goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン食べ歩きにもの申す!

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

とら

2018年11月17日 | ラーメン豊島区
それでは、と「とら」へ移動。



ってあれれ、こちらもやってない

呆然としていると店主がドアを開け、あと5分位で開けます、と。
うーむ開店時間は守ってほしいものだ
結局10分以上待たされたし



普通に基本のラーメン食べるつもりだったが、並と中盛の値段差がなんと20円。
思わず中盛りにしちまったじゃねーか
きっとゲネプロ長くなるからいいでしょう。



しょうゆラーメン中盛 ¥720


データはこちら
コメント

屯ちん

2018年08月30日 | ラーメン豊島区
川崎でしか食べたことがない「屯ちん」。
芸術劇場から行くなら西口店が違いが、わざわざ本店にしたのは味玉クーポンがあったから



我ながら思う。移動の手間は味玉に見合うのか? 

一見の価値ありなのは、一郭にグループのブランドが集まってること。
かぶら屋が同じ経営とは知らない人も多そう。

そっちも混んでるけど、こちらも満席とは驚いた



味玉はデフォルトで半分乗ってるのね。
三つ目になってしまった
こういうときは切らずに載せてくれるといいのに


東京豚骨ラーメン+味玉(クーポン) ¥680


データはこちら
コメント

中川家

2018年07月08日 | ラーメン豊島区
練習の合間の昼飯は「中川家」。



先日見つけてから楽しみにしてたのだ

楽しみにしてたといえば、あとから来た家族連れの小さい子供がジュースを楽しみにしていたらしい。

お母さんが、ソフトドリンクはありますか と訊けば、

 ”自販機近いんでそちらで・・・ ソフトドリンクは持ち込んでもらって構いませーん

ですと。

いい感じではないですか。



らぁめん[大盛] ¥750


データはこちら
コメント

一竜 池袋東口店

2018年05月29日 | ラーメン豊島区
池袋東口で朝でもやっている「一竜」へ。



他が開いてないから仕方ない

注文は各席に備えられたタッチパネルで通す。
居酒屋かっ

これが人件費節約になるのか 
なんのためこの方式なのかと訝しんだが、ラーメン食べれば納得



オーダー通したあとは、替玉を勧める2画面の繰り返し。
宣伝というか洗脳しようって魂胆か。

その手には乗らないよ



ラーメン(カタ) ¥730


データはこちら
コメント

ケンチャンラーメン 東武池袋催事

2017年11月24日 | ラーメン豊島区
ついでならともかく、百貨店のイベント出店にわざわざ駆けつけることは無いのだが、今回ばかりは様子が違う。
実は全く知らなかった「ケンチャンラーメン」が山形物産展に初登場。
しかも池袋東武とか。



ここ数日SNSで大騒ぎなのだ
これはきっと食べておかないといけない気がする
というわけで突撃。



ゴロンとした背脂が乗るスペシャルを食べるべきだとの意見が多数なれど、
スペシャルの提供は終わっちょりました



中華そば ¥889

スープ とんこつベース+魚ダシ ラード
淡 < □□■□□ > 濃 
澄 < □■□□□ > 濁 茶

麺 自家製 褐
細 < □□□□■ > 太 平たい 
直 < □□□□■ > 縮
具 チャーシュー(モモ) メンマ 海苔 ネギ

化調 弱 < ■□□□□ > 強

スープ:4 麺:5 具:4 => 22

スープ自体はアッサリだが表面を油が覆う。
煮干も猛烈に立っているわけではなく、際立った特徴はないのだが意外と似たものが見つからない味。
ちょっとしょっぱいのだがグイグイいけてしまう。
極太平打をクシャクシャにしたような縮れ麺はインパクトあり。
硬めというかハリが強くプリプリな表面に強めの歯応えと、啜っても噛んでも気持ちよく喉越しも良い。
ミッシリしたチャーシューは地味に美味しい。
細切りのメンマがたっぷりだが、全く麺の邪魔をしないのが素敵。
コメント

えん寺 

2017年11月02日 | ラーメン豊島区
上司より知ってる?と訊かれ、知りませんと答え悔し涙を流させた「えん寺」

先日ラーメンマップで見たら高得点店舗になっていて、
知らなかったことを改めて悔やませてくれたのだが、
調べ直したら、つけ麺専門店なんですな

それはノーマークですはい、とひと安堵

それでも行っとか、と同僚と突撃。



奥行ある細長い店舗だが、待ち客は中で待つ背後霊スタイル。
一度カウンターに座った客の席は動かさない方針らしく、
待ち先頭がグループ客だとまとまった席が空くまで着席させないようだ

まだ食事してない客にはズレてもらえばいいのに、
と思うが方針なんだからしょうがないですわな

因みに我々は当然、別々でいいよと申告済みでい

二人共大盛食べて腹いっぱい



ベジポタつけ麺[胚芽麺](大盛無料) ¥800


データはこちら
コメント

たいぞう

2017年10月15日 | ラーメン豊島区
昨夜のニンニクと高いユンケルが効いたようで、無事に本番に臨むことができそうなまで快復

奇跡的にゲネプロは早く終わり、ラーメン食う時間は余裕でありそう

どこ行くかはっきり決めてないまま北口方面へ

こんな時に限ってアプリのラーメンマップが動かん



迷ったけど「たいぞう」で追加ニンニクで気合い入れようと入店。

カウンターでラーメン待ってたらラーメンマップが動き出した

行きたかった「えん寺」が近かったことを知り泣きたくなるが、
粒ニンニク至上だから仕方なしということにして無理に納得

よくよく考えると恵比寿でしか食べたことがなかったね。
当時はなかった半チャーハンセットで満足。



ニンニクは3粒で
臭くてゴメン


龍神半チャーハンセット[節骨こってりラーメン] ¥980


データはこちら
コメント

ごとう

2017年08月05日 | ラーメン豊島区
駅前での駐車代ケチって、お見舞の病院の有料パーキングに駐めたまま歩いて「ごとう」へ。
思ったより遠く、糞暑い中後悔したが今更戻るのも癪である
汗垂らしながら歩く歩く



並ぶのを想定していたがほとんど待たずに食べることが出来た
池袋時代は随分並んだもんだが駅の集客力の差でしょうか。
ラーメンはうまいもんね

お腹いっぱいになってしまえば根性は既に無く、暑い中歩いて戻るのは諦めてタクシーで
最初からクルマで来たほうが安かったじゃねーかって話



ラーメン 特製もりそば ¥1,460


データとラーメンの写真はこちら
コメント

花田

2017年08月03日 | ラーメン豊島区
研修終えて晩飯は「花田」。



ややや、まだ浅い時間だけど夜も行列なのか
中に並んでるのね。
まぁ時間の制限ないので並びましょ

思ったより回転はよくそれほど待つこと無く入店できた
ぱっと見たところ夏休みの学生風が多い感じ。
そうか世間はそうだったか。
いいなぁ夏休み

野菜大盛にニンニク増量嬉し。



クーポン味玉は120円もするのか。得した気分w 

そして紙エプロンも嬉しいサービス。
白ポロシャツだから使って正解


味噌野菜大盛りにんにく増し+味卵(奥久慈卵使用)(クーポン) ¥830


データはこちら
コメント

AKAMARU

2017年08月03日 | ラーメン豊島区
グループ会社で研修
最近仲良くしていただいているグループ社員に会えるかな、なんて考えながら「花田」に行こうとしたら行列

遅刻はなんとしても避けねばならないので「AKAMARU」に変更。



先客2名の後ろを回り奥の席に。
談笑する先客の声に振り向けば、件のグループ社員さまではないですか
いや~驚いた
何たる偶然



ラーメンの方は「がんこ」を期待していたのだが随分違う。
独特の匂いはかなり苦手だ
この匂いなんだっけ

完食したけどね


醤油ラーメン ¥700


データはこちら
コメント