陽だまりのように

ぼちぼちですが、気ままに日々の事を・・・

旅日記(1月10日)

2013年01月18日 13時23分17秒 | 日記
友が11月帰国した際に、忘れていったブツを届けに行くのが目的の初海外。
もしかしたら、私を連れだす為に企てたのかもしれない。
頼まれていた日本の物が特大スーツケース1個に一杯!重量オーバーにならないかヒヤヒヤ(汗)何とか荷物を預けて身軽になるが・・・
前日には某航空機のトラブルがニュースとなった。
国内線は乗り慣れているが、国際線に搭乗するのは初体験、ドッキドキ!



ほぉ~これに乗って行くんだね。例の機種じゃないと良いのだけれど・・・



さてさて、これから約7時間超のフライトを何を観て楽しもうかと、物色中に気付いてしまった。
因果なものでお騒がせ機のナンバー!!!
思わず祈ってしまった!

狭い機内の座席は私の体格には合わず、だんだん腰が痛くなる(泣)
新作映画も不快感が気になり内容すら覚えていない。まぁいっか!



だんだん日本が遠くなっていく・・・雲の上に富士山を見つけて別れを告げた。
そして、飛行機は南下して行った。



夕方無事到着したチャンギ国際空港

一応現地フリーのツアーだけど、空港では友が出迎えてくれた。
現地通貨への両替も済ませていてくれた。有難かった。友とはスーツケースを渡し、ホテルでの再会を約束して一度お別れ。
現地ツアーガイドさんに従い、それぞれのホテルへ向かう。といっても私たち夫婦以外はもう一組だけ。
簡単な国情報とツアーについての説明があった。
帰りのピックアップをキャンセルしたので、このツアーとはホテルまででおしまい。随分楽な客だと思うけれど、違うかな?



文東記 リヴァーヴァレー店 海南鶏飯(チキンライス)有名な食べ物らしい。主人のリクエストの声も大きかったのだが、私にはちょっと・・・
まあ元来鶏料理が苦手なので仕方がないけれど、こうも鶏らしいと引いてしまう。本来なら本店へ案内したかった友の後日談によると、本店の方が美味しいらしい。
手前は冬瓜に似た野菜と人参のチキンスープ
赤いタレは要注意!かなり辛い!!!

今朝2℃だった当地から一気に真夏の気候、蒸し暑くて仕方がない。
店内ではなく屋外のテラスだからもちろんエアコンも無し、汗だくになりながら初シンガポールの夕食を取った。
ちなみに、私は豆腐料理がまあまあ食べられたので飢え死にせずに済んだ。
一緒に飲んだライムジュース、何だろう?果汁の香り以外の匂いがキツイ。この匂いにはずっと悩まされる事となる。



食後はクラークキーよりリヴァークルーズ(ツアーに乗船券付き)
夜のライトアップされた街を河から眺める。
新しい高層ビルで気付き難いが、河べりには昔の街並みがそのまま残されていた。
この河、実は海には通じていない事を友が教えてくれた。知らなかった。
画像はプラトンホテル



この国のシンボル”マーライオン”だけど、遠い海に向かって放水している訳じゃなく、湖化した場所だったなんてねぇ~
水不足解消の為に河を堰き止めて真水化する計画なのだそうだ。
船内ガイドは英語なので、果たしてそこまで説明していたかは定かではない。



エスプラネード・シアターズ・オン・ザ・ベイ(通称ドリアン)
劇場やコンサートホール



マリーナ ベイ サンズ
日本でも有名な高級ホテル
ココからのレーザー光線でライトアップされたのを、裏からチョイと拝見。高い所から見なくても十分楽しめた。

もうこの風景を観ただけでシンガポールを満喫した気分だよ~~

夜のクラークキーはとても賑やかな元気が溢れるような街でした。
コンビニといってもアメリカンなセブンで買い物、お値段の高さに目がテン!
今夜はとっても興奮気味眠れるかな?