写真撮影:2020.06.06
記録的暖冬少雪を終えての初夏である。元気印の黄色の花が6月初旬の山野を飾っていた。撮影しているうちに葉の形状から、ハンゴンソウでは無いとは分かったが、残る候補はキオンか? (キオンと題しているが心配が残る)
それにしても図鑑で調べると、キオンの開花期は8~9月で二ヶ月も早い。暖冬を理由にできるのだろうか。ヤマケイの図鑑を参考にしたが、関連サイトで紹介の撮れたてドットコムが、開花期は6~9月とはあるのは心強い。それでも、ご教示いただけるものがあったらお願いしたい。
Photo-01 黄苑 学名:Senecio nemorensis キク科キオン属
Photo-02
Photo-03
Photo-04 花も葉もキオンだろうと思うのですが..
Photo-05
【キオン・関連サイト】
http://www.sanyasou.com/index/kion.html
四季の山野草図鑑/キオン
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result59670.htm
撮れたてドットコム/キオン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%AA%E3%83%B3
ウィキペディア/キオン
------------------------------------------------
2020年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
西日本。特に九州地方の雨はひどいよう
です。こちら越後は曇りのち晴れという
感じの土曜日。今日。日曜日は未明から
雨と言います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
晴天の下での山歩き。というか散歩か
も知れませんが、気分は良いです。
今日も午後から少し..
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
キオンはそちらでは見ないですかね。
山間で咲く花です。今回は6月上旬でし
たから、心配でもあります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
今日、山に行きましたらまだ咲いてい
ました。色々チョウが集まったりした
場所もありまして、面白かったです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
ここは標高500mに少し満たない地
でしょう。今日も又見ましたが、さら
に標高の高い地で見ています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
>カミさん 沢山 買って今帰って来
ました
オヤジも大変です。わが家はまだ妻が
一通りをしてくれていますが、いずれ
は安人さんの苦労を..
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山ぼうしさんへ。
ハンゴンソウはこちらでも佐渡でも見
ます。花は似ていますが、葉の形状が
はっきりと違います。6月でも咲くのだ
と今回分かった次第です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■YAKUMAさんへ。
そうですか。北海道で見ている。
10年前というのを調べてくれたので
すね。ご自身の過去の記録。
それだけでありがたいです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
>そう言えば図鑑で見たかなあ、
それをこちらでも感じることがありま
すから。面白いです。こうして交流す
ることが又楽しいです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ローリングウエストさんへ。
記録的暖冬少雪でした。ただでは済ま
ないないぞと思っています。今回のキ
オンにつきましては、例年この時期に
山にはまともに入っていなかったので
こうなのかなと言う感じです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最初は「そんな花、あったっけ?」で、そう言えば図鑑で見たかなあ、でした。
背丈も大きく、目立ちますね。
いい感じです。
近所では見ることはできません。
残念です。
(ハンゴンソウは2年前に玉原で見ました。8月に。)
キオンだとして・・・春が早かったので夏と勘違いしたのかな。
今朝も 早朝散歩済ませました
明日が 雨模様です
カミさん 沢山 買って今帰って来ました
荷物お重いです
野球少年 今日も出掛けました
お互いに頑張ります 歳を取りました・・・
夏山のお花畑でよく見かけました。
ここはどのくらいの標高ですか?
里山ではみかけない花です。
これだけ花がついていていい花です。
丸山には最近登っていませんが真夏になる前に
登りたいです。
キク科の花ですか。
アップでき見ると、菊の花に似てますね。
こちらでは、あまり見かけない花です。
良く晴れた日の山行きです。
こんな日は歩いて居ても楽しいですね。
山歩き、してもたいです。
今日はどんよりとした空模様です。
蓮を観に行けますかな ・・・・。