13.7.15
朝、一番に地下鉄でオルセー美術館。
マドレーヌ駅からソルフェリノ駅まで。
オルセー美術館は、ややこしい作りで、ガイドブックで、シュミレーションしていたのに、入ったとたんに迷うありさま。
まっ、無事、ゴッホも見れました。
ゴッホの絵、なんて素敵なんでしょ。
オルセー美術館のテラスに出られてちょっと嬉しい。
次に、シテ島のサントシャペル教会に行くのに、
そろそろお疲れの母は、ここでホテルにもどる予定だったのに、
タクシーが、今日は、パリ祭で道路閉鎖の場所が多いので行ってくれません。
うーん!?困った!
母は.歩くのしんどいし。
それで、とりあえず、オルセー美術館の近くのカフェで待っててもらって、
私たち3人で、急いで、
サントシャペル教会へ。
その途中、パリ祭の軍事パレードから帰ってきた兵隊さんたちを見かけて、またまた、ちょっと嬉しい。
大きな音がして、空を見上げると、ヘリコプターの行列
このヘリコプターの後、
さらに大きな音がして、見上げると
セスナ機がフランス国旗の色、青、白、赤の煙を出しながら2機、ビュンと飛んできました。
セスナ機もフランスの色してました。
これまた、ちょっと嬉しい。
パラシュート部隊も大空から降りてきました。
対岸では、騎兵隊の行進。
カフェにいた母も見られたらしい。
サントシャペル教会について、中に入ると、ステンドグラスの綺麗なこと。
そのあと、ノートルダム寺院。
すごーい行列!
サンルイ島のピヨンヌで、ちょっとお買い物(^^)その間に、
姉とシーちゃんは、ジェラード食べてるーー。
今日は、わりと早めに(2時頃だけど)
ランチ。
クレープ屋さん
リンゴのお酒シールドで乾杯。
母から電話あり、待っいても仕方ないのであるいて、帰ったとのこと、良かった。
RERサンミッシェルノートルダム駅から
タワーエッフェル駅まで
降りて、ちょっとエッフェル見学
セーヌ川クルーズ
気持ちいい~。
しかし、よいお天気で、日に焼けまくり。
エッフェル塔のとこからサンルイ島の奥まで行ってUターン
戻ってきたら、
お巡りさんが、エッフェル塔の辺りを封鎖してて、地下鉄も私たちのホテル方向の路線は止まってます。
っで、歩きです。
エッフェル塔から、オペラ座のあたりまて、約一時間。
途中、マカロン屋ラリュレにより、
マドレーヌ寺院にもよりました、
夜11時から、花火があかるというので、
3人でコンコルド広場へ。
ホテルのコンシェルジュに, くれぐれも気をつけてと言われたので、
忍者のようにサササっと。
花火を待ってる間に陽気なフランス人の音頭で、ウエーブをしましたよー。
11時過ぎ
エッフェル塔の電気が消え花火の音。
とても綺麗なトリコロールカラーの花火
パリ祭でちょっとウキウキな一日でした。
豪華な写真満載で、わたしも皆さんと一緒に
旅行している気分になりました。
無事のご帰国、お疲れが出ませんように。
コメントありがとうございます。
姉との旅行は、見所をたくさん教えてくれるので面白いです。
歩きまくり~♪