goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたに逢いたくて

ペ・ヨンジュン家族の独り言…
便箋作り…最近サボってますm(__)m

広島

2014-08-22 15:20:41 | 家族の事
8月20日、未明から降り続いた雨の為に大きな被害の出た広島市の北部。

私の家はそのあたりとは離れていてなにも被害はないのですが

土砂災害のあったところに実家があり、片付けに追われています。

幸いにも家には被害はなく一人暮らしの母も無事でよかったのですが

ご近所には倒壊した家もあり、今は避難指示地域に指定されていて我が家に避難しています。





少しずつは水も引いてきていますがなかなか進まず、また雨も降り始めて今日は片付けはちょっと休憩です。

まだまだ捜索も続いていますし道路や川の泥かきを行政に頼める段階ではなく

でも、山のように積まれていく泥の山をどうすることもできず…

日ごろの運動不足がたたり体中が痛いし…


でも、家も命もあることに感謝し、頑張っていきたいと思っています。


今年の夏は異常ですね。

皆さんもお気をつけてお過ごしくださいね。

また行くの?

2014-02-06 16:34:10 | 家族の事
昨日は「12月のヨンジュンさんのあの発表」があってから初めてヨン友に会いました。

4月のロッテ旅行のお誘いがあったのが12月初め。

それから状況が変わってテンション下がった方は不参加決定だし参加者が少なくなりそうな状況。

迷っている人もいる中での集まりでした。

え?テンション下がってないのはわたしだけ?の状態で少々(@_@;)だったのですが

ちょっとは落ち込むのが普通なのかなと思ってみたり^^;


でも、ソウルに行ったら何がしたいか何処に行きたいか何が食べたいかを話していると全員盛り上がって

迷っていた方も行く方向へ~~~ヽ(^o^)丿

とりあえずヨン人で申し込みをしてみることになりました。

JTBに拒否られたらそれはそれで仕方ないから、別のツアーに申し込むか?(どっちにしろ行くんかい!)


正官庄のエステができたらしいから行ってみる?→高いから足マッサージにしようか

キーイーストは土日は休みだったんだよね?→月曜日に行ってみよう

日常には行こうね

5時間近くしゃべっていたのにちゃんと決まったのはこれくらいで…

また何度も集まらないと決まりそうにないねぇ。


ヨンジュンさんだけ好きな私たち。

旅行まで情勢にあまり変化がないことを祈りつつ一歩踏み出したのでした。




皆さんの気持ちに即したカレンダーになってないかな?


かっこいい!!

2014-01-21 23:20:01 | 家族の事
冬ソナのメイキング13を見ていた。



やっていたのはこの場面。

突然

『カッコいい~~~~~!!!』と聞こえてきた。三男である。

『母さんの気持ちが初めてわかった』

初めてかい!

でもまぁわかってよかったよかった。

部屋にいっぱい貼ってあるヨンジュンさんは不評だったのね

冬ソナ

2013-12-10 10:49:51 | 家族の事
先週の木曜日、冬のソナタビッグスクリーン見に行ってきました。

500席ほどある会場に、多く見積もって^^;100人くらいでしょうか。

スクリーンもスモールでとてもビッグではありませんでした。

席がたくさんあいていたので、移動可能のお知らせがあり自由席状態。

私たちは一番前のかぶりつきの席で観覧しました。

スクリーンが小さいので一番前でも全然大丈夫

映像の内容は冬ソナというよりはチュンサン物語でした。

チュンサンばかり出てきてユジンですらその相手役として出てくる感じでしたし

サンヒョクに至ってはほとんど出てきませんでした。

冬ソナのファンには怒られそうな編集でしたね。

私はよかったですが


メイキングはほとんど17話の雪遊びのシーンと1話の一人でカルグクスを食べるシーンと

初雪デートのシーンでどれも長かったです。

DATVで放送中のメイキングと同じ会社が作った映像のようでしたけど違うものでした。

まあこれもチュンサン中心でして、ヨンジュンファンのためのものですね。


ご一緒したhさま

「泣きそうになったけど、これで泣いちゃ馬鹿にされるかと思ってぐっとこらえたよ」

と言われてましたが、私はしっかり泣きました^^;

