開始から、紫吹さんで116人目。全国に群馬の魅力を発信する目的で始められ、任期中は、ボランティアとして県をPRしてもらう。紫吹さんの任期は14年1月31日まで。
 紫吹さんは中学まで同町で過ごし、宝塚歌劇団に入団。現在は、女優として舞台などで活躍している。
 委嘱式では、大沢知事から紫吹さんに、ミズバショウが刺しゅうされた委嘱状と観光特使の名刺が手渡された。紫吹さんが「責任を感じます。電波を使って群馬をアピールしたい。頑張ります」と笑顔で話すと、大沢知事は「群馬からこんな素晴らしい人が出ているなんて。ご活躍を期待しています」と話した。
(2012年12月14日11時46分
読売新聞)


関連ニュース


元宝塚の女優・紫吹淳さん、ぐんま観光特使に


勘三郎さんが5度舞台、最古の芝居小屋に記帳所


「お酒もジュースのように感じた」V23の白鵬


音楽MV発売日

開幕一軍目指す…西武1位指名の増田が抱負

2012-12-14 13:23:03 | 日記

 プロ野球・西武の新人の入団発表記者会見が埼玉県所沢市内で行われ、1位指名の増田達至投手(NTT西日本)ら5選手が、約500人のファンの前でユニホーム姿を披露した。
AD2.init({site:'SPORTS',
area:'P.RECTANGLE',
width:300,
height:250,
admax:1});
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
 背番号14に決まった増田は、「自信のある直球を見てほしい。開幕一軍を目指す」と抱負を語った。
(2012年12月14日12時01分
読売新聞)


関連ニュース


開幕一軍目指す…西武1位指名の増田が抱負


日本を代表する左投手に…楽天1位指名の森雄大


隊員と昼食、戦車に試乗も…習総書記が軍を視察


DVD発売日

「インド政府がウォルマートの活動調査へ 小売りの外資解禁で」:イザ!

2012-12-13 20:23:09 | 日記

総合小売業の外資規制の緩和を決めたインド政府は12日、米小売り最大手ウォルマート・ストアーズが、インドで違法なロビー活動をしていたのではないかとの疑惑を追及する野党の要求を受け、調査を始めることを決めた。
ウォルマートが米上院に提出した報告書で、インドの市場開放に向けたロビー活動の費用として2008年以降に2500万ドル(約21億円)を支出したことが判明。
インド国会で野党がこれを取り上げ、紛糾していた。
野党のインド人民党幹部は10日、「ロビー活動は米国では認められているかもしれないが、インドでは違う」と指摘。
ウォルマート側は、ロビー活動費は米国内で支払ったコンサルタント料や人件費などだったと反論している。
(共同)

関連ニュース

「EU財務相理事会、銀行監督一元化で合意 2014年3月に制度発足へ」:イザ!
「さらば排ガス、エコ三輪に ADB、10万台分拠出」:イザ!
「米デルタ、海外路線強化で英ヴァージンに49%出資」:イザ!

ブラジリアンワックス 堺