goo blog サービス終了のお知らせ 

不登校が輝く日

子供2人中学時不登校でした。

byウパリン

保健室

2019-02-26 21:50:38 | 日記

学校行きたくない病が周期的にやって来る次男

「学校休みたい」と毎朝体温を測っているが

いつも平熱なので仕方なく学校へ行く。

昨日と今日は「お弁当作らないで」と言われた。

片手で食べられるおにぎりかサンドイッチ買うからと。

その意図がわからなかったが

担任の先生から電話があってわかった。

昨日も今日も教室に入れてませんと。

ずっと保健室にいると。

最初から保健室に行くつもりで

お弁当要らないと言ったのか。

担任は、カウンセリングを受けた方がいいのではと

しかしスクールカウンセラーは予約がいっぱいと

うーん

うーん

うーん😣

なにに悩んでいるのかわからないが

「生きるのが辛い」と言う。

母は見守るしかできぬ😢



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ももちゃん。へ (uparin)
2019-03-02 19:01:45
ももちゃーん。!!
お久しぶりです。いつもありがとう(^_^)/

息子君、時々キレるくらいで後は元気なんだね!
よかったです。
次男、元気になってきました。
今週はずっと保健室登校してたみたい。
本人に言わせると教室に「入れない」んじゃなくて「入らない」んだって。
自分でコントロールできるようになって、成長してると思います。
今日から期末テストで、テストは教室で受けたみたいです。
まだまだ不安定だけど、立ち直りは早くなっています。
お母さん業ももう少しで終わっちゃうんだよね-・・。と思うと寂しい。
お互い頑張ろうね!!
いつもありがとう
返信する
Unknown (ももちゃん。)
2019-03-02 10:51:16
お久しぶりです!
ウパリンさん、大丈夫ですか?
次男くん、まだまだ気持ちが不安定なんだね。
うちの息子も時々キレてるくらいだから、オトナになるまでは、もう少し時間がかかるのかもしれないよね。
親は寄り添うくらいしか出来ないけど、一歩ずつ、少しずつ成長するはずだから、ゆっくり見守るしかないのかも。
もどかしい気持ちや切ない気持ち、痛いほどわかる。
ただ、時間とともに元気になるのも早くなってる気がするよ。
応援してるからね!
お母さん業も振り返ればあっという間に終わっちゃうから、今出来る事をがんばろ。
みんなで励ましあって、乗り切ろうね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。