音楽聴いただけじゃ泣けませんけど、映像を見たら何回でも泣けちゃいますね。

あ~ヨンジュンさん~~


終わってからは近くのバイキングレストランで昼食をとり、閉店ですの声に仕方なく席を立ち

またまた近くの喫茶店に移動。

お腹はいっぱいなのにお菓子付きのお茶を頼み延々とおしゃべり。


ロッテの旅行に当たった方からの4月韓国旅行のお誘いに、ファンだけで行く旅行は格別だろうなと思ったけど

旦那さんというハードルが高い状況で困った困った。

お正月には休みはたっぷりある旦那さんだけど、夫婦だけで出かけるのはまだまだ気が引けるし(大学生も帰ってくるだろうし…)

そうかといってなかなかそのほかには休みが取れないし…

これを乗り越えないと私の4月はないわね


4月に韓国旅行に誘われちゃったよ~と言うと、即座に

『僕も行きたい!』と言った旦那さん。

『でも4月は忙しいんだよなぁ』

一緒に行くつもりないですからご心配なく。ヨンジュンさんのファンだけが行くんだからダメだよ。

『なら大丈夫だよ。僕もファンだし。冬ソナの撮影したところとか行きたいよ~~~』

そこはもう行かないかな。行ったことあるし~。(カフェ巡りとかしそうだなんて言えないけど)

う~ん。何とかしなくては。

反省会

2013-11-15 17:06:40 | 家族の事

昨日は先日のオフ会の反省会に行ってきました。

姫さんへ当日の報告と寄付先の確認もしてきました。

反省点はまず活動の広報の方法が確立していないと言う点です。

今は色々な諸事情でちょっと行き当たりばったりの状態なのでオフ会のお誘いも難しいところです。

「BYJ広島家族のひろば」のHPは BYJ Hiroshima Family Square
なのですが今管理人の都合によってあまり動いてない状態です。

1年に3回行なっている寄付の振込用紙などはこのHPのアメンバーになれば見られるようにアップしてあります。

が、

しばらくの間はひろばの活動については主にコナンのブログでお知らせすることになりましたのでたまには覗いてみていただけたらと思います。

今回の寄付は振込みが終わった時点で金額等お知らせしますのでお待ちください。


先日のオフ会ではメアドをお聞きすることもなく、写真を撮ることもなくあっさりとお別れしてしまって配慮不足でした。

行き当たりばったりの進行で申し訳なかったです。次回は是非記念になるものを…^^;


もう一つ皆さんにお約束したヨンジュンさんにお届けするお手紙ですが、封筒に入れただけじゃなんだか味気ないので



アルバムに貼り付けて持って行こうとみんなで選んできました。

手に取ってみてくれるといいなぁ。


反省会はそのくらいでその他の時間はヨンジュンの近況についてあ~でもない、こ~でもないと話し、

また韓fun見ながらメガネへのダメだしを繰り返し

息子たちの結婚式の話もありコーヒー店の片隅で大盛り上がりの3時間半でした。




27日のオフ会

2013-10-28 18:13:59 | 家族の事
昨日はBYJ広島家族のひろば主催のオフ会がありました。

堅苦しくなく開催したいとの意向もあり、申し込みなくても参加できることにしたので

果たして何人来てくださるのかさっぱりわからないうちに当日をむかえてドキドキの開催となりました。

タイミングとしては来日直後ということでバッチリでしたし、

この部屋しか開いてなかった初めての和室もマッタリできてとてもよかったと思いました。


12~3人くらいしか集まらないかも…と思っていたのに、最終的には21人でちょうどよかったです。

30代の娘さんから91歳の方まで、遠くは山口・福山・松山から来られていてビックリするやら嬉しいやら。

皆さん本当にありがとうございました。


さて、内容ですが…

最初に今回はお仕事の都合で欠席された代表の姫紫苑さんの挨拶から始まりました。

治療も順調で元気に日々を過ごされているようです。

復帰を待ちながらひろばも続けていけたらいいなと思っています。

早速表彰式のヨンジュンさんの動画を見て、会場に行かれたhさまのお話を聞きました。

『ファン以外の人もいるからイケてるところを見せたかったのにあの眼鏡で「やっぱりか」と頭を抱えた』とか

『でも数秒経つと「やっぱり綺麗よね」「いいじゃん」と思った』とか

『福島の話のときのヨンジュンさんの目がウルウルしていた』とか

『会場はヒョンジュン君の声援もかなり多かったけどやっぱりヨンジュンさんが一番だったかな』とか

『ヨンジュンさんに投票してくれたスンホンファンが来ていた』とか(そういえばスンホンさんは10位にも入ってないね)

色々話してくださいました。


次はいよいよ(ワタシ念願の)ケーキの出番です。

ハワイのお土産にいただいたゴリラのコーヒーも少しずつだけど皆さんに飲んでもらいました。



コーヒーものすごく美味しかったです。(私は)クリームもなくてもそのままで味わっていただけるほど飲みやすかったです。

家で一人で飲んでも(美味しいけど)楽しくはないから、こうして大勢で飲めてよかったです。

ケーキはまぁそれなり…(失礼)


食べながらざっと自己紹介したのですが、広島家族のひろばの会に初めて参加される方も多くて

敷居を低めにしてよかったかなと感じました。

また、このブログを見ていて開催を知ったと言う方も数人きてくださっていてありがたかったです。

サボってばかりじゃいけないですね。

皆さん、ヨンジュンさんへの熱い思いを織り交ぜながらたくさん話してくださいました。

少ないながらもお迎えに参加したことがある方や、家族写真が当たった方など

『綺麗だった~』の話を聞き、いつかは間近で見て見たいものだと改めて思いました。


ちょうどこのタイミングで家族じゃなくなった方から色々なグッズやポスターを譲っていただいたので皆さんへのお土産にさせていただきました。

また、先日私がトートバッグを一万円以上で修理するとブログに載せたところ、新品だけどもう使わないからどうぞと送ってくださったものがありましたので

そちらもじゃんけん争奪戦の商品として使わせていただきました。本当にありがとうございました。

かなりの盛り上がりの末、遠く松山から参加していただいた方の手元に渡りました。よかったです。


最後にRYUさんの歌を聴きながら、ヨンジュンさんへのメッセージを書いて終了しました。

このメッセージは来月韓国に行く時に事務所に届けてこようと思っています。

ただ、どのように手に渡るのか渡らないのかはさっぱりわからないのですみません。

ちょうど今日モバイルスタッフブログで、誕生日のメッセージを見るヨンジュンさんの写真が上がっていますね。

8月のものが今ごろなので…さてどうなることやらですね。




最後になりましたが、善意でしていただいた寄付ですが、一定のところに全額ではなく、何ヶ所かに分けてすることもあるので

寄付先が決まり次第ご報告いたします。


楽しい時間はあっという間。3時間は短いですね。

また集まりたいですね。とりあえず次は反省会か?


楽しい準備?

2013-10-25 10:12:01 | 家族の事
台風の影響で広島でも一昨日からかなり雨が降っています。

みなさまのところは被害はないでしょうか。

そんな中昨日はオフ会の打ち合わせと称して5時間ばかりおしゃべりしてきました。

たった三日間の来日でもこれだけ話ができるのだから、新作が始まったらどうしましょう^^;

なんて要らぬ心配?

