goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたに逢いたくて

ペ・ヨンジュン家族の独り言…
便箋作り…最近サボってますm(__)m

お絵かきさんと昼食

2009-08-06 16:36:10 | 家族の事
今日はものすごく蒸し暑いです。8月6日。64年前に広島に原爆が落ちた日です。

これから三男と灯篭流しを見に行くのですが、今日はその前にちょっとお出かけしていました。

お絵かき職人のnagajunさんにまたお会いできたんです。

今回もお近くにお住まいのSさんのご尽力で、私も楽しい時間をおすそ分けしていただきました。

海の見えるレストランに連れて行っていただいて、お昼をいただきながらあっという間の3時間でした。

話の途中で健康診断のことになり、一度もうけたことが無いと白状した私に(乳がん検診)

『痛そうだよね』と同意してくださったnagajunさんでした。

最新の機械があるところでやれば、強~くはさまなくても機械がぴたっと止まってくれるから

そんなに痛くないんだとSさんは教えてくださいましたが、やっぱり怖いなぁ。

男の人でもマンモグラフィやることがあるそうで、それなら私だって大丈夫?

福屋に入っている婦人科で痛くない検査ができるらしいです。

一度行ってみるかなぁ。

たくさん原画を見せていただいてサインも^^。ありがとうございました。



プール

2009-08-03 12:21:06 | 家族の事
今日は夏休み恒例の三男とプールの日です。

微妙に曇っているので比較的過ごしやすいですけど暑いです。

8月になってよく晴れているので人も多いです。

もう帰る人も結構いますね~。


【追記です】

コメント欄で教えていただいた駅のポスターの写真がありましたのでお持ちしましたが…

もちろんみなさんもう見慣れたお写真です^^

大手町なのかな?東京駅かな?

天体観測

2009-07-22 12:16:49 | 家族の事
46年ぶりの日本での日食がありましたが、みなさん見られましたか?

サングラスや下敷きで見ちゃいけませんよ~と言われていましたが

曇り空の広島でしたので、やってはいけないサングラスで見てしまいました。

息子たちにもサングラスを渡す母親でした


(photo:jijicomより)

曇っていたのでちょうどこんな感じ。

少し涼しくなりました。

ほんの少しの太陽の光で世の中は明るくなるんですね。

TVを見ながらそんなことを思っていました。

それにしても、日食を見るために船に乗って(こういうのもツアーなのかな)

2日間過ごすなんてことをする方もいらっしゃるんですね。




広島の公立小中校は2学期制なので通知表はないのですが

個人懇談はあります。

昨日と今日と二人の子どもたちの先生方と話をしてきました。

共通しているのは『誰とでもトラブルを起こすことなく話ができる』ことでした。

それって積極的にじゃないけど、まぁまぁいいですよね。

人に迷惑をかけることのないような子どもでいて欲しいですし、大人になって欲しいです。

ヨンジュンさんのように良い影響を与えることができる人はほんの一握り。

でも、迷惑をかけないことは誰にでもできますものね。

プレゼントは何がいい?

2009-06-13 17:39:53 | 家族の事
『ヨン様グッズ以外のもの欲しがらないんだよね~。何か欲しいものないの?』

先日から旦那さんにこう聞かれていました。リクエストしましたよ。

お手伝い券♪

家事手伝いをやってくれる券が欲しい~。とおねだりしました。夕飯がいいです♪。

返事は『考えとく…。食べに行くんじゃだめなの?』家事が超苦手な旦那さんです。

作って欲しいな~~~~夕食。


さて、今日赴任先から帰ってきましたよ。覚悟を決めて

今日の晩御飯は旦那さんが作ってくれるスパゲティです

はさっきもう食べちゃいました。

マッコリを今日は開けて飲んでみようかと思います。楽しみです。


スンホンssiを結構気に入っている旦那さんは今エデンの東を見ています。

『韓国ドラマってすごいよね。よくこんなこと考えるよね。』と言ってます。

突拍子もない展開なのかしら?暴力シーンが多そうで、私見るのを遠慮してますが…

(今3話を見ていますが)『これ見終わったら作るからね』だそうで、私もPC開いちゃいました。

朝ごはんは次男が作ってくれたし、家族と過ごすいい誕生日になりました。


ちょっと情報を…

岩山美術館のHPができたようです。

…が写真を裏にして使わないで欲しいんですが~

岩山漆芸美術館

6/16HPが開かないようですね。(私だけじゃないですよね?)

