D.D.のたわごと

現在ツイッターのまとめを上げてます

「完全リレー日本一」批判の玉木氏へ質問状

2007-11-05 18:38:07 | プロ野球
それにしても,ポストシーズン9勝1敗,
最後はパーフェクトリレーで締めるという
ドラゴンズの快進撃はまさに神懸かっていましたね。
日本シリーズ第5戦 ドラゴンズ完全試合で悲願の日本一!

その神が降りてきた空気を感じることもできず
いちゃもんをつける方々がいるという点,前回のエントリーで
検証・反論しましたが,
【日本シリーズ】「完全試合で継投」批判を考える

空気(エア)みつる(旧名・はた山ハッチ)の
「つまらないこと」発言
あたりについては,
「お前の思い描いていた“劇的な場面”や
 お前の描いている漫画のほうがよっぽどつまらんわい。
 そんなに緊迫した瞬間が味わいたいなら『カイジ』でも読んでろ」
でおしまいなのですが,

産経msnで紹介された,
世間で見識ある人間と目されているスポーツジャーナリスト様の
ありがたい悪罵
の件については,やっぱり腹の虫がおさまらないというか,
当の落合監督はアジアシリーズに向けて
小人のたわごとに耳など貸す気配のみじんもございませんが
もっと小人である私のたわごとで一太刀ツッコミを加えてやりたいと思います。

玉木正之氏の一連の発言
http://www.tamakimasayuki.com/
コラム「ナンヤラカンヤラ」
11月1日(木)
コラム2本書いて日本シリーズ。アッタマに来た。これが野球か!?野球の醍醐味はどこへ消えた!?ナンデ完全試合の山井を変えるねん。Wシリーズでもたった1回の記録をナンデ潰すねん!野球の最も美しい瞬間を消したのは誰や!スポーツに対する冒涜や!これが野球やというのであれば俺は野球ファンをやめる!これが落合野球やというなら…。日本一になったんやからサッサと辞めてほしい。午前中に中日新聞に優勝予定稿のコメントを電話で送っていたが急遽電話して削除してもらう。100年に1度あるかないかの凄い興奮の瞬間よりも53年ぶりの優勝を確実にしたかったというならナント小心な夢のない野球か!本当に気分が悪い。


11月2日(金)
朝起きて友人からのメール。MSN産経ニュースというところが小生のHPを見たらしく『落合采配に玉木氏も激怒「中日新聞への寄稿やめる」』というタイトルでニュースを配信してるらしい。これはちょっとニュアンスが違う。「寄稿」というと「原稿を書く」こと。小生はドラゴンズ優勝の喜びの輪の中に入る気になれなかったからあらかじめ電話で喋っていた「優勝コメント」(中日のスカウト陣の素晴らしさが優勝の一因…等)の削除を電話で申し出ただけ。原稿を書いたり書こうとしたわけではない。「落合采配」にはテレビでもいろいろ「賛否」両論出てるけど「豆」やったらシャーナイで。投げられへんほどの「豆」やったら…。

※産経msnの取り上げ方には確かに世間を煽らんとする恣意的なものがあったが
 その記事ではカットされた部分で落合監督の事をさんざん誹謗中傷している
 のだから,元の文章のほうがよっぽど酷い。
 自分の名前を冠したサイトであれだけ侮辱しておきながら,
 シャーナイの一言で済ませようというのならまさに書き逃げである。


11月3日(土)
某週刊誌から電話。「落合監督の非情采配を批判されてますが…その件について…」「私は非情采配だなんて言ってないしそんなこと思ってもいませんよ」「だったらあの投手交代は…?」「それが勝つための采配だというなら筋は通ってますよ。おまけに投手の指に豆までできたんでしょ」「だったら何を批判されたのですか?」「私の大好きな野球というスポーツの最も美しく興奮する最高のシーンを見せてくれなかったからです」「山井の完全試合を見せてくれなかったから…?」「完全試合ができたかどうかわかりませんよ。でもそれが生まれるかどうかの瞬間を見せてほしかった」「でもそういう無理をさせて中日が逆転されたら落合監督は非難されますよね」「私は非難なんかしません。美しい野球を愛する素敵な監督だと評価します。かつての西本監督のように…」「西本監督ってどこのチームの監督だったんですか?」「……」マーラーに戻る。

※読書だクラシックだと優雅な時間を過ごす土曜日とアピール,
 世間は勝手にお騒ぎください,私はそんなことにもう関わりませんよと
 まるで他人事のような態度。
 たかだか1人飛び込みで電話取材をしてきた週刊誌記者が不勉強だったからと
 それをやり込めて自慢げにWEBに晒しているが,
 「サッサと辞めて欲しい」とまで罵ったからこそマスコミが群がってくるというのに
 「完全試合が生まれるかどうかの瞬間を見せてほしかった」からと答えて
 「ああ,それだけの話なんですか。それじゃそんなに騒ぐ話じゃなかったんですね」と
 納得する奴がいるかボケ!!
 落合監督の采配が,筋が通ってると認めるなら
 自分の「見せて欲しかった」という希望ははただのわがままだろ。
 筋が通った采配をした監督に対して「辞めてほしい」と書いて
 矛盾しないと思っているなら物書きとして終わっている。

 「もし無理をさせて逆転されたら,美しい野球を愛する素敵な監督だと評価する」
 勝手にやってくれよ。その西本監督を含め,過去にどれだけの「美しい野球を
 愛する監督」をジャーナリストとして紹介してきたかしらないけどな。
 だが,その美意識に合わない監督や選手をけなすってのは普通ありえないだろ。
 その態度が異様だから,どんな大層な理由があるのかと注目を浴びてるんだろうが。
 そんなこともわからないのか?