チケット当選する気満々だったのに全くかすりもせずTVを見るしかなかった(TVも見られなかった人も)

かわいそうな私たちにかなり気を使われるhさま。

大丈夫です。ちっとも妬んだりしていませんから。

私と同じく『やっぱりあのメガネか

でも数分後には『やっぱり綺麗な顔してるよね

どこにいても思うことは同じ。

『空港のメガネでいいじゃん。なんであれをチョイスするかなぁ。いっぱい持ってるんでしょう?』とみんなで不満だらけ。

それでも何もない時にはつい口に出ていた『これからどうするんだろう』的な話は全くなく盛り上がってしまいました。

ヨンジュンさんが登場するまでの2時間近くの間に出てこられた方たちの話(気に入る、気に入らないも含めて…)の中で

ドラマ主題歌を歌われていたTHE ONEさんが、キーイーストの所属だと知って

あら、もっとしっかり聞かなくちゃと思った甘ちゃん家族です^^;

(ホントキーイーストの人ばかり出てきたんですね。ギャラなくても来てくれていい人ばかり?単純~)


集まった目的はオフ会の打ち合わせなので、とりあえず○時から□□のDVDを見て、△時からケーキを食べて…なんてことを少しは話しましたけどすぐ脱線するのよね^^;

予算の少ない貧乏家族で開くオフ会なので、豪勢なお土産などはありませんけど楽しい時間を一緒に過ごしましょう。


長時間ファミレスの片隅じゃなくど真ん中の席でおしゃべりし続けて失礼しました。

お客さん少なくてよかった

5月20日は何の日?

2013-05-22 15:08:31 | 家族の事
順調に社会復帰できそうだった予感がしていたのに、お腹を壊して寝込んでしまってまたまたお久しぶりになってしまいました。

胃腸は強い方なのか、次男と違ってお腹が痛くなることは全くなかったのになんだか突然のことで…

全身倦怠にくわえて頭痛もして3日間寝込んでいました。

日曜日から具合が悪くなったので、旦那さんと三男に勝手にやってもらっていたら

本当に勝手で

コップ一つ洗わない

洗濯物も干してなく、洗濯機に引き上げてかけている状態なのに気にも留めない…

この二人だめですね。

月曜日にも起きれそうにないと知った旦那さん、会社を休んで面倒を見ると言います。

そそくさと電話をかけてあっという間に休暇をとり、とりあえず三男の朝ごはんを…

「何を作れば良いの」と聞きますが、何を作れるの?と返します。

作れるものを作るしかないでしょう。卵を焼いたようです。

「洗物をしなくちゃね。洗濯もしなくちゃね」と、その気はあるようですがなかなか…

10時半、病院に行こうと言って来たけど、まだ何もやってない。

洗濯干したら行きましょう。

やっと干してくれました。

病院で点滴をしてワタシはひたすら寝ていましたが、アクエリアスでも買ってきて欲しいと頼もうとすると

昼寝中

隣で三男が

「しばらく起きないと思うよ~」とのん気に言ってます。

いやいや脱水になりたくないので早く買ってきてください。一生懸命起こしました。

お昼ごはんはお弁当を買ってきて夜は食べに出かけた二人。

ワタシは夜遅くにおかゆを作って食べました。

「あ~少し食べられるようになったんだね。よかったよかった」と全く悪気はない旦那さん。

「無理しないでね。明日はどう?起きれそう?」

いや。無理だと思う。の朝ご飯お願いね。

「えっ?!」

えっ?!じゃないでしょう。お願いします。作れないなら何か買ってきておいて。

明日は燃えるごみの日だからお願いします。

「朝早いから無理だよ」

朝早くても出してください。

口は優しいのだけど、なかなか行動が伴わない

しかも、月曜日は結婚記念日。

すっかり忘れているようで何も言いませんでしたから、私も言わず仕舞い。

トンだ記念日になりました。


ところがそんな頃…いらしてたんですね~~。

オソオセヨ~。何のお構いもできませんが…


あっ、今日はもうすっかりよくなりました。

また社会復帰に励みます

入学式3つ^^

2013-04-09 13:57:19 | 家族の事
昨日で3人の入学式がすべて終わりました。

かなり慌しかったこの2ヶ月余り。

なんだか疲れて昨日の三男の式が終わってから寝込んでしまいました^^;

大学生になる次男が一番心配で、あれこれ気にしていたら三男の事をすっかり忘れていたり

(受験料の振込みを忘れそうになったのが一番やばかったです^^;)

進学先が決まってからも新生活の準備に時間もお金もかかった次男坊。

かなりの田舎暮らしになることに引越しの時にはものすごくテンション下げていたのに

入学式にはもう友だちを作ってこっちは見向きもせず…

写真1枚撮らずに帰って来ました。

友だちがいることが一番大切だと思うので、よかったなと思っています。


8日に入学式を控えた長男が6日にやっと帰って来ました。

首を長くして待っていた二人の祖母のところに慌しく訪問。

『これが孫の務めか』

などとえらそうなことを言いながらお祝いをいただいて、日帰りして行きました。

『土日しか遊べんし。明日の朝帰るのも今帰るのも変わらないじゃん』

お金がないからお祝いを頂きに帰ってきただけの長男でした…


そして三男。

初めてのネクタイに少々もたつきながら支度をして鏡を見て

『似あわねぇ~』と一言。

一緒に行く約束をしていた近所の子とそそくさと登校。

入学式後は父兄だけ教室に残って役員決め。

三男はその間に友だちと帰宅。

私が帰ったときにはもうTシャツ姿でした。

こちらも写真の1枚もなく…


慌しかった記念の写真はないけど、しっかり記憶にとどめておこう。



家の中に入れて夜中に撮影したのでぶれぶれですが、満開になった桜です。

ご報告

2013-03-08 16:33:29 | 家族の事
高校の試験の日、最後の大学の発表がありました。

結果は残念でしたが、受かっていたところがあったのでそちらに進学です。

場所は熊本~。

以前住んでいた熊本県。

『また住むとは思わなかったな』と言ってます。

なんだか懐かしく、新幹線もあるし足が向かうかも?

いやいや長男のところにも行ってないのに行かないかな

新生活の準備。まずは住まい探しです。

明日熊本行ってきます。

事故

2013-01-12 15:45:51 | 家族の事
昨日

『おふくろが交通事故を起こして入院した』と電話。

電信柱にぶつかって怪我をしたと聞いた。

ご自分で息子に電話をしてきたようなので、ケガの具合は命にかかわるものではなさそうでその点は安心。

だけど今日、お見舞いに行ってその時の様子を聞いたらビビってしまった。

ブレーキを踏んでもきかなくて、どんどんスピードが出て人も車も結構いたから止まらなくてはと思って電信柱に自分からぶつかっていったとのこと。

ブレーキがきかなかった理由は、傘がブレーキペダルの下にあって、しかもアクセルペダルの上に乗っていたらしく

ブレーキ踏んだらアクセルが踏まれる状態だったようで…

考えただけでも恐ろしい。

人にぶつからなかったのが幸いだったのと、70代後半の義母の判断力に脱帽。

運転される皆さん、ペダルの下に何もないことを確認してから運転してくださいね。


3週間は入院が必要らしい。

ちょっと忙しくなりそうです。



さてさて、正官庄のHPを開いてもヨンジュンさんが出てこなくなりましたね。

契約終了なのかしら?

今年の初めにTVでCMを見たと教えていただいたのでまだ契約中なのかなと思っていたのですが

CMの発表があったのが昨年の1月12日。今日で1年です。

もしかしたら終わりなのかも…

どこかに情報ありますか?

やっと行きました

2012-12-20 13:20:18 | 家族の事
何もかも遅れ遅れで過ごしていて、「やっと…」の項目が多い私ですが

昨日はやっとインフルエンザの予防注射に行きました。

今年はノロばかり話題になっていてインフルエンザは影を潜めているような気もしますが

一応ね。受験生だし。

以前微熱続きの話をした次男は、まだ高めで経過しているけど昼寝で安静にさせてなんとか

37.5度の熱を36.9度に下げて行ってきました。


巷で話題になっているインフルエンザに罹らないヨーグルトってご存知ですか?

