goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

菜の花と北海道夜行(カシオペア&臨時北斗星)~ヒガハスにて

2015-05-05 21:42:16 | 電気機関車
臨時北斗星は、いまだ上下一本ずつしか撮影していない臨時北斗星ですが、八重桜と絡めて撮影を...と思うも路駐車に遮られ断念、また列車通過間際まであちこち動き回る撮影の方がおられるなど土日は何かと難儀しますね。

東北本線 東大宮~蓮田

■2015.4.25(土) EF510-515牽引 8007レ 北斗星




■2015.4.26(日) EF510-509牽引 8009レ カシオペア



LYTRO ILLUM ( ライトロ イルム ) で鉄道を撮る~ヒガハスにて

2015-04-04 23:14:30 | 電気機関車
友人からLYTRO社のデジカメILLUMをちょい借りしてカシオペアと桜のコラボ撮影をしました。

スマホに大口系の8倍ズームレンズが付いている感じで、ITリテラシーの低い当方には慣れるまでが難儀でした。電子シャッター式のネオデジイチのように思えましたが機械シャッター搭載とのことローリングシャッター現象はあまり目立ちませんでした。全域F2固定でピント面に対しF16相当の被写界深度内でのピントとF値を撮影後に変えられます。AF搭載ですが、ピントのピーキング機能があるのでMFでピントの移動範囲を調整したものの不慣れな為に列車面のピントが甘くなってしまいました。せっかく撮ったので2シーンをUPします。

時間軸の同じ同一画像をクリックや画面タッチで好みのところにピントが移動できるのを楽しめますが、ここでは専用ソフトでRAW画像よりピントと絞りを変えた画像をいくつかjpgに出力しました。(ウインドウズPCは64ビットでないと対応しないので、会社のMacbookを借りて作成しました。)

東北本線 東大宮~蓮田

■2015.3.31(火) 8009レ EF510-510牽引カシオペア

列車面ピントで桜をF1相当にして出力


F1相当の桜面ピントで列車をぼかす


F4で桜面ピントで列車をぼかす


F16相当でほぼ全域にピント


■2015.3.31(火) 3057レ EH500-13牽引

F1相当の桜面ピントで列車をぼかす


F16相当でほぼ全域にピント


※35ミリ換算で30~250mm F2レンズ(F1相当はソフト上で可能)ですが、50m~100mm相当で構図を取り被写体はなるべく近景(ポートレートや接写)の方が効果の出るシステムのような気がします。人物、草花、昆虫や鉄道模型なんかに良いかも知れないですね。


代走・EF8181牽引8010レ「カシオペア」~ヒガハスにて

2015-03-03 23:42:31 | 電気機関車
2015.3.3(火)撮影

東北本線 蓮田~東大宮

EF8181牽引「カシオペア」の復路8010レです。ヒガハス定番地は物凄い人出でしたね。水路駐車の移動や事故対応で大忙しだったようです。
肝心の表題の列車は早朝(昨晩?)から陣取ったと言う方がおり、残念ながら当初予定したパンタ2本出しのポジションはあきらめるしかなく、逆定番で撮る事にしました。幸いにも天気が氷雨まじりの小雨で逆光の影響も無く、また下り列車との被りもなく無事撮影できました。...焼畑の跡が少し残念でした。






代走・EF8181牽引8009レ「カシオペア」~ヒガハスにて

2015-03-01 23:40:50 | 電気機関車
2015.3.1(日)撮影

期せずして実現したEF8181号機牽引のカシオペアでしたが、生憎の天気ながら傘を差しながらの撮影で何とか撮影できました。天気が悪いため午後の定番側でなく、こちらで撮れたのは幸いだったもののもう少し露出があれば良かったですね。

東北本線 東大宮~蓮田










ELパレード×3ポジション~ヒガハスにて

2015-02-25 00:51:14 | 電気機関車
2015.2.21(土)撮影

10:39~11:22の間に5種の機関車牽引による上り貨物が続けざまに撮れました。下りですが黒磯訓練があれば6種のELが見られるゴールデンタイムですね。

毎度の手持ち撮影なのでフレーミングを変えながらの撮影を行いましたが、フルサイズ機に変えてからAF可能エリアが画面中央部に狭くなりズーミングの時に左右のフレームを瞬時に修正することが難しく端切れも多々発生しますが欲張ってしまうんですね…

東北本線 東大宮~蓮田

■EF641006牽引 配8592レ






■EF6626牽引 3064レ






■EF652075牽引 4094レ






■EF210-138牽引 3078レ






■EH500-41牽引 3086レ








最近撮影・北斗星&カシオペア~ヒガハスにて

2015-02-19 00:15:45 | 電気機関車
最近一ヶ月で撮影した北斗星とカシオペアです。

東北本線 東大宮~蓮田にて

■2015.1.12(月) EF510-512牽引 2レ


■2015.1.17(土) EF510-510牽引 2レ


■2015.2.1(日) EF510-512牽引 8010レ 


■2015.2.1(日) EF510-513牽引 2レ


■2015.2.1(日) EF510-513牽引 8009レ


■2015.2.8(日) EF510-513牽引 2レ




■2015.2.8(日) EF510-513牽引 8009レ


■2015.2.17(火) EF510-512牽引 8009レ




最近撮影EF652121

2015-02-12 00:15:57 | 電気機関車
今や絶滅危惧種のJR貨物EF65PF原色の2121号機です。

ここ1ヶ月でUP分以外にも何度か撮影のチャンスがありましたが、寝坊等で取り逃がし多数でした。

■2015.1.18(日) 東北本線 東大宮~蓮田 8179レ


■2015.1.28(水) 東北本線 東大宮~蓮田 8179レ


■2015.1.31(土) 東北本線 東大宮~蓮田 8685レ


■2015.2.1(日) 高崎線 大宮~宮原 8877レ