■と,いうわけで,玉木氏のペースで話を進め,不勉強さを晒してしまった
(おそらく若いんじゃないかな?)週刊誌記者氏にかわって,
私が玉木正之大先生様に質問してみたいと思います。


【Q1】落合監督は毎年日本一奪回を公約に掲げ,それが達成できなかった
過去3シーズンは,毎年OB会で頭を下げ,
昨年は2度目のリーグ優勝でも進退伺いを球団に提出しました。
このように,落合監督は,毎年チーム成績の全責任を負い。自身の首をかけて
日本一という極めて高い目標に向けチーム一丸で努力を重ね,
4年間の苦闘の末,ついに球団53年来の悲願を達成したわけです。
この指揮官に対して,玉木様は辞めろという最大限の侮辱で誹謗したわけです。
個人のサイトとはいえ,スポーツジャーナリストという職にある人間が,
WEBに発言を公開する以上,一般人以上の見識と責任が求められると
思うのですが,スポーツジャーナリストという職業は,
1試合の1度の采配が自分の気に入らないだけで,プロ野球の監督の
それまでの全仕事を否定していい職業なのでしょうか。

この質問では
当該試合の采配に対する玉木様自身の価値観については問いません。
貴方ほどの立場で「日本一になったんやからサッサと辞めてほしい。」
と書いたことに対して責任は生じないのかという点のみについて
回答頂きたいと思います。


【Q2】その言葉について産経msnで取り上げられたことで
玉木様の発言に対しても賛否両論が巻き起こっているわけですが,
「豆ならシャーナイで」と書かれ,これで話は終わったと
位置づけておられるようですね,
何が「しゃーない」のでしょうか。
監督の判断が妥当だったという意味でしょうか。
でしたら,事実誤認にもとづいて「辞めろ」と言い放った(書いた)
わけですから監督およびこのコラムを読んで不快に感じた人々に向け
非礼を詫びるべきだと思います。
ただ,「しゃーない」というふざけた表現から,
「続投させるべきであったのを,マメを言い訳にするとは
 やはり卑怯な監督だ。批難するにも値しない」
と重ねて監督を侮辱する意図を読み取ることもできます。
そうであれば,この話を一方的に打ち切るのは卑怯だと思います。

責任ある立場にあり自らに課した責務を果たした人を
一方的に侮辱し,応援するファンの喜びに水を差しておきながら
正しいと主張し続けるでもなく取り下げるでもなく
「シャーナイ」の一言ですべてを済ませようとする態度は
1人の大人の人間として,無責任ではないかと思うのですが,
どのようにお考えでしょうか。

【Q3】スポーツジャーナリストという職業は,一般のスポーツファンや
スポーツを知らない人々に向けて,彼らの知らないスポーツの魅力や
楽しみ方を伝え,楽しませる職業だと思うのですが

ポストシーズンでの完全試合は日本シリーズでは過去皆無,
ワールドシリーズでもドン・ラーセンただ1人だけだという
誰でもちょっと調べればわかるような記録だけをよりどころに,
その日本シリーズ初の完全試合が達成されなかったというだけで
「プロ野球の最も美しい瞬間」がかなわなかったというのは
プロの言動としてあまりにも単純すぎはしないでしょうか。
ジャーナリストとしてではなく,いちプロ野球ファンとしての
感想ということでしたら2ちゃんねるにでも書いていただけないでしょうか。

激戦を勝ち抜いてこの舞台にやってきたプロ同士が
プライドを賭けて戦った5試合を見て,感動ではなく失望しか
得られなかった,勝った監督に対する悪態しかファンに伝えられない
というのであればプロ野球ファンではなく
スポーツジャーナリストを辞めるべきだと思うのですが,
玉木様は,この職業は何をする仕事だとお考えなのでしょうか
ご教示下さい。

【Q4】継投での日本シリーズ完全試合も空前絶後の偉業なのですが,
あの日本一と完全試合が両方かかった,史上誰も経験のしたこともない
場面で登板し,3人で完全に討ち取った岩瀬投手のピッチングを見ても
「美しい瞬間が消え」何も残らなかったと思っているのでしょうか。
1人での完全試合をことさらに「野球の最も美しい瞬間」と表現されていますが
記録が達成された事実だけを重視されるのならば中継を視聴したり
球場で試合を観戦する必要はなく,シーズンが終わった後で
記録集だけ読んでいればいいということになりませんか?
スポーツジャーナリストとして,世に伝えるべきプロ野球のすばらしさという
のはそれだけのものなのですか?