明治が出しているR-1ヨーグルトというものなんですが、おまじない代わりに9月から食べさせていて

今のところ割と元気よく過ごしています。

体調を万全にして少なめの実力がもっと少なくならないようにしないとね^^;


さぁ、今日と明日は三者懇談。

いよいよです。

久しぶりに

2012-10-31 19:09:00 | 家族の事
昨日は8月末以来の久しぶりの「外出」でした。

あのお誕生会から早いものでもう2ヶ月。

hさんも退院されて今後の治療方針も決まったとのことでのお茶会でした。


街中に出るのは(田舎者の言うセリフですね^^)本当に久しぶり。

おのぼりさんになったみたいに、新しく出現したお店をキョロキョロ眺めながら歩きました。

ゆっくり過ごせるとのお墨付きの抹茶専門店のカフェ。

お店に入った途端に抹茶のいい香りに包まれて「気持ちが落ち着くね~」ともういい気分です。

おいしそうなケーキが何種類も盛り合わせになっているセットを注文して3階の席へ。



何組かのお客さんはいらっしゃいましたがゆっくりと座れました。


(私の前に座った3人さん^^)

美味しいお茶を飲みながら私たちの話題といえばあちこちヨンジュンさんゆかりの地などに出かけた話と

最近妙にガタが来ている体の話。

京都を巡ったばかりのuさんも以前韓国旅行に一緒に行ったoさんfさんも、行動がアクティブ。

行きたい所はたくさん、時間は限られている。

でも、目的が同じ人が一緒に行けば頑張って行っちゃうし、大変な事だって楽しい^^。

旅行はやっぱり目的が同じ人と行かないとね~。と、結論。

入院していたhさん、病院で病棟スタッフさんたちと東方神起で盛り上がったみたい。

おかげで退院も早くなった?とってもお元気そうでした。

この歳になると、いろんなところにガタがきはじめる私たち。

私も最近肩がとても痛いのだけど、水分補給が足りないと軟骨が磨り減って痛くなることがあるようで

やっぱり日頃の水分補給が大切なのね。それも、体温に近い温度の水がいいんだそうだ。

広島でもあちこちで見かけるカーブスに行っているoさんに、「やっぱり運動よ」と言われながら

楽しく過ごしていれば病気もどこかに行っちゃうってことあるよね~と結論。

いつか一緒に韓国に行けたらいいね~。絶対行きたい。
(私にはその前にかたをつけておかなければいけないことがあるのだけど)

ふと時計を見たら4時44分素晴らしい。

今年は忘年会や新年会はできそうにないけど、春になって暖かくなった頃の再会を誓ってお開きになりました。

春よこい!

救出

2012-09-09 16:28:39 | 家族の事
息子のipodを洗濯してしまった~。

洗濯終わったipod。綺麗になったみたいだけど…

山のように曲入れていたけど…壊れちゃったよね~と思いながら

とにかく乾燥させないとと、密閉容器にでっかい乾燥剤と一緒に入れて待つこと4日間。

ドキドキしながら電源入れたら~ちゃんとついた

復活

いや~よかったよかった。


ズボンに入れたままで洗濯に出さないでね


バザーについての報告

2012-09-01 17:20:43 | 家族の事
先日の誕生日会に行なったチャリティバザーのご報告です。

皆さんのご協力のおかげで5万5千円の寄付ができました。

国境なき子どもたちへの寄付で、東北震災への寄付になるそうです。

会場でのカンパから、『世界の子どもにワクチンを』にも3千円寄付しています。

ありがとうございました。


当日参加した方々へのお土産に作った便箋をご紹介します。(B5サイズです)



これも、nagajunさんが書いてくださった新作です。

スーツ姿はピカイチなヨンジュンさんですね^^。