もうすぐ1年

2009-05-20 23:20:16 | 家族の事
今日は5月20日。

もうすぐあれから1年がたちますね。

あまりグッズを買ってなかった私ですが(いただくばかりで…)

この1年はずいぶん購入してしまいました。

ストリングドール
BYJケータイ
バッグ2種類
チビベア
タムショール
写真集
ストラップ
ポーチ
ひざ掛け
コスモポリタン

ざっとあげただけでこれだけあります。

実は、今日は結婚記念日。

誕生日も近いです。

何か欲しいものは?と聞かれて、答えられない私。

『すでにたくさん購入してます。

お世話になってます。これからもどうぞよろしくお願いします。』

と、心の中で言っておこう。

これから出るであろう【韓国の美】と【DSソフト】は購入したいです…



楽しかった東京見物(その2)

2009-05-11 00:08:30 | 家族の事
代官山に着いてめざすのは【カフェ ミケランジェロ】です。

地図と格闘しながら、途中でおまわりさんにも聞いて歩きました。

ものすごく暑い日でしたがこんな昼間にしかもこんな大通りを

犬がたくさん散歩している事にものすごく驚きました。

犬の散歩は夕方に草の生えているようなところを歩くものだと思っていました。

広島に帰ってから、その理由の一つが判明しました。

【カフェミケランジェロ】は犬と同伴で入れるcafeだったんです。

多少のことは他の方のブログでヨンでいたので知っていましたが

ものすごい高級店だったということも(やっと)昨日知りました。

検索してみると、ヨンジュン家族じゃない方の記事がわんさとありました。

どれも、美味しかった~~~~と書かれてあります。

もっとしっかりリサーチしてから行けばよかったかも…

お店に着いたのは15時過ぎだったでしょうか。何人も並んでいらっしゃいました。



程なく入れましたが、ものすごく暑かったのでヨンジュンさんが注文したといわれる

【ダブルエスプレッソ】を注文しようかどうしようかかなり悩んだんです。

結局アイスエスプレッソに生クリームを入れたもの(名前は忘れちゃいました)を注文しました。

エスプレッソ繋がりでまっいっか~のケンチャナ精神です^^。

そういうことにあまりこだわらないコナンでした。(お友達もアイスカフェオレでした^^)

ヨンジュンさんがどこに座っていたのかもいまひとつ理解しないで行ったので

そのお席に座れなくて残念~とか全然思わなくて、どんな方が座っていたのかも見てないです。

きっとヨンジュン家族が座っていたんでしょうね。

店員さんが素敵な声だとか、にこやかだとか結構書いてあるんですが(これも昨日読んだんですが)

確かに感じのいい店員さんでしたね。でもそれだけ~どんな顔だったなんて全然記憶にないです。

今こうして書きながら『私ってやっぱりこういうレポは無理なんだわ』と思っています。

いろんなところに行って詳細にレポートされている方がいらっしゃいますが感心しちゃいますね。

全然回りを観察してない事がよくわかります。お友達の顔しか見てなかったのかしら(*^_^*)

美味しいコーヒーを飲みながらの話で時間はあっという間に過ぎて気がついたら16時を20分も回っていました。

次はタクシーで目黒雅叙園に行きました。10分くらいでしょうか。近かったですね。

たくさんの方で賑わっている場所でなんだかとっても場違いな感じ…小さくなって歩きました。

入り口から右手に続く長い廊下を歩いていくと豪華なトイレや



煌びやかなエレベーターが現れました。



スゴイとしか言えない感じ。(あまりにもボキャ貧で嫌になりますが…)

