垂直に立つ
ヒメツルソバ島
なんだか朝晩は肌寒い日が続きますが、
明日は7月くらいの気温になるとか。。なかなか大変です。いかがお過ごしでしょうか。
人混みを避けてちょっと脇道に入るおさんぽの続きであります。
ベーリックホールのお庭に咲いていた
エビネ。なつかしい。。
小人さんがランタンをもってワラワラ歩き回るような斑入りの
ツワブキの葉っぱをバックというのもなんだか雰囲気があります。
ヒノキ科の誰かなんだと思います。リンク先の4種類のなかでは
アスナロっぽいような気がしますが果たして。。
またカエデのプロペラを見つけましたよ♪
いつでも人気の
山手西洋館はGWということもあって更なる大賑わい。お庭だけをみさせてもらいました。
特にあてもないのですが石垣のある近くの
代官坂を歩きたくなりました。
ハルジオンでもなく
ヒメジョオンでもない
ペラペラヨメナ。
石垣でコンニチハしているので地べただと撮りにくい真横から撮ってみました。
この葉っぱ。。まんなかが出来立てで赤い葉っぱ。成長するにつれて周囲の葉っぱのように緑色になっていくんだとすると反時計回り方向に葉っぱを繰り出していくような気がします。
14:43 代官坂から見えるこの建物。横浜を代表するダンスホールの
クリフサイド。
カタバミの種が下にこぼれるからこんな風にまっすぐ広がるんでしょうか。
そろそろ
ドクダミも花を咲かせるころです。ガラスの向こうはエントランスと思われます。最小限の室内灯が灯っていますがメインは夜なんでしょうね。。
2012年のはまれぽの記事も見てみましたが
今もライブやダンスがあったりするようです。「ド」が頭一つピョコンと出ているロゴがなかなかステキです。
代官坂トンネル。こんなトンネルが目の前にあったら歩いてみたくなっちゃうじゃないですか。
トンネル内には近くの小学校の生徒さんの作品が飾られていました。作品の解説を自分で書いているところも見逃せません。
ショベルカーが坂道に止まっています。アームが伸びているのは坂道でバランスを取るためでしょうか?
最近こういうものばかりに目がいってしまいます。。次回起動の振動でで固まった土が剥がれ落ちる姿を勝手に妄想します(笑)
代官坂を下ってトンネルを潜って再び上り坂。。ということでほぼ同じ場所にもどってきました。
元町周辺に点在するガラスオブジェ。今度は
汐汲坂を下っていきます。
ワイフがニマーッとしているので寄ってみると。ちょんちょん。ぷわー。
森のなかまもやってみると。。ちょんちょん。ぷわー。
とっても柔らかい子でした。
石垣から何か気配を感じるので見てみると。。やはり。。ヤエムグラでした。
16:15 屋根のあるとある場所。とうとう雨が降り出しました。雷もなっています。
16:26 ヒョウもふりました。出先でヒョウに出くわすのは初めてかも足れません。
結構な大きさのヒョウが落ちてくるとワイフの目がギンギンとなって拾ってきます。こういうのは夫婦なんだなぁと思います。
傘はもっていますのでそろそろ移動しましょう。
17:11 おにぎり。。おかゆ。。。なかなかのネーミングであります。夫婦の好みを知っているお店の人は橘屋と巖(いわお)を勧めてくれました。
18:45 駅のホームに謎のメッセージとがありました。コンテンポラリーアートみたいな雰囲気が楽しいのであります。
それでは!