5日前、塾長の前で来年の10月に家を出ること
アルバイトをすることを決意した次男。
私が、お父さんにもそのこと話そうねと言うと
「母さんから言っておいて」と言う。
私「ダメだよ。自分で言って」
次男「お父さんとなるべく話したくないんだよ」
高校を辞める時だって
次男とお父さんはちゃんと話し合ってない。
毎日塾に行って高認試験受けて大学受験すると
次男が私に言って、私がお父さんに伝えただけだった。
お父さんと次男がちゃんと向き合ってなかった。
だからダメだったんだと思う。
今夜、久々に3人食卓に揃ったので
次男に「お父さんにあのこと言って」と促した。
次男は「来年の10月にオレのこと追い出して」と言った。
それから、高認試験が終わったらアルバイトしながら専門学校に行くと言った。
お父さんは「そうか。頑張れ」と言った。
次男「もう話すことないから。いいよね」
と言い捨て、とっとと二階の自分の部屋へ上がって行った。
お父さん「まぁ、しばらく好きにさせるしかないか」
私「そうだね」
来年の10月に家を出ると言っても、
家賃や光熱費を自分で稼げるはずもないだろう。
考えの甘さを思い知るのに時間はかからないだろう。
でも、父親の前で宣言した意味は大きいかな。
次男、あんなに毎日やっていたオンラインゲームを
ずっとやっていない。
高卒認定を取り、専門学校へ行く。オンラインゲームをしないのは、やはり何か感じて考え、覚悟をしなきゃと思っているんだと思います。来年10月、きっとすぐですよね。親の方が、覚悟を決めるのが大変ですね。心を鬼に、、難しいです。
気持ちを考えると胸が痛いです。
追い出したいわけじゃない。
次男君は自分とちゃんと向き合うこと、
次男君とお父さんもわだかまり?が解けること。
うちの夫は息子の気持ちを理解しようとしていなかった。
苦しんでいる息子のことを「甘えている」と言ってずっと否定的な考えだったのですが、少しづつ考えが変わってから、息子との関係が変わり、ふたりでよく会話するようになり、今ようやく前に進みだしているのかもしれません。
母親が仲介していてはいけなかったと今感じています。
ところでコロナがまた流行りだしていますが、高卒認定試験は大丈夫ですかね
コメントありがとうございます。
うちの次男、あんまり深く考えずに言っていると思います。ただ、本人が期限を決めたのはよかったです。
実際に出て行くかどうか?というと、きっと出ていかないと思います。親の援助なしで自立なんて無理です。それでも追い出せと塾長には言われましたが。
ゲームはずっとやってなかったんですけど、ストレス溜まって来たから今日はやると宣言されました。
元気になって来たのは確かです。
なるようになるさ!と思っています。
コメントありがとうございます。
うちも夫はずっと否定的でした。
長男の時も、あいつはもうダメだと何度も言っていたし、次男とも最初は怒って口も聞かず、最近やっと受け入れられるようになったみたいで、次男と会話できるようになったのですが、まだ次男の方にわだかまりがあります。
高認試験まで後一ヶ月ちょっとですね。
コロナがどうなってるか、高認試験が中止になったら困りますね〜💦
たった一度の人生、やろうと思えばなんだってできるよ!!
私は不登校息子にそう習ったように感じます。
お父さんに宣言した!それだけでもすごいじゃん(^^)/
進歩してるよ。
そんなに完璧に生きなくても、たいていの事は、なんかチャンスやタイミングがあるように感じます。
そして、ウパリンさんがお母さんだから、きっと大丈夫。
そう思います。
次男くん、頑張ってるから。ウパリンさんも。
そしてお父さんも。
明るい未来が見えますように。
応援してるね。
次男さん、オンラインゲームから卒業でしょうか?
ウチの息子はオンラインゲームで何度かいじめを受けましたが
それでも辞めようととはしません。
狭い視野で小学校という小さな世界しか観ていないので
他に興味が及ばないようです。
次男さん、一歩成長ですね。
ウチはまだまだです。
コメントありがとうございます。
人生何でもありだよね。
次男を通して自分も価値観が変わった気がします。ものの見方が変わったというか、、。
何度でもやり直しはできると思う。
遠回りするのは悪いことじゃない。
今は前向きになってくれたことが嬉しいです。
いつも応援ありがとうね😊
コメントありがとうございます。
オンラインゲームでもいじめがあるんですか。今の子は大変ですね💧
次男は10日間ゲームを断っていましたが、今日は久々に2、3時間やったそうです。
長男が不登校になった10年前はまだそんなゲームがなかったので、パソコンでやることと言えば2ちゃんねるくらいしかありませんでした。
今はオンラインゲームで色々な人と交流できて、そこそこ達成感も得られるので、どっぷり浸かってしまうとなかなか抜け出せられなくなる危険性がありますね。
子育ては難しいですね💧
親業は修行みたいな感じです。
明るい未来を信じて、ともに頑張りましょう!
はじめまして。ブログを拝読しました。
まさに我が家も同じ状況で、おもわずコメントさせていただきました。
我が家は一人息子。幼い時から手のかかる子供で、引っ込み思案なところがありながらも、本人希望の中高一貫校にすすみ、2年の時に不登校。そこから昼夜逆転の生活、ゲーム依存‥不安症なところもあり、現在通信高校に通うも、ほとんど登校できていません。
やれることはすべてやり尽くしたと自分では思っています。その結果、わかったことは本人のやる気なくして前にはすすめない、ということ。
不登校は親の責任なのか、本人の資質なのか‥
私はすべてがマイナスに絡み合った結果だと思ってます。
まだまだ暗いトンネルの中で出口が見えてきませんが、
抜け出せないトンネルはないと信じて過ごしてます。
気持が不安定になり、挫けそうになることもあるかと思いますが、母親が自分の息子を信じて思い続ける限り、その子の未来は明るいものだと思います。
コメントありがとうございます😊
我が家は長男が小さい頃から神経質で不安が強くて、なるべくして不登校になったのかなぁと思っていました。次男は長男と性格が全然違って、大らかで小さなことにこだわらず、友達も多く、この子は大丈夫だろうと思っていたので、不登校は晴天の霹靂でした😢
やれることはすべてやり尽くしたと思えることはよいことだと思います。
「本人のやる気なくして前には進めない」
本当にその通りです。
お互い明るい未来を信じて頑張りましょうね!