早速のお答え、ありがとうございました!
立秋などの二十四節気は、ちゃんと
太陽と地球の位置関係で決められているそうです。
旧暦だと7月21日なんだそうで・・・。
なので、今はもう、ちゃんと秋なんですね。
・・・いや、多分、
“秋に向かって季節が動きつつある時期”と、
考えた方がいいのでしょう。
しかし、今日も日差しが強い一日でした。
明日も暑くなりそうです・・・
お陰で、スイカが美味しい♪
早速のお答え、ありがとうございました!
立秋などの二十四節気は、ちゃんと
太陽と地球の位置関係で決められているそうです。
旧暦だと7月21日なんだそうで・・・。
なので、今はもう、ちゃんと秋なんですね。
・・・いや、多分、
“秋に向かって季節が動きつつある時期”と、
考えた方がいいのでしょう。
しかし、今日も日差しが強い一日でした。
明日も暑くなりそうです・・・
お陰で、スイカが美味しい♪
暦の上では今日から秋。
“残暑”です。
・・・っていうか、夏が短すぎ。
ついこの間、梅雨明けしたばかりなのに、
もう秋だなんて・・・。
ここで疑問。
新暦とか、旧暦とか、暦が変わった時に、
立秋とか、そういうのは旧暦のままなんでしょうか?
それとも、新暦になった時に、新しい暦に合わせて、
日程がちゃんとずれているんでしょうか?
どなたか、分かる人、いらっしゃったら、
是非是非、知りたがりの早苗に教えてください!
ところで今日は、茅野で歌うカルメンの初稽古でした。
自分ひとりで練習しているより、
とっても得る物があります!
充実感たっぷりの一日でした。
チラシもたくさん頂いてきましたし。
もうチケットは発売になっています。
お申し込みは、音興学会まで、お早めに!!!
今日はトゥーランドットDayでしたね。
共演した西本さん、東小野さんが、
来月2・3日に、新宿で、
トゥーランドットを上演なさるのだそうです。
わおっ!
11月に歌う私にとっては、先輩です!
でも、カラフを歌われた東小野さんも素敵でしたし、
(忘れな草も感動でした!)
リュー(私と同役!!)を歌われた西本さんも、
とっても可憐でした!
負けられない~~~。
頑張らねば!と、決意したのでありましたっ!
ムゼッタも、とっても色っぽかった♪
丸山さんのブルグミューラーやラヴェルも素敵でしたね!
思えば、トナカイ初出演の時も、丸山さんでした。
お世話になっております~。
そうそう、9月のテレビの告知もさせていただきました。
9月30日のカルメンの告知はしなかったのですが・・・、
ちゃんと歌いますよ!
チラシが間に合わなかったので、次回に持越しです。
実は明日、初稽古なのです・・・。
キャー、緊張!
チラシは忘れずに、たくさんもらってきますね!