goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

やりますね

2014-10-18 | 鳥取の街

 賀露にあるかにっこ館。無料のプチ水族館ですね。産直市や海鮮市場を併設していてちょっとしたお出かけには最適ですね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 職場でちょっと時間があるなら覗いてみると良いよ、と言われていたんですが、今日は天気も良かったから自転車で探検ついでの覗いてみました。道の駅か思ったら、市場(業者用)に併設された一般用の市場のようですね。大きな道が続いているかと思ったらここで行き止まり。そりゃ、道の駅としては、立地はいまいちかな。でも、しっかりと産直市があり、観光案内コーナーがあり、海産レストランがあり、いろいろとありますね。

 でも、やっぱりこのかにっこ館にはかなわないかな。その名の通りカニに特化したコーナーもあって。圧巻はこいつですか。

 セクシーポーズ?(笑)
 この近所近くにはカニの卸業者もたくさんあって、あぁ、鳥取は日本海側なんだなぁ、としみじみ思います、えぇ。カニの宣伝になるならこういうのもアリですかね。やりますねぇ。


パズドラ ノーマル以外も手を出しますか

2014-10-18 | ゲームな話

 パズドラ、本編はランク35くらいで魔王の城まで行きました。まぁ、ボスの体力がなかなか削れませんでしたねぇ。水と体力タイプがHP1.5倍、攻撃2.5倍になるフレンドが居たので、オオクニヌシの6コンボ4倍と併せて2.5~10倍パーティ。その他の面々がなかなか揃わないので、多少色のバリエーションを取りつつ、青ゴブ(14)に青中忍(16)に赤オーガ(15)にドリヤード(10)という面々。コンボが出なきゃ話にならない状態ですが、6コンボはまま出ますので、敵は静電気切れ。でもま、何とか倒します。
 続くダンジョンは2エリアほど通過して、かなりしんどかったので、パーティを強化することにしました。たまたまルビドラを追いかけるダンジョンがあったので、ドキドキしながら入ってみましたが、逃げないなら強気で参りましょうね。ってところでキング登場。しかもエッグゲッツ、やりぃ。最後もハイルビドラが登場してエッグ。キングルビドラ、経験値8万ってちょっともったいなさ過ぎますね。今のうちの面々はレベルカンストまでそんなに要らないし。しばらくはモンスターボックスの肥やしになっていてもらいますかね。一回で一個拾えたらかなり効率は良い・・・のかな?
 その後、調子に乗ってテクニカルダンジョンにも手を出してみました。ちょっと変わった敵が登場し始めましたね。ペンドラとか。ここで静電気切れが発生したのでやはり2エリアで打ち止め。何がどうテクニカルなのかなぁ?あ、こいつ進化用なのに合成できるんですね。どれどれ、あっさりレベル10になりましたが、合成経験値は9000。あれま、コレはおいしいですね。今のところ登場が緑だけなのがもったいないな。しばらくはテクニカルを詰めてみますかね。