goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

コケの世界 キンシゴケ?

2018年12月24日 05時01分19秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2018.12.02

 

 

 スギゴケと思われるものを撮影していたその脇に見慣れないコケらしきものを見た。早速岐阜大学のサイトを頼った。キンシゴケが近いがそれが正しい選択かどうかなんて分からない。ただ、見ていて面白い。

 最近色々コケを探しては撮影を楽しんでいる。現場は林道の脇で、どちらかというと日当たりが良さそうな場所であった。なお、後半はスギゴケ。そしてキンシゴケとのコラボ。

 

 

 

 

Photo-01

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04 こちらはスギゴケ。

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06 スギゴケとキンシゴケが混在。

 

 

【キンシゴケ・参考サイト】

http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/syokubutsu/koke/type29/index.html
岐阜大学・進化する植物図鑑:コケ植物/キンシゴケ

http://mikawanoyasou.org/koke/kinsigoke.htm
三河の植物観察

http://tohki.weblike.jp/pt/2010/04/post-776.html
陶器山の自然植物編

 


------------------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2018-12-24 05:58:31
お早うございます
この寒い季節に緑色を観ると心が和みます。
キンシゴケ、漢字は 「金糸」 とう書くのでしょうかね。
スギゴケは見たことがあるような、ないような ・・・・。

30年も残り少なくなりました。 今日は掃除ですね。
返信する
芝生~? (メロン)
2018-12-24 07:19:55
1枚目は芝生かと思って苔を探しました^^;
キンシゴケというのですね。
木の子が、とっても可愛らしいです。
最後のスギゴケとキンシゴケの混在はお気に入りです(^^)/
光具合がグッドな写真ですね~。
返信する
キンシゴケ (mcnj)
2018-12-24 07:48:37
お早うございます。

花のことも分からないのに、苔がわかるわけがありません。

菌糸苔でしょうか。

今日は、寒波襲来と言っておりましたが、良い天気で、暖かいですです。

病み上がりの身には、ありがたいです。
返信する
Unknown ()
2018-12-24 09:19:00
お早うございます。
苔の世界も広くて分りません。
菌糸苔と言うのでしょうか。
返信する
Unknown (山小屋)
2018-12-24 09:50:10
スギゴケ・・・
胞子嚢が見えません。
返信する
Unknown (hirugao)
2018-12-24 10:51:20
日にちを見ると12月に入ったばかりの時期ですね。
綺麗な苔ですね~
最近ミニ盆栽などに使っている苔なんかでちょっと興味があります・
今日は晴れました~
返信する
Unknown (サイモン)
2018-12-24 15:35:19
こんにちは☆

冬でも青々とした色合いで美しいです。
2種が混在してると、分けたくなるのは性分でしょうか(笑)
返信する
Unknown (YAKUMA)
2018-12-24 19:13:53
キンシゴケですか。
苔の世界も面白そうです。
名を覚えるのも大変そうですが、見ているだけでも楽しいですよね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2018-12-24 20:05:00
キノコの次はコケの世界ですか。キノコ同様、名前がわからないものが多いですが、少しずつでも名前を覚えていきたいです。
返信する
Unknown (ディック)
2018-12-24 23:26:35
1枚目のキンシゴケ、きれいですねぇ。
スギゴケより柔らかな感じでとても好ましい。

約1ヶ月ものあいだブログを更新できないでいましたが、2、3日前、ようやく復帰できました。
長男の結婚式を挟んで、次女がボーイフレンドを連れてNZから帰国し、次女に会いに長女が孫を連れてやってきて、長男と嫁さんも来るし、2人暮らしがピークで10人になって、てんやわんやでした。
返信する