【Q5】「100年に1度あるかないかの凄い興奮の瞬間よりも
53年ぶりの優勝を確実にしたかったというならナント小心な夢のない野球か!」

と高みから叱責なさっておいでですが,
まさに野次馬の理論ですね。


【Q6】スポーツ紙の電話取材に対して,落合監督の対極に
位置する監督として(近鉄)バファローズの西本監督
挙げられたそうですが,私は寡聞にして,日本シリーズにおいて
西本監督時代の近鉄バファローズがいかに美しい戦い方をしたのか存じ上げません。
今回の落合監督の采配とくらべて,どこがどう美しく尊敬に値し,
どこがどう日本一達成にもかかわらず辞任に値するのか
まじめに拝聴致しますので,一般の野球ファンである私にも
「それはすばらしい」「プロ野球ってこんなに面白いんだ」と
納得できるよう解説頂きたいと思います。

以上。

ふう。いや~,我ながら粘着だなー。
それほどカッカと憎しみの心が煮えたぎっているわけではなくて
ツッコミを楽しむ感覚でここまで書いてみましたが,
これを相手憎しでひたすらやり込めようと書いていたら,
まさに負の感情の発露というかエネルギーや時間の無駄遣いって感じで
気持ちのいいものではありませんね(しかも相手との間で連鎖したりすると
インフレを起こして精神を毒されることが多々ありますから,
どこまで足を踏み入れるか,いつ引き揚げるか冷静な判断が大事ですね)。

今回の場合は,著名な人の割にあらゆる意味で子どもじみていて
自分で炎上の油を注いでおきながらコメント欄を持っていないだけで
我関せずとまんまと安全圏に逃げ切ったようなつもりでいるんで,
あなた,裸の王様ならぬ,書き逃げの
ピンポンダッシュおやじ
ですよ
とツッコミを入れたくなったものでちょっと書いてみました。

私もこの件に関しては以上で終わり!
世の中,もっといろいろなことが動いていますし,
明るい話題について書きたいですね。

********************
この駄文を読んで,同感or面白かったor参考になったorツッコミどころありすぎという方
 →クリック♪(人気ブログランキングにジャンプします。
もしくはにほんブログ村 テレビブログへブログランキング にほんブログ村テレビ番組部門4/234位。
********************

day by day「その決断、是か非か 」
 ドラファンの喜びに水を差す連中に怒りの一刀両断!コメ欄に賛同の声殺到。

ば○こう○ちの納得いかないコーナー 前は鶴太郎大先生が生まれた年だった
 S49年のリーグ優勝当時名古屋在住だったgiants-55さん,
 今回ファイターズを応援した理由や日本シリーズ成績に関する雑感などなど。

ハムぞーの「職業野球研究所」「日本シリーズ第5戦 カラーグラビア」
 感動が伝わるドーム風景の写真と極めて的確な分析。
 ハムぞー所長さんの爽やかな観戦記です。

にわか日ハムファンのブログ「敗軍のファン、用兵を語る」
 全米が泣いた!ファイターズファンのブロガーさんてなんて爽やかなんだろう。
 昨年の俺なんて新庄劇場の引き立て役に甘んじた屈辱感で
 ウツウツしてたのに…(;^_^)。

虎式カネシゲタカシ「【総括】チームの勝利の前では落合監督とてただのコマ~批判は喜んで浴びよ」
 結論は落合采配に反対なのですが,笑いが止まりません。
 その前のエントリー「完全試合目前で?中日・山井降板に徹底的にガッカリする」
 本文はむかつきますがコメ欄がたまりません。

鷹の戯れ言「なんで、落合の采配が批判されるのか分からん」
 そっかー。落合采配は「ライオンズ(所沢)黄金時代と同じオーラを纏っていた」
 「職人気質はあの時代のパの薫り」かー。コメ欄と合わせて勉強になります(^^)

野球小ネタ博物館…新館?「最強の愛情采配は最強の勝利を得る【やなスコ著】」
 S48年のペナントレース,そしてH15年の日本シリーズ,タイガースは
 いずれも温情采配で敗れたが批判には当たらないと。
 そして今回の落合采配は「完璧に勝てる美しい温情采配」かもしれないと。
 
404 Blog Not Found「君たちは野球の何を見ているんだい?」
  有名ブロガーの記事なのに,寒気がするほどくだらねぇぇぇぇぇぇぇぇ!w
 > 「プロは勝つことが大事」とプロスポーツに対して言うあなたには、
 > 今すぐ首を吊って死んだ方がいいということは言える。勝敗にしか興味がないなら、
 > 勝者なぞさいころで決めてしまえばいいのだから
  って,バカ丸出し。野球のこと知らないって言いながら偉そうにエントリー上げるなよ。


スポーツを楽しむための基礎知識 (単行本)
籔根 敏和 (著), 加藤 元和 (著), 徳田 真三 (著), 矢野 勝 (著), 京都教育大学武道コーチング論研究室 (著)
不昧堂出版 (2005/02)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする