ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。580
天気図はわずかなゆるみを示している。
Photo-01
今朝の天気図を見た。等圧線の密度が緩慢になり、気圧傾斜はゆるむ傾向にある。ということは風が弱まっているはずである。昨日までは相川測候所のデータを見ていたが、平均で5mは低い数値となっている。現在確認できる風速は平均して12~13mである。
洋上の波には劇的な変化は無かろうが、ありがたいことに佐渡汽船の運航予定は全便に○がついている。注:予報では明日にはまた荒れるとの情報も..。
つい先ほど長男が自宅へと帰ってきた。あわただしいが昼の船に乗る予定で行動を共にする。今年の年越しは自宅でする予定であるので、31日にはまた戻る予定である。とにもかくにも皆さんには、今年一年の感謝をお伝えしたいのと、良い年末年始をお送りいただきたいと願う。再開は元旦を予定している。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
写真はすべて昨年の佐渡帰省の際のものである。12月30日であった。両津港内に入った船についてきていたカモメたちである。今日も出迎えがあるだろうか?
---------------------------------------
写真撮影:2007.12.30
---------------------------------------
2008年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_580
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
本年中はいろいろ有り難うございました
来る年もよろしくお願いいたします。
先ほど佐渡汽船のHPを見たら確かに全便に○でした。
良かったですね、すぐにとんぼがえりのようですが、故郷を楽しんで来てください。
ご長男とご一緒に!
ところで、佐渡は新潟港から見ることができますか。
文字通りの帰省ですね。
今年一年、ひろし爺のブログに御付合い頂、有難う御座いました。!
叉、地理佐渡さんの記事や珍しい写真など色々楽しませて頂き感謝いたします。!
来年も本年同様宜しくお願い致します。!
佐渡へ帰省され新年を迎えられるとの事、素晴らしき年になるよう祈っています。
良かったですね、願いが通じたのでしょう・・・(笑い)。早いもので、一年が終わりますね。
つぎは元旦ですか、何かとお世話に相成りまして・・・、良いお年をお迎えください。
朝の天気予報で日本海側の雪は弱まると聞きましたから、ようやく帰られるのだろう、と思っていました。
よい年末年始をお過ごしください。
久しぶりの全便運行でしょうか?
沿岸部は波が結構ありましたが
船ではどの位に感じる物なのでしょう?
空の方も久しぶりに良い天気で
今日は柏崎からも佐渡が見え
「地理佐渡さんは無事に帰られたかな?」
と思っておりました。
今年も大変お世話になりました。
良いお年をお迎えください。