▲爆破された車両
● 昭和時代
Manchurian warlord Zhan Zuolin is assassinated by Japanese army officers.
特(とく)に爆殺 調査した。
1928年 張作霖爆殺事件 田中義一内閣
張作霖の東三省復帰は満州国建国の障害になる」として、排除方針を打ち出した。1928年、関東軍参謀の河本大作らは、謀略により奉天軍閥の巨頭張作霖を爆殺。
当時「満州某重大事件」としてしか知られず、真相は隠されたが、田中義一内閣は天皇の不信任により退陣した。
〈西安事件〉
1936年、張作霖の息子張学良は、蒋介石を軟禁し、内戦を停止して抗日に徹することを要求。
その結果、第2次国共合作が成立し、抗日民族統一戦線が結成された。
国共内戦の不毛を悟り、父の仇をとろうとした張学良の心をゴロにして、
「 戦無駄でしょ 帳思案。」と西安事件を覚えよう。
1936年 張学良 蒋介石 西安事件
《田中義一内閣の政策》
この「満州某重大事件」の〈重〉や「東方会議」・「山東出兵」の〈東〉、「不戦条約」の〈戦〉と、田中義一内閣の重要政策に含まれる字には「田中」の〈田〉があることを意識すれば驚くほど簡単に覚えることができる。
▼田中義一首相


日本史 ブログランキングへ