goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

なんだよぅ

2008-11-22 | 動物たち

 歯医者の駐輪場に自転車を駐めていると、なーなーと何かが鳴いているような声が聞こえて。あん?と思って見回すとこいつが鳴いてました。視線が合うと、またしてもなーなーと。半ノラでしょうか。近づいてみると逃げるわけでもなく、なーなー。なんだよう。まったく。撮ってやるからそこでじっとしてなさい。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 歯医者が終わって出てくると、今度は一目散に逃げていきました。さっきはなにか求めていたようなのにねぇ。あいにく手持ちは何もなかったので何もしない。なにかあったとしても何もあげない。こと、大人の動物には。ちっちゃいのに鳴かれてしまうと、負けてしまうんだけどね(^^;


威嚇されてる?

2008-10-16 | 動物たち

 お散歩中の(たぶん)ガチョウの親子。ちっちゃいのが土をほじくりながら行進していくのを見てると目元が緩みますねぇ。とか言っていると手前に親鳥がやって来てじーっとこちらを・・・威嚇されてる・・・?

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 なんか一羽みょーに白いヤツがいますが・・・こうなるとただでさえ怪しいガチョウとアヒルの区別がますます・・・。見分け方ってどうなんだろう。
 今日は良く晴れ渡りました。まさしく秋晴れ。朝もひんやりして、まさに秋の朝。やー、典型的な秋でした(こら)明日も良く晴れると気持ちいいのになぁ。
 ということで(違うけど)今日は午後からお休みをもらいました。印鑑証明が必要だから市役所に行かなきゃいけなくて。登録もまだだから日曜日の交付サービスも利用出来ない、と。ま、印鑑証明なんてそうそう必要になる物じゃないからって転入時には登録してなかったんだよね。しときゃ休まなくても良かったのに。というわけで絶好の晴天の中早退。芝生で寝転がりてぇ~と思いつつ市役所に行ったり郵便局に行ったりして午後が終わってしまいましたとさ。


たまには前面に押し出してみる

2008-09-18 | 動物たち

 寝ているところを撮ろうとしたら起こしてしまいました。失敗。でもま、いいですかね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 なぜ?といわれても、さぁ、としか答えられない今日の写真。雨が降っていてなんとなく空に向けるのが嫌だったとかなんとか。でもそれって後付けっぽい理由。ただなんとなく、がやっぱりホントの所かな。
 今朝は雨でした。どうせチャリは使えない状態なので遅れることもなく。今朝はいつもの場所にこいつらがたくさん転がっていましたね。ただ、夜に通ると一羽もいないから朝になると出てくるのかなー、そしてまどろんでるんだろうなー、などと思いつつ。傘を片手にカメラを構えるとわらわら起きて逃げてしまいましたとさ。


にらめっこしましょ2

2008-08-11 | 動物たち

 昨年も似たよーなヤツで似たよーなアングルで撮ったような気がしないでもないですが、今年もやってしまいます。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今年はちゃんと名前も抑えときました。「レッドテールキャットフィッシュ」だそうです。こやつ、カメラを向けて構えていると、じわじわとにじり寄ってきたので、にらめっこモードに突入。数分後じわじわと後退していきました。勝った。
 海遊館ってこの日はたまたま20時まで開いていて、閉館ギリギリまで涼んで(こら)いました。この日も暑かったけど、関東ほど湿度がないので、気温は高くともしのぎやすかったような。でも、このあと難波の方へ行くと急に湿度が高くなって嫌な感じに。場所に寄るんだなぁ。


寝てる・・・

2008-06-11 | 動物たち

 通勤路の脇で、のんびりと水鳥が泳いで・・・おらず、上陸して寝てます。なんか、そんな道の真ん中で・・・そんなフラットなところで・・・と思わずにはいられませんでしたねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 寝てる鳥って、目が怖いよね。写真だと開いてるように見えるし・・・。
 そしてこの直後、自転車のスポークが折れました・・・。走り始めてすぐ、かちん、と音がして、後輪がこすれるような音が聞こえ始めて。なんだろと思って確認。後輪が歪んでる・・・・・・のかな?と思ったけれど、どうも回転がぶれるようになってしまっていて。軸が曲がっている感じでもないし、ましてや乗った状態でそのまま曲がるってのも変な話だし。あんまりのんびりしている時間もなかったのでそのまま職場へ。改めて確認すると・・・。スポークが7~8本取れていました。・・・多いよ。
 お昼休みにあまり近所ではないけれど最寄りの自転車屋に持っていって、1日入院となりました。むぅ・・・。買ってから1年半。未だパンク知らずの元気なチャリだと思っていたのですが・・・こんな落とし穴が。


おいしい?

2008-05-10 | 動物たち

 コンビニの角にて。野良猫が丸くなって寝てるんだけど・・・。しっぽの先をかるく噛んでいるような格好がまたなんととも。顎が乗っているだけなんだけどね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 連休中に借りたDVDの返却期限が今日だったので、雨が降る中返却行脚。その帰りに寄ったコンビニで見かけました。ここって常日頃から数匹の猫がうろうろしているんだけど、今日は2匹があっちの角とこっちの角で丸くなってました。うーん、シンメトリー(ぇ)
 夜まで雨は降らないかなーなんて甘いことを考えていたんだけど、お昼過ぎには降り出して、やむ気配はなく、以降降りっぱなし。明日は買い物に出たいから多少はやんでくれる時間が欲しいなぁ。


なぜまだいる?

2008-05-05 | 動物たち

 霞ヶ浦湖畔。白鳥・・・で間違いないよね?でっかいアヒルとかじゃないよね?

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 茨城って白鳥が飛来する・・・ような土地じゃない気がするんだけど。すでに土着になってるのかなぁ?水戸の千波湖にもいたような気がするし。ってか、脇で盛大に餌をやっていたので、餌付けされている模様でした。間近で見る白鳥は思ったより厳つくて怖いと思ったり・・・。
 連休中はどこも行っていなかったのでちょっとくらいは出ないと、ということで霞ヶ浦を一周・・・できるわけもないので、近くをうろついて終了。でも軽く40kmくらい走った勘定に。結構距離走ったなぁ・・・。湖岸に車も走れるような道が結構な長さ庭立て伸びているので、サイクリングには良かったんだけど、あいにくと天気が・・・。この4連休、現在3/3でベタ雲りです。初日の夕方だけちょっと晴れた感じ。明日は晴れてもお片づけですかね。


主役はタンポポ

2008-04-28 | 動物たち

 ではなくバッタの方。触角ってこんなに伸びるんだっけ?と思いながらの撮影でした。なんとなく、そのまま花びらがばっと閉じて・・・>そりゃハエトリソウ

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 のんびりとお散歩中のお昼休み。桜も終わって上を向かなくなると、下には黄色いタンポポがたくさん。セイヨウタンポポが多いのかなー?と思いきや、在来種の方が優勢なようで。これにはちとびっくり。以前はセイヨウタンポポを見つけるたびに根絶やしにしていたような気が・・・。>根っこごと掘り返して大穴を開けていた・・・ 
 他にもあちこちに似たような光景がありましたねぇ。こんなのとか。大きいままトリミングしたら気持ち悪かったので、主役はバッタに変えました(笑) 蝶だか蛾だかわからないのは・・・。蝶と蛾の違いってなんだろう、と思って調べてみたら・・・・・よくわかりませんでした(^^; 簡単に見分ける方法は結局慣れだと言う事ですかね。>深く調べる気なし


ご機嫌ななめ

2008-04-13 | 動物たち

 君ね、そこにいたらね、自転車が出せないんだよ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 自転車置き場で、秋口から枯れ葉が溜まっていたんだけど(掃除しろよ)、冬あたりからかな、時々猫がうずくまっているようになっていて。初めに見かけた頃はまさにワタシの自転車の下にいて追い払おうかどうか悩んでいるとすっ飛んで行ってたんですが、最近は慣れてしまったようで、近づいても逃げることもなく、かといって構えるわけでもなく、なんともなくなっています。
 今日などはカメラ向けてると、“はいはい後にしてー”、とでも言わんばかりになーなー鳴いてました。うむぅ・・・。なんか子供扱いされている気分。誰か餌付けしてるのかなぁ。それにしてはお愛想猫にはなっていないようだけど。半野生といったところなのかな。


カモ・・・だよね?

2008-01-19 | 動物たち

 水鳥って名前がよくわからないんだよね・・・凍り付いた池の、氷が張ったすぐそばでうろうろ。冷たくないのかな・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 遠くの方では氷の上を歩いているヤツがいました。鳥くらいの体重なら割れないくらいの厚さだったようで・・・。でも、今朝はそんな冷え込んでいなかったように思うんだけど・・・で、調べてみたら昨晩から夜半過ぎまでが強烈に冷えて、そのあとちょっと緩んだみたいで。でも朝8時でまだ氷点下、と。


かわいいのはわかるんだけど

2007-10-30 | 動物たち

 そこはね、君たちが座る所じゃないんだよ、と。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 つくば駅周辺にある唯一のコンビニ。その周辺では春先にはたくさんの猫がゴロゴロしてました。夏になるとさっぱり見かけなかったんだけど、ちかごろまた復活してきているようです。んで、コンビニに集まってくる人におねだり攻勢をかけるお愛想猫な訳なんです。こいつらって、朝にしか居ないんだよね。休日の昼間とかにも居ても良さそうなんだけどね。
 ということで、今朝は朝軽く寝坊したため朝食を買うためコンビニ経由で通勤。たまたま今日は人が居なかったので、写真を撮ることができたわけですが。たいていは誰かがかまっているので脇を素知らぬふりをして通過することが多いんだけどね。


にらめっこしましょ

2007-08-25 | 動物たち

 なーんか、口を半開きにしてじっと睨んでくるので、撮ってやりました。見ている間にビミョーに位置をずらしつつ、それでも睨んできて。最後まで付き合う気になれず根負けしてしまいましたが(笑) @鳥羽水族館

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 観光一日目。伊勢神宮と鳥羽水族館を予定。日程的には多分コレで一日が終わるはず。とりあえず伊勢市まで電車で移動し、徒歩で伊勢神宮外宮へ。げくうって読むのに今ひとつなじめないなぁ、と思いつつ散策。有名どころは内宮であるためか、さほど人がいるわけでもなく。それなりに広いなー、と思いはしても、ちょっと何かが足りないような、そんな気がしながらの散策でした。
 内宮へ路線バスで。とりあえず一日乗車券みたいなのがあるらしいんだけど、駅で買い忘れていたなぁ~・・・しょうがない、と降りる際に車内で聴いてみると、そこの角を曲がったところで売っているから買って、外からチケットを見せてくれるだけで良いよ~、とすんなり通してくれました。いい人だ・・・。こんな融通の利かせ方ができる人ってステキ~。ということで一日乗車券を買って、外から見せて、内宮へ~・・・の前に、お昼ご飯。てこね寿司をいただきました。炎天下の中ではこざっぱりとした食事は最適ですかね。内宮も暑いー暑いー言いながらの散策。さすがに人が多くて。でもごった返すほどじゃないかな。真夏でとくにたいした行事もないのにコレなんだから、初詣とかイベントの際には、と考えると怖くなりますね。
 内宮から鳥羽水族館までバスで。このバスが混雑してもうどうにもこうにも。一日乗車券の威力って恐ろしい・・鳥羽水族館には14時すぎに到着。各種イベントは終わってしまったようで、ちと残念。でも、ヒンヤリとした空気(冷房)と、明るくない照明のおかげで心地よいひとときだったとか。ここにいたカワウソがめっちゃかわいくて。ちょうど食事に時間に出くわして、コレ幸いと眺めていたんだけど。何を思ったかちょうど目の前でかぎ爪をつかって歯磨きをしはじめて。その表情がとんでもなくかわいくて。すっかり見惚れてしまいました。よほど表情がゆるんでいたのか飼育員さんに笑われてしまいましたが(^^;
 鳥羽水族館では色々あったけれど、マナティーがなまけものっぽいとか、スナメリのつがいが失笑を買っていたとかいろいろあったけれど、面白かったですね。その後は伊勢市まで戻り晩飯・・・あんまり食べるところがないので飲み屋で飲んで終了。やぁ、カワウソの写真が撮れなかったのが心残りですな。


繕い中・・・

2007-06-26 | 動物たち

 のどかに毛繕い中・・・羽繕い?ま、いいか。3羽が3羽とも思い思いにめかし込んでいるのは、のどかだなー、と和んでいました。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日も低めの層雲がべったり。さすがに続くと暑さは収まりますねー。でも、涼しいわけでもなかったような。雨は今日もほとんど降らず、たまにパラパラしていたくらいかな。陽は全く射していないので、もうちょっと涼しくなって欲しいなー。明日はまた晴れるようで。
 ジャスコの火曜市・・・年度初めに比べると、お客さんが増えたような気がしますね。レジでこそ並ぶけれど、特売に行列することもなく。たまご1パック78円も普通に買えるし。んー・・・98円で大行列だった青森って一体・・・


がちょう・・・?

2007-04-26 | 動物たち

 公園の脇で見かけた水鳥。アヒル・・・というような感じじゃないけれど。ガチョウ・・・?単にアヒルの色が変わってるだけ?

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日は朝から良い天気で、やっぱり快晴。うーん、写真にすると青空が広がっているだけ・・・多少雲が浮いていれば良いものを、とネタのために快晴が物足りないと思う私委は・・・(^^;
 それはそうとして、午後からは職場のバドミントン大会。ということで午後から半休を取って参戦。燃え尽きました・・・ってか、一年ちょっとぶりだったこともあるせいか、すっかりなまってました。歳とかいわないでぇ~。で、最後の試合では腕に違和感を覚えまくりで、間違いなく筋肉痛になるな、とありがたくない実感が。どうしたものでしょうねぇ。終わった後に巧い人からお昼休みに一緒に練習しない?と誘われてしまった・・・そんなに目立っていたのかなぁ。


もったいない・・・

2007-02-06 | 動物たち
 今日は出張。下北半島を北上してきました・・・その途中で撮影した一枚。だいぶ汚れてるヤツもいますけれど、毎年このあたりに10羽ほどはいるようで。
 朝から晴れ上がって、妙に暖かいですね。おかげでチャリ通も平気平気。でも、右手首は相変わらず。自転車って思っていたよりずっと手首に負担がかかっているみたい・・・所々凍り付いているところもあったけれど、先週よりずっと楽に職場に到着。やっぱりチャリって楽だ。で、出張なんだけど。今回もやっぱり片道3時間・・・また移動だけで一日が終わるよ・・・タイミングを逃すと1時間延長コースなので一発でばしっと決めてこないとね。
 で、結局ばしっと一発で決めることが出来たので、なんとか18時には帰り着けそうな状況での帰路。下北半島を順調に南下しつつ、途中の豆腐屋でおからドーナツを買います。ってか、ものすごい人気で、団体さんも押し寄せていて店員さんがこれでもか、これでもかとドーナツを揚げていました。何度か出張帰りに寄っているけれど、こんなに連続して揚げているのははじめて見たなぁ・・・西では夕陽が綺麗ですねー。ってか、なんか上下方向に伸びているような・・・あ、これって。


   太陽柱。


あー、写真撮りたい!って思ったんだけれど、残念ながら運転手。あー、うー、おー。そうこうしているうちに、太陽は雲の中へ。それでも上に伸びた光は残ったまま。はっきり見えるのって珍しいのにねー、無念。