百段階段は食事とセットじゃないと見せていただけないそうで見ることはできませんでしたが

トイレとエレベーターだけで充分です。ものすごさがよ~くわかりました。

場違いなので早々に退散して歩いて目黒駅に。息切れしそうな坂道でした@@

高矢禮の予約は18時でしたのでまだ時間があるということで急遽PARKBOFに連れて行っていただくことにしました。

まず、地図で見た焼き鳥屋さんとお寿司屋さんの間から見えてきたのはあの高矢禮です~。

写真で見たのと同じ玄関^^。誰もいなかったのでとりあえず写真を撮ってPARKBOFへ。

緩やかな坂道を結構登っていくと看板が見えてきました。

しっかり門が閉まっていて誰かいる雰囲気は全くありませんでした。開いてたのかな?

ソウルのPARKBOFがなくなってHPが閉鎖されてからアクセスの仕方がわからないというお友達。

ちょっと今調べてみましたが、別のHPがありました。

PARK BOF TOKYO

ちゃんと営業しているみたいです。5月28日には創立1周年だから全品30%offのセールだそうですよ。


私は玄関の写真だけ撮って再び高矢禮へ向かうのでした。



たったヨン時間の短い東京見物でしたけど、お友達のおかげで楽しく充実した時間を過ごすことができました。

次はもっとゆっくり時間を取ってお会いしたいです。

bofiのおまけはどれもいいですね。


楽しかった東京見物(その1)

2009-05-08 17:54:36 | 家族の事
もう1週間前になりますが、東京見物したときのことを書いておこうと思います。

東京に行く事になった第一の目的はいわずと知れた高矢禮に行くことでしたが

私の第二の目的はヨンジュンともだちに会うことでした。

まだ、一度もお会いしたことのない方なのにお話だけはたくさんさせていただきました。

きっかけは今はない『冬のソナタの人たち』の掲示板。

川柳や紙芝居で楽しませていただきました。

私が書いていたのは取り留めのないリアル家族の話。(今と変わらないですね

これはお会いした後で知ったのですが、このときに書いた

【旦那さんがミニョンかつらをかぶった話】をよ~く覚えていらして

旦那さんに会ってみたかったんだそうです。

それとも知らず会わせてしまいました。(感想はナイショにしてね




いつもヨンジュン家族が上京するたびにお出迎えされてあちこちご案内されていて

かなり羨ましく思っておりました。『いつか私も』の念願がやっと叶ったというわけです。


さて、東京についた私は旦那子供と別れてひとりで待ち合わせ場所へ~

待ち合わせたのは新宿アルタ前。田舎者にもわかりやすい待ち合わせ場所ではありましたが

そこにいるものすごい数の人たちはみ~んな若者でなんだか場違い

わかりやすい道路に面した前の方で待つべきなんでしょうが恥ずかしくて奥に入ってしまいました。
(日陰でしたし

それでもちゃんと見つけて満面の笑みで声をかけてくださいました~。よかった~



さっそく歩いて新大久保へ。ほどなくハングルの看板のお店がたくさん見えてきました。

グッズがたくさん売ってあるお店に入ってみます。

ものすごい人と、ものすごい数のグッズです。『新しい写真が出たらすぐ商品ができるのよ』

ヨンジュンさんのものもたくさん置いてありました。

店の奥は化粧品売り場。FACESHOPのカードやバッグをプレゼントと書いてありました。

ものすごく気になったのは公式グッズらしく見えるポストカードなど。

たぶん昔のもので今はネットでも売ってないもののようでしたが山積みでした。

お店の人はどうやってこれを売ってるんだろうかと気になっちゃって…聞けませんでしたが~

お友達お薦めのざくろのジュースを1本だけ買って次のお店へ^^。




次に行った雑貨屋はまるでFACESHOPの専門店のような出入り口。

眼鏡市場のポスターなんかが貼ってあるので違うとわかりますが^^。

奥に入ってもFACESHOPのお店でした。正規店じゃないのかな?(たぶん)

プレゼントは韓国バージョンのポスターやカードでした。

コスモポリタンもプレゼントだと書いてありましたね。

ここも、お客さんで大賑わい。ものすごく活気があります。

白髭がまわりにくっついたお菓子(名前なんだっけ?)も作ってるし~。

食品もたくさんありました。東京に住んでたらしょっちゅう行くだろうな。

いろいろテイスティングできるようになっていたのであれこれつけてみました。

気になっていたアルセントエコテラピーの化粧水もお試し~

いい香りがするんです。顔につけると匂いがきつくないかしらとちょっと気になりましたけど。

肌にいいとかスベスベになるとかはよくわかりません

お店はこんな感じでした。


(韓流百貨店さんのブログから拝借。一部加工)

何も買わなかったんですけど、充分韓国を感じることができて楽しかったです。


次は山手線と東横線に乗って代官山へ~。(つづく)

やっぱり家族^^?

2009-04-07 10:55:47 | 家族の事
長男の引越しから5日が過ぎました。

試行錯誤の独り暮らしのようでしょっちゅうメールがきます。

どの米が上手い?
洋にんじんと普通のニンジンどっちがいいの?
調味料はどれ買えばいい?
(買い物したあと)どういうものをビニール袋に入れるの?
今日炊いたご飯を明日食べる時には冷凍した方がいい?
残ったチャーハンはどうすればいい?
冷蔵庫に入れた野菜はどれだけもつの?
出かける時に洗濯して帰ってきて干したらダメ?

ちょっと考えたらわかりそうなこともありますね。

自分でやろうとしてるんだなぁとわかってそれはそれでいいですけどね。

明日の入学式に、私の母が行きたいと熱望してますので連れて行くんですが

キムチ持ってきて。
高矢禮?
美味しいんでしょ?
それを私に聞く?美味しいに決まってんじゃん

そういえば私のBYJストラップ返してもらってないなぁ。

付けたままなのね^^。やっぱり家族

熊本は桜咲いていました

2009-03-20 21:14:41 | 家族の事
5年前まで住んでいた熊本に行って来ました。

三男の幼稚園時代の同級生が引越しするのでお別れ会でした。

三男は年少の時に少人数クラスに入っていました。

同じ悩みを抱えたお母さん達と親しくなって

引越ししてからも連絡を取り合っていました。

一人で泊まりで出かけるのは久し振りで、行かせてくれた旦那さんに感謝です。

熊本は暖かくて桜がしっかり咲いていました。

さて、たくさんの方々にご心配いただいたいただいている長男の進路が

やっと決まり我が家にもやっと春がきました。

明日からは入学・引越し準備が忙しくなりますが

しっかり充電してきたので頑張ります。

どこか行きたい・・・+着ボイス

2009-03-16 12:23:14 | 家族の事
こんにちは。

元気になって出てまいりましたが、寝込んでいる間の動きは

全くなかったようですね。

こんなに休んだのに書くことがなくて困ってます。

東京ではお出かけスポットが増えたようでいろいろ紹介されていますが

今、韓国よりも遠い東京と言ううたい文句もあるくらい(どこに?)

なかなか行けない東京ですので、心踊る感じも薄いコナンです。


春休みの計画は長男の動向が決まらないことにはどうにもならず

(決まっても引越し準備で大変かもしれませんし)

旦那さんの心は自分が休みが取れるゴールデンウィークに飛んでいます。

韓国に行こうよと盛んに誘ってくれますが、普段2~3万円のところが

9~10万円もすると聞くと行く気もなくなるというものです。

それにヨンジュンさんの本が出てから行きたいという思いもあり

(今行っちゃうと本が出てから行けなくなりそう)

韓国行きは躊躇しています。

後は行きたいところは東京だと言う事で、念願かなうかなと思っているのですが

高矢禮に息子を連れて行くのはどうも…とか、

ヨンジュンさんの足跡めぐりに子供たちを連れて行くのは…とか、

かといって夫婦だけで行くわけにもいかないだろうし…とか、

あれこれ悩んで計画が立ちません。

なんて優柔不断な私達。平均より早くよく結婚できたもんだと今更感心しています。

高矢禮ってお子様お断りとかないんでしたっけ?

テーブル全員同じもの頼まないといけないんでしたっけ?

もうそんな制約はないのかしら?

どなたかお知恵拝借させていただけるとありがたいです。


やっぱり子供たちを連れて行くなら高矢禮火のほうがいいかなぁ。

東京は遠いなぁ。


この写真もいいですね




以前からやりたいと思っていた【Arnaldo BassiniのラジオCM】と
【THE FACE SHOP ECO THERAPY編】の着ボイスができました。

conan's roomの動画の部屋に置いてあります。よろしかったらどうぞ。

不必要でもアラーム鳴らして聞いて、ちょっと不審者になってます

ひといき

2009-02-26 19:27:17 | 家族の事
全くの私事ですが、たくさんの方々に応援していただいていた長男の試験が

昨日一応終わりました。

とは言っても、準備不足は明白で結果はあまり期待できない感じですので

まだ後期の試験が残っている状況ですが…

夜中の12時頃にやっと帰ってきた長男は、あまりできなかったことを

饒舌に喋りまくり、やっぱり『もうちょっとやっておけばよかった』と言いながら

落ち込んでいるわけでもなく、つかみどころがない感じでした。

今日は、朝からDVDをずっと見て過ごしていました。

「雪の女王」と「名探偵コナン」です。

完全に母の影響でしょうか^^。

色々な場所で長男を応援してくださった皆様ありがとうございました。

残っている後期の試験は面接だけのところを受験しますので

しばらくこの状態かと…(ちょっとうんざりです)

私のパソコン時間が…減りますね。


とりあえず終了~

2009-01-18 20:43:07 | 家族の事
長男のセンター試験もとりあえず無事終わり、心置きなくテレビが見られます。

長男にたくさんのエールをいただきありがとうございました。

今日は太王四神記15話ですね。カンミ城に乗り込むタムさまです。

楽しみですね。



試験の開放から、TVゲームを嬉々としてやってる長男。かなりハイテンション。

まだ終わったわけではないんだけど…あと35日あるからね。

クリスマス

2008-12-25 00:45:59 | 家族の事
プレゼントをいただきました。

faceshopのヨンジュンさんです。

韓国サイズなのかな?

額と合わないんですよ。

新しいポスター登場に『ウォ~』と雄叫びをあげる子ども達。

『お母さんイイねぇ。いろいろ貰って~。
ここにあるもののほとんどが貰い物でしょ?
お母さんの人脈ってある意味すごいよね。』

『違うよ。すごいのはペ・ヨンジュンなんだよ』

なんて会話する息子たちです。

あなたたちにもサンタさんは来てくれるかな?


日本のドラマがやばい(by長男)

2008-12-23 07:56:55 | 家族の事
昨日の夜久し振りに月9を見ながら長男が

『日本のドラマがやばい。韓国ドラマが良過ぎてショボく見える。』

そう思うでしょう!
(完全にハマってますね(^-^)v)
見たくなくなるのよね。

『キムチが美味しすぎて日本の漬物を食べたくないって感じ?』

それとはちょっと違うかも…
かなりキムチにもハマってますねヾ(^_^;

『どうしよう。僕もスカパー契約しないといけないかなぁ。
レンタルビデオに通おうか。』

心配してるのはそこかい!

まずは合格してからだよ~。