goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

津軽海峡線を行く特急列車

2014-09-04 22:49:22 | 電車
2014.8.11(月)撮影

遅れ北斗星を釜谷で撮影し、函館に戻ると8時を少し回り、駅レンの給油~返却を終えた時には乗車予定のスーパー白鳥は発車した後で、乗り遅れとなりました。幸か不幸か485系に乗ることができ、旅の思い出を増す結果となりました。

■函館駅入線 8091M 485系「白鳥71号」


■蟹田~中小国 4011M 789系「スーパー白鳥11号」




■中小国~蟹田 4024M 789系「スーパー白鳥24号」


■郷沢付近 4017M 485系「白鳥17号」


■奥内~左堰 4019M 789系「スーパー白鳥19号」



ヒガハス~2014.4の撮影記録

2014-04-27 18:57:51 | 電車
本命は、カシオペアや貨物・・・と言う思いで撮影をしていると少なからず普電などで気楽なテスト撮影をしがちですが、後で見直すと印象に残るシーンがけっこうあるものです。今年も4月がまもなく終わりますが、少しピックアップしてみました。

(昨日、今日と、ニコニコ超会議号や臨時あけぼの、上信越のD51・・・すべて計画はキャンセル、家でテレビ三昧となりました。朝が弱いのはダメですね

東北本線 東大宮~蓮田

■2014.4.5(土)








■2014.4.13(日)




■2014.4.20(日)

















夕景~信越本線107系・一年越しの143M

2014-01-17 23:59:11 | 電車
DL碓氷号と被るのではないかと、いつもひやひやの143Mですが、この季節は夕陽ギラリと浅間山とのコラボが楽しめる列車です。

撮影位置とレンズの画角で遠近感も随分違います。

■2011.12.24 信越本線 群馬八幡~安中 143M(後追い)




■2012.12.20 信越本線 群馬八幡~安中 143M(後追い)