パソコンで、前週の一週間分のラジオ講座が聞ける
「まいにちドイツ語」を勉強した。
基礎編 10月~12月は
ベルリンに住む7歳の魔女っ娘「ゾフィー」と一緒に
ドイツ語の典型的な場面をいくつか設定して、そこで
使われる基本的な表現、文法などを中心に学びます。
テキスト「まいにちドイツ語 12月号」
今週(12月2日~12月4日)の講座は
パソコンで、前週の一週間分のラジオ講座が聞ける
「まいにちドイツ語」を勉強した。
基礎編 10月~12月は
ベルリンに住む7歳の魔女っ娘「ゾフィー」と一緒に
ドイツ語の典型的な場面をいくつか設定して、そこで
使われる基本的な表現、文法などを中心に学びます。
テキスト「まいにちドイツ語 12月号」
今週(12月2日~12月4日)の講座は
NHKカルチャーラジオ
「漢詩を読む・中国のくらしうた(秋~冬)」
今月からテキストも 「秋~冬」編に替った。
(12月7日放送)の録音を聞いた。
三 歳 暮
10 歳暮(1)
12月に入り今年も残すところ僅かになった。
歳末の行事や人々の思いがうたわれている
作品を幾篇か見てみる。
私が気に入った詩
日経パソコン 11.25号 について――その2
参考になった記事は
最新プリンター5番勝負
設置面積の小ささではエプソンが圧倒
写真印刷にはやはり多色インクが有利
独自コンテンツが充実しているキャノン
普通紙で高速だったブラザー
日経パソコン 11.25号 について
参考になった記事は
NAS導入完全ガイド
何のためにNASを使うのか
ファイル共有ならルーターの簡易NASでもいい
サーバー機能も備えた多機能な単体NASを使う
NHKカルチャーラジオ
「漢詩を読む・中国のくらしうた(秋~冬)」
今月からテキストも 「秋~冬」編に替った。
(11月30日放送)の録音を聞いた。
二 初 冬
9 辺塞(4)
古来、中国の人達は絶えず周囲の外敵の侵入
に悩まされてきた。このような外敵の侵入を防ぐ
ため、万里の長城が築かれ、国境には城塞や
堡塁が作られた。
これらの建造と守備にかり出されたのも農民達
であった。
辺境の守りでかりだされた人々と、それらの人々
を送り出した家族たちの、両者の心情と生活を
テーマにした詩歌が「辺塞詞」と呼ばれる。
私が気に入った詩 北宋・欧陽修 作
昨日12月7日は暦の上では「大雪 たいせつ」
本格的な冬が到来し、北国や山々だけでなく平地
でも雪が降り出す頃 と言われている。
我が家もこのところ、朝夕はストーブのお世話に
なっている。
Wikipedia から
雪が激しく降り始めるころ。
『暦便覧』では「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」
と説明している。
鰤などの冬の魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り、
南天の実が赤く色付くころ。
大雪の期間の七十二候は以下のとおり。
パソコンで、前週の一週間分のラジオ講座が聞ける
「まいにちドイツ語」を勉強した。
基礎編 10月~12月は
ベルリンに住む7歳の魔女っ娘「ゾフィー」と一緒に
ドイツ語の典型的な場面をいくつか設定して、そこで
使われる基本的な表現、文法などを中心に学びます。
テキスト「まいにちドイツ語 11月号」
今週(11月25日~11月27日)の講座は
今日の中日スポーツ(12月3日)から
自分自身にも、他人にも「いつやるの?」「今でしょう!」
を連発して、気合を入れた